goo blog サービス終了のお知らせ 

toi,toi,toi

日々つれづれ・・。楽しい毎日がすごせたらいいな。

クリスマスツリー♪

2006-12-03 15:54:29 | つれづれ
今年は例年以上にあわただしい12月となりそうですが、やっぱり季節感は大事よねーとクリスマスツリーを出しました。

毎年テーマカラーを決めて飾ってるんです。
今年はホワイト!
最近はオーナメントも100均やニトリなんかで安くあるしねー。
息子も飾りつけは毎年楽しみにしてやってくれるので今年も一緒にやりました。

白ってのもなかなかいいよなぁ・・と思ってたんですが、この前高島屋でコートを買ったら、クリスマスフェアのくまちゃんをプレゼントでいただきました。

でツリーに飾ってみるとなかなかかわいい♪
なので、ツリーにはくまちゃんが鎮座ましましてます(笑)。

今日はじーちゃんたちから息子へのクリスマスプレゼント(任天堂のWiiね)と姪っ子達のプレゼントを買いに走りました。

さぁ、私へのプレゼントはあるのかしら・・・・笑。






よかったらポチっとしてね


日記@BlogRanking


アロマで癒し。

2006-07-04 19:27:52 | つれづれ
アロマといってもオイルじゃありません。
うちではお香ですっきり!です。

以前は、コンセントに差し込むオイルポットにアロマオイルをたらして楽しんでたんですが、最近はもっぱらお香。

お香といっても最近は和風なものじゃなく、色んなお香があるんです。
息子の塾の近所に専門店があって、時々寄って買ってくるんですが、すごく癒されます!
息子も大好きで、なんか気分がのらないときに「お香炊いて~。」とリクエストされます。

ちなみにそのよく行くお店が最近ウェブ・ショップをオープンされました。
Lisn

息子も私も、グリーンやシトラス系が好きなんだけど、他にも変わったイメージのお香(珊瑚とか)もあって、それはそれでなかなかです。

お香だとあまりくどくもなくお勧め。一度お試しあれ。





ポチっと押してね!よろしく



日記@BlogRanking


タイ発身代わり人形?

2006-05-11 17:32:49 | つれづれ
ハッピー・ブドゥ人形って知ってます?

どーもタイ発信の縁起物人形みたいよね。
悪いことには身代わりになってくれるとか・・・

色もいろいろあって、その色によってご利益があるみたい。
なんと、近くのドラッグストアで売ってました。

紫が「成績アップ!」とあったので、もちろん息子用に購入。
「携帯につけたらー?」と言ったんだけど、「落としたら縁起悪いし、かばんの方が効きそう。」ということで、塾用バッグに付けました。

かばんには、懐かしのバースディ・ベアやレゴ人形もついてます。
そこにブドゥ人形も仲間入り。
結構かわいかったりして(笑)。

ポチっと押してね!よろしく



日記@BlogRanking



我が家の必需品。

2006-04-21 16:48:20 | つれづれ
昨日のブログでも書いたとおり、うちはよくトマトベースの料理を作ります。
そこでお勧めなのがこれ!
ナガノトマトの『あらくつぶしたトマト』。

トマト缶と同じなんだけど、ザク切りトマトがたーっぷりでしかもすごくおいしい。
パスタだとガーリックとこれだけでおいしいソースができちゃうんです。

以前は決まったスーパーしかなかったんだけど、最近はわりとどこでも見かけるので是非お試しあれ!
おいしーよー。



よかったらポチっとしてね


日記@BlogRanking


トマト煮♪

2006-04-20 13:40:47 | つれづれ
我が家はみんなイタリアン好き。
パスタも好きだけど、トマトベースの料理も大好き。

今日は大豆のトマト煮を作ってみました。
作り方はとっても簡単。

1.にんにく・たまねぎをみじん切りにする。
2.お鍋にオリーブオイルを入れ、1を炒める。
3.大豆(缶詰でオッケー)をいれる。
4.トマトソースを入れる。
5.塩・こしょうで味を調える。

すごく大雑把なレシピやわ。
ね、簡単でしょ。

大豆は美肌効果があるらしい。いっぱい食ーべよっ。



日記@BlogRanking




リサとガスパール

2006-04-18 19:36:13 | つれづれ
リサとガスパールのガスパールです。

この2匹のとぼけた感じがお気に入り。
この写真の上目遣いがなかなかでしょ?

携帯につけるのにリサとガスパールとどちらにしようかなぁ・・と、しばし悩んでガスパールに決定。

理由?

リサを選んでもしばらくしたら汚れてガスパールになっちゃう危険性があるので・・・(笑)。

子どものひと言。

2006-04-15 20:38:06 | つれづれ
最近、息子は塾通いのため、週末はほとんどダナさま(ダンナのことね、笑)と一緒。
行くところといってもスーパーやホームセンターに買い物に行くぐらい。

とはいえホームセンターも洗剤もあれば、ワンちゃんもいたりするので結構たのしかったりします。

で、犬好きの私はガラス越しにかわいいワンちゃんと対面し、熱帯魚売り場のダナさまのところへ・・・。

すると、2歳ぐらいの男の子がひとりでその売り場にいました。
熱心にひとつの水槽を見つめていて・・・、おもむろに、







「アンパンマン!アンパンマン!」






と叫びだしました。
はっ?
アンパンマン?
どこにアンパンマンが・・・・?

そこへその子のお母さんが登場。
もちろん子どもは「アンパンマン」を連呼。

お母さんはひとこと、
「あー、金魚さんねぇ、アンパンそっくりだねぇ・・。」

さすが母!
一瞬で子どもの言いたいことがわかったみたいです。

その親子が去ったあと、私もその水槽を覗き込みました。





・・・・そっくりって、色だけやんー!!







成分解析。。

2006-04-12 11:59:38 | つれづれ
最近流行りの成分解析、知ってます?
どーやらいろんなものを成分解析してくれるんですが、結構笑えます。

早速私を成分解析してみると・・

30%は優雅さで出来ています。
29%は波動で出来ています。
22%は利益で出来ています。
12%は保存料で出来ています。
6%はミスリルで出来ています。
1%は乙女心で出来ています。

と分析されましたー(笑)。
うふふ、優雅さだよん←大喜び。

でも12%の保存料がなんか微妙(笑)。

お次は息子。

86%は野望で出来ています。
3%は白インクで出来ています。
2%は魂の炎で出来ています。
2%は花崗岩で出来ています。
2%は下心で出来ています。
2%は月の光で出来ています。
2%は睡眠薬で出来ています。
1%は大人の都合で出来ています。

おおっ、ほとんど野望やん。
ちょっと納得かも・・・(笑)。
というのは前に「リーダーシップをとる男の子っていいよねー。そういう風になれば?」といったら、「俺は影の実力者になるねん。」と返されたのよ(爆)。

影の実力者・・・うぷぷ。
それもいいかもねぇ・・・(笑)。

色々やってみるとおもしろいよー。
ぜひ。

成分解析 http://seibun.nosv.org/