湯野上温泉の季紫に宿泊しましたー。

季節や忙しさに依って料理は違うと思うけど。
美味しかった~🎵
温泉、食事、部屋、施設、おかみさん、価格、また行きたい~🎵
夕飯は18時~18時半。準備が出来たら電話でお知らせくれました。電話があってから、ゆっくり支度して食事場所へ。(宿の入り口方面に食事場所がある。今日は2組なので、個室でした~。)

一番右のは、レポ漏れたけど牛肉です。自分の好きなタイミングでチャッカマンで鍋を温めて肉を焼いていただく。
お漬物も美味しかったよ。

水は、飲める温泉水らしいです。ええ~!
お金払うから、水のように飲ませて欲しい。1リットル200円くらいで。

野菜、美味しかった~♪ 温泉水にくぐらせてちょい暖めていただきました。黄色いのはかぼちゃ。

会津の馬肉、にんにく味噌と一緒にパクり。蕎麦の実ととろろ。茶碗蒸しはしっかり暖かい~

席に着いてから用意してくれる暖かいお料理。

水は、飲める温泉水らしいです。ええ~!


野菜、美味しかった~♪ 温泉水にくぐらせてちょい暖めていただきました。黄色いのはかぼちゃ。

会津の馬肉、にんにく味噌と一緒にパクり。蕎麦の実ととろろ。茶碗蒸しはしっかり暖かい~


席に着いてから用意してくれる暖かいお料理。
本日は白身魚(タラだったかな?)、ナス!食感の残るピーマンも美味しいです。

しばらくするとイワナの唐揚げ!あんかけ。塩で食べれても良かったね。アタマまで丸かじり。


しばらくするとイワナの唐揚げ!あんかけ。塩で食べれても良かったね。アタマまで丸かじり。

「ご飯お願いします~」は、席のピンポンベルで宿の方に言うと持ってきてくれます。
会津の契約農家さんからのお米。お吸い物大きい~!えびしんじょうもいいけど、三つ葉と白ネギがもっと好き。
デザートはありません~。
300円くらいでアイスとか売って欲しい。スーパーで売ってるようなアイスで十分なんだけど。
まぁ、お酒飲む人はデザートいらないもんね。
ドリンクメニューは充実していて、日本酒3味セット1200円というのがありました。良さそうだった~。
ビールやカクテル、だいたい500円~600円。ソフトドリンクは300円ほど。良心的な価格です。
お酒を飲まない私は、ポットとお茶を食事席にも用意してくれていたので、自分勝手にいただきました。儲からない客でゴメンよ。
飲み物で儲けようとしていない宿です。いいよね!
*****
朝は0730からお願いしましたー。
だいたい、0730から0800に位に朝食の用意をしておくので、自由な時間に来てねというスタイルな感じかも(宿泊客数によると思うけど)
朝風呂のタイミングとか、好きに出来るのがいいよね。

7時半にお願いしていたので、だいたいで行くと既に用意していてくれた。
チャッカマンでお味噌汁の固形燃料に火をつけ。
ポットのお湯(まだ水だったけど笑)とお茶セットがあるので、自分タイミングで飲めるのがイイ!
ご飯も自分で好きによそってお替わりしていただくよ。

サラダは紅大根の刻みなど、少しの手間がステキ

キュウリと大根のお漬物は、浅漬け。宿で作った感じがいいのよ~

温泉卵は、もしかして湯野上温泉を利用したのかもね。
鮭は辛口。東北地方っぽくていいな~。梅干しは「自家製」。食べて分かるけど、自家製だと思った!

煮物も手作りな味付けで美味しかったし、お味噌汁は具だくさん。

煮物も手作りな味付けで美味しかったし、お味噌汁は具だくさん。
夕食・朝食とお野菜がたくさん。温泉で汗もしっかり出て、なんか体の中を入れ替えた気分が致しました。(今だけ)
は~。いい思いをさせてもらった。ありがとうございます~


