あの日から1年経ったのですね。
まだ復興していない所が多いのに・・・早いですね。
まだまだ揺れが続いていたり。
他の国からの、本当にたくさんの支援に感謝したり。
あんな大きな地震の中でも暴動などが起きず、海外からも驚かれ「日本人でよかった」と思ったり。
福島への差別のことを知って、同じ日本人として恥ずかしく思ったり・・・。
地震直後はみんなが募金していたのに、それが日に日に減っていることを知ったり。
いろんな事を考えさせられた1年でした。
改めて、亡くなった方々へのご冥福をお祈り致します。
被災された方々へのお見舞いを申し上げます。
そして少しでも復興が進み、笑顔が増えることを、
心からお祈り申し上げます。
【追記】あの日の唯一の写真(12:40分撮影)です。
ミケたんがフミフミしています。

パートに行っていた私は、お昼は一時帰宅していたのでした。
この時間は、お日様が出ていたのですね。
大きな揺れで建物を飛び出した私たち。
その時は、空は曇っていてとても寒かったです。
でも東北の人たちは、もっともっと寒かったんですよね。
まだ復興していない所が多いのに・・・早いですね。
まだまだ揺れが続いていたり。
他の国からの、本当にたくさんの支援に感謝したり。
あんな大きな地震の中でも暴動などが起きず、海外からも驚かれ「日本人でよかった」と思ったり。
福島への差別のことを知って、同じ日本人として恥ずかしく思ったり・・・。
地震直後はみんなが募金していたのに、それが日に日に減っていることを知ったり。
いろんな事を考えさせられた1年でした。
改めて、亡くなった方々へのご冥福をお祈り致します。
被災された方々へのお見舞いを申し上げます。
そして少しでも復興が進み、笑顔が増えることを、
心からお祈り申し上げます。
【追記】あの日の唯一の写真(12:40分撮影)です。
ミケたんがフミフミしています。

パートに行っていた私は、お昼は一時帰宅していたのでした。
この時間は、お日様が出ていたのですね。
大きな揺れで建物を飛び出した私たち。
その時は、空は曇っていてとても寒かったです。
でも東北の人たちは、もっともっと寒かったんですよね。
閲覧は出来てますが、管理画面がメンテ中(むしろトラブル中?)のため、更新ができません(T-T)
復旧したら更新しますね。
ちなみに、これはモブログ更新。

あ~やっと復旧。
写真差し替えました(サイズと色調修正)
あんまり携帯に写真入れてないんですよ。
これは9月に撮った写真。
AutoPageからのお知らせ
まだ完全に直ったわけではなさそうですので、また見れなかったりは入れなくなるかも。
復旧したら更新しますね。
ちなみに、これはモブログ更新。

あ~やっと復旧。
写真差し替えました(サイズと色調修正)
あんまり携帯に写真入れてないんですよ。
これは9月に撮った写真。

まだ完全に直ったわけではなさそうですので、また見れなかったりは入れなくなるかも。
栗本 薫(中島 梓)さんがお亡くなりになってしまいました。
高校時代、先輩に薦められて読み始めた「グイン・サーガ」シリーズ。
ずっと読み続けてきました。
本編126冊と外伝22冊、全部持っています。
終わると信じていました。
残念です。
最終巻となるはずだった「豹頭王の花嫁」まで読みたかったです。
心よりご冥福をお祈りいたします。
高校時代、先輩に薦められて読み始めた「グイン・サーガ」シリーズ。
ずっと読み続けてきました。
本編126冊と外伝22冊、全部持っています。
終わると信じていました。
残念です。
最終巻となるはずだった「豹頭王の花嫁」まで読みたかったです。
心よりご冥福をお祈りいたします。
今日は、愛車くん(MAZDAベリーサ)の一年点検に行ってきました。
ディーラーが都内にあるので、点検終了までの数時間を楽しく時間つぶし
まずは一番近い(電車で3駅)浅草へ。
(カメラを忘れたので携帯で撮影。画質悪いです
)

前から行ってみたかった所です。
さて、ここはどこでしょう(^^)
こちらは、招き猫発祥の地とされる今戸神社です。
良縁・縁結びの神社でもあります。

沖田総司の終焉の地とも言われてるようです。
今戸神社なで猫(2007年に設置)。

撫でて願うは、
“たくさんの不幸な犬猫に良い縁が来ますように”
そのまま、浅草寺・仲見世通り方面へ歩いていったら、
隣の浅草神社で黒猫さんと出会いました。

おしゃべりで懐っこい女の子。
良く見たら、濃いグレーのシマシマ模様がありました
仲見世通りでのお目当ては、仲見世にある安立屋さん。

犬猫の置物からオモチャ、首輪から服、着物までた~くさん売ってます
確か“ポチたま”で、だいすけくんも来たはず。
ここで、コタミケにハッピ購入!
さらに時間があったため、銀座線で銀座まで出ました。
銀座で行きたかったお店・・・それはTHE BARKERYさん。

基本的にはワンちゃんのお店ですが、猫さんでも全然OK!
洋服やキャリーバッグ、アクセサリーなどが売っています。
あまりにオシャレで可愛くて、つい来月のミケたんの誕生日プレゼントを買ってしまいましたよー(笑)
誕生日の2/25までに可愛い写真を撮れるように頑張ります。
本当はあと2件ほど、こういうお店を巡るつもりだったのですが、破産しそうな気がしたので止めておきました。
神社、各ショップの写真撮影とブログ掲載は許可を頂いております。
目指せ!優良ブロガー(笑)
↑カメラ忘れてる時点でダメダメな気もしますが。
★浅草のハッピを着たコタミケはコチラ。
ディーラーが都内にあるので、点検終了までの数時間を楽しく時間つぶし

まずは一番近い(電車で3駅)浅草へ。
(カメラを忘れたので携帯で撮影。画質悪いです


前から行ってみたかった所です。
さて、ここはどこでしょう(^^)
こちらは、招き猫発祥の地とされる今戸神社です。
良縁・縁結びの神社でもあります。

沖田総司の終焉の地とも言われてるようです。
今戸神社なで猫(2007年に設置)。

撫でて願うは、
“たくさんの不幸な犬猫に良い縁が来ますように”
そのまま、浅草寺・仲見世通り方面へ歩いていったら、
隣の浅草神社で黒猫さんと出会いました。

おしゃべりで懐っこい女の子。
良く見たら、濃いグレーのシマシマ模様がありました

仲見世通りでのお目当ては、仲見世にある安立屋さん。

犬猫の置物からオモチャ、首輪から服、着物までた~くさん売ってます

確か“ポチたま”で、だいすけくんも来たはず。
ここで、コタミケにハッピ購入!
さらに時間があったため、銀座線で銀座まで出ました。
銀座で行きたかったお店・・・それはTHE BARKERYさん。

基本的にはワンちゃんのお店ですが、猫さんでも全然OK!
洋服やキャリーバッグ、アクセサリーなどが売っています。
あまりにオシャレで可愛くて、つい来月のミケたんの誕生日プレゼントを買ってしまいましたよー(笑)
誕生日の2/25までに可愛い写真を撮れるように頑張ります。
本当はあと2件ほど、こういうお店を巡るつもりだったのですが、破産しそうな気がしたので止めておきました。

目指せ!優良ブロガー(笑)
↑カメラ忘れてる時点でダメダメな気もしますが。
★浅草のハッピを着たコタミケはコチラ。