
「あの時さきにゃが風呂のとこウロウロしてたのってみゃんちゃんがおふろ入ろうと思ってウロウロしてたからやんねー」と、謎の発言をされたことに由来します。
「え…あの、私がお風呂に入ろうとした頃にはふみにゃもさきにゃも私と一緒に寝てましたが…!?」
「いや、でもウロウロしてたってお風呂空いたって呼びにいったんじゃない?」
「ええ…!?」
そんなわけで、瞬間移動説かドッペルゲンガー説のどっちを取るべきか。
こんなことするから私がこんな夢みるんだよ!!不思議な行動自重しろっ。にゃんこっ。
あ、ところで割と重要なことを。
このブログの早朝の更新は大体「その時間まで起きてて更新した」ではなく「その時間に大体起きてきて更新した」であります。大体私は早寝設定なの。まあ、時々そんなことしてるから無駄に早起きなイメージついてるけど、そんなに早起きじゃない時もいっぱいあるんだぜ…?っていうかこれって重要なことなのか?まあいいけど。
ああ、アホなこと追記します。
ウルフルズの歌詞で「ほんますけべ俺の頭ん中~」ってのがお茶組んでる時にいきなり頭に到来して、「ええ、これなんの歌だった…!?」と思いっきり気になってしまって夜が明けてから検索しました。ほんまアホなのは私の頭の中や…。
「バンザーイ君が好きで良かった」って歌のやつだということが検索でわかり、スッキリです。
ちなみに「ほんますけべ」じゃなくて「ホントすけべ」だったみたいですね…。
なんでしんどくなるとこれ検索しなきゃ、が増えるんだろう…。検索なんて滅多に使わんのにな!
て、ことで短歌
「死なんといてと思う理由の一番は「メンドくさい」だったりする」
ああ、うん、まわりの人なくなると色々めんどくさいよね、みたいなことをリアルに考えるんです…はっ、すみません!でも本当に思うんです。
生きていくのも色々めんどくさいけど死ぬのも死ぬのでメンドくさい…。
仏教じゃ生きるのは地獄で死んだら天国行けたりしますけどもー。うーん。
でもいうほど「飢え」が身近にないってことはそれだけで昔の人からしたら極楽じゃないかなあ…。
本当、お腹すいたの激しいのは勘弁。
地震の時に家族のぶんまで配給の食料食べて離婚された旦那、とかいうそんな情報ありましたけどさっぱり笑えませんから!その旦那のこと「ばか」とか絶対言えませんから、私。うう、怖いよう。
っていうか、短歌っていうよりたまに標語みたいなんがありますよね、なぜだろう…。
「全ての記憶はしんどい時に通ず (しんどい時の)(しんどい時)」
どんだけしんどいねん、自分、な短歌(笑)
いや、今はちゃんと回復してますよ…!
一応しんどい時短歌とかも字数合わなければ採用しないのですが。だって字数制限ないと際限なくしんどい時のこと言いまくっちゃうから…!
ほんまの「つぶやき」が全部ツイッターとか、そんな世の中になったら色々勘弁してー。
いらんこと思いまくりやし、全部要望叶ったらやばいねん。
それこそ「どこでもドア」はダメです、使えるのは自分だけでないと。
通り魔や殺人者やテロリストにどこでもドアあったらやばすぎて仕方ない…。
ところで、テロリストっていうと最近のテロリストとかは自殺志願者の人を使うとかいう噂が。確かに無駄がないっていうか理に叶ってるけどそんなんやーだわ…!
あかんで、うっかり自殺志願とかいったら!利用されんで!と、いうことでまあそんなわけで。
「やがて哀しき鼻歌は風に乗る 空に流れて飛んでいく、ふっ」
やがて哀しき鼻歌ってフレーズが自転車に乗ってたら浮かんできてそれが使いたかっただけの歌。なのでした。