相変わらず仕事が忙しく帰宅して寝るだけの生活( ノД`)シクシク…
社畜から抜け出せずボロ雑巾と化しております。
そんな中、唯一の癒しが映画鑑賞です!!!!
非常にストレス発散になる映画。
それが「RRR」です。
観るエナジードリンクとも言われておりますが、まさにそう!
通常 → 極音 → 応援上映 → LIVESOUND → Dolby と渡り歩いてきました(笑)。
極音鑑賞前にアカデミー賞を取ったので、以後記念ポストカードをもらい続けてます。>4枚ゲット
普段は、贅沢なのであえてDolbyCINEMAで観るというのはほぼないです。
しかし、今回はSMTメンバーの次回鑑賞用クーポンを利用→600円引きだったので贅沢なDolby鑑賞ができました(∩´∀`)∩
音も映像も非常にクリアで集中して鑑賞、映画に没入できました。
にしても、ストーリーは分かっているというのに、毎回同じところで泣いてます( ノД`)シクシク…
インド映画なんて見たことないし、インドの公用語も知らないけど死ぬまでにこの作品に出会えてよかった(*´▽`*)。
周りの人もですが、つい体を乗り出して鑑賞してしまってました。
昨年10月公開というのに、いまだにほぼ満席にするのですからすごいパワーのある映画です。
『ボヘミアン・ラプソディ』のように上映中にアカデミー賞を取ったこともあり、その影響でさらに映画館へ足を運ぶ人が後を絶たない感じです。
公開時に本家は来日済みなので、もう再来日はしないと思いますが、もし今来日されたら会いに行ってしまいそう(笑)。
さて、満足して映画館を後にし、せっかく有楽町まで来たのだから何か優待を消費したいと思い。。。
そうだ!サンジェルマンがあった!
最近、クリレス優待が使えるお店にサンジェルマンが加わったのでお初です。
場所柄、ほぼ満席でしたが客の回転が速く、注文してる間に空きができました。
優待を1枚使い、手出し¥278でした。
優待がなければ778円でお茶できない💦
定食が食べられるwww
この小さなかわいいシュークリームが約500円とは Σ( ̄ロ ̄lll)ガーン
何と高価な💦
優待があるおかげで有楽町という東京で有数の繁華街でお茶ができました。
感謝!
私が有楽町に出向くのは、年に1~2回くらいですから(用がない)次回は1年後?www
早く映画を見られる優待銘柄がほしいですね。。。。
いつになるやら。