
そう、「日本初の肩コリ(という言葉)は「夏目漱石先生w」なんです」って(笑)昔の(といっても2003年2004年)暮しの手帖がそういうの。へえー、ですよ。

あーうん、見た目の悪な炊飯器ものって結構食べてみた時、意外とおいしい場合が多いのよね…。アーティーチョークとベーコンの炊き込みご飯とかね。あれも見た目の割には美味しかった。ううん。

ってことで、カバンを手ぬぐいで包む、の簡単アレンジパート2w
今回のはそおそおちゃんの先月号w
もういっそカバンは竹やぶ手ぬぐいカバンとかでもかわいいwと思うんだけどな(笑)
カブトは自分でもよく小物にした場合には十分かわいいってことに気づきましたねw
正直あの手ぬぐい来た時にはこんなすごい絵の手ぬぐい一体どうすんのよって親子して笑いまくってたんですが。てへ。小物にした場合はかわいかったw