goo blog サービス終了のお知らせ 

耳ロバ日記

ひたすら access 浅倉大介 貴水博之 で成り立ってます日記。

銀英伝終わって日が暮れて…

2014-03-04 02:20:12 | 貴水博之
うううううう、終わっちゃったー、、、、、

まずはまずは、

3年間オーベルシュタインお疲れさまでした。

千秋楽の舞台、カテコの最後の最後でヒロオベ様涙腺崩壊寸前!!

河村ヤン提督がイイ話してるそばで
盛大に目をうるうるさせて梅干し食べたみたいな変顔で
懸命に涙を堪えていた姿が忘れられない。

特に今回の舞台、最後という以外にも
思うところがたくさんあったろうになあなあ。

いっそ泣いてしまって良かったのに
あんな変顔で涙堪えるとか可愛いすぎうー!!

大人だから(←ヒロ曰く)最後まで涙は見せないと決めていたんでしょおか(^-^)

第一章から最終章までずっとオーベルシュタインを演じてきて
共演者さんやスタッフさんの言葉の端々からヒロがすごく慕われているのがわかったし、
各方面からオベ様の演技が絶賛されて、
そんな声を聞いて応援するファンでいられてすごく幸せな3年間だったよありがとう。

とりいそぎこれが書きたかったのだ。

千秋楽の感想はまた後日!


舞台 銀英伝 激突 3/1マチソワ

2014-03-02 02:15:03 | 貴水博之
なんとこの日は最前!!!
間近でヘタに焼き付けてきました。
今日がもう最後なんて~(T^T)

ヒロがいつぞやのアフタートークで
「千秋楽は泣いちゃうかも…いや、泣かない!」
と言っていたと聞いてヒロタソ泣かせ隊としては、
千秋楽のカテコでこぼれるオベ様の涙を想像して
今から俺のスパルタニアンが爆発しそう…!!!!
あーん!!!!!

ざっとオベ様メモ

・冒頭のダンッ!な足音
・ヒルダと待ってる並びがちょっとおもしろい
・「やはり簡単に勝利はつかめぬ、らしい」
・「らしい」の言い回しハアハア
・大階段プリケツ
・ヘタ的に顎はあんまり…(^-^)
・あり得ないけど顎に手をかけられるオベ様なら大歓迎
・それを言ったらオベ様外伝パパ上回想エア顎クイッ
・おいしいれす(^q^)
・思い出し萌え
・幼年学校の生徒を散らすときの美しい手の所作ヨダラー(  ̄ρ ̄)
・けっこうな目張り
・セリフが増えたらしいオベ様
・「閣下、戦場があなたを待ってます。参りましょう」
・前は「参りましょう」だけだったっけ?
・敵襲でよろけて冷徹に踏ん張るオベ様のプリプリライン(^-^)
・柵が顔にかぶるんじゃー!
・「私をガッカリさせないでください。
あなたの才能にかけたのは決して間違いではないはずだ。
どうか再起を期して、脱出なさいますよう」
・閣下じゃなくて「あなた」
・♪あなたあなたあなたも好きで~
・みんな好き好き突然のホストちゃん
・♪ナンバーワーン(宇宙一!)ナンバーワーン(宇宙一!)
・こんなこと書いてますけど脱出のくだりのオベ様は何回でも見たい
・オベ篇と勝手に重ねて見ています
・ゼークト提督は見捨ててもラインハルト様は見捨てなかったオベ様!
・もう悲しみの涙は流さないオベ様!!
・(´;ω;`)ウッ…
・会談でヤン提督が「退役します」と行った瞬間、
ずっとラインハルト様の後ろで立ってた全員がヤン提督の方をみる
・オベ様、ミッタン、ヤン提督の指スマ
・マチソワとも一ぬけヤン提督
・(^-^)いや~、隆一くんは強いなあ~、と言ってそうな素のヒロ
・サーチン、嫁連に視界を阻まれてオベ様ソロ歌い出しが見えない最前の罠
・一斉に屈む太陽席SCBT
・まみー閣下とオベ様は隣キーペ
・まだヒロが喋ったところを見てません……

こんな感じ

あとは、ヤン提督鼻声治ってよかったね、とか
いろいろ改良されたらしい演出だけど
さして変わった印象はなかった。
アンサンブルのセリフは確かに変わったけど、それはまあ…。
箇条書きの中にあったかもしれないけど、
初見の印象が虚無の彼方だったので
もう覚えないのです。

今日もマチソワ!
ホントに最後の最後!
ラストファイエル銀英みてきます!

再びラストオベ様いってきます!

2014-03-01 09:01:44 | 貴水博之
ヒロ日記のとおり、まさに泣いても笑っても最後!!

この舞台が本物だろうが別物だろうが、
これで銀英伝は終わる、終わるのねー。

なんだかんだ言っても、
ヒロオベ様にはそこでしか逢えないワケで(ヘタの国から 2014

ラストオベ様いってきますよ!

どうやらいろいろ変わってるらしいとか。

オベ様のセリフが増えたらしいとか。

そーいや、今まではカテコでも
幕が降りるまでオベ様貫いてたけど、
今回はカテコでは普通にヒロだったよね(^-^)
(私が見たときは屈まない「だっちゅーの」みたいな立ち姿でニコニコしてた←例えェ…)
そもそも今回は幕がない。

最後の激突とおぼしきシーンでの
「どうか再起を期して、脱出くださいますよう」てセリフは、
原作ではオベ様のセリフじゃないんだね。

アフタートーク見てないので
カテコでオベ様喋ってくれると良いのだけど~。

まみー閣下と仲良き参謀長なところも見たいです。うふ

舞台 銀河英雄伝説 第四章 後篇 激突 2/15夜公演行ってきた(^-^)

2014-02-23 17:10:22 | 貴水博之
観に行くの最後の土日だったんじゃ…\(^o^)/

前回の日記で「カッとなってファイエルしなければ」て
言ったソバからこれだよ!!!

いやいやいやいや~~~~~

行ってきました大雪の中。
周囲から「何もこんな日に行かなくても…」と心配されつつも
名古屋から行く分には大丈夫でしたよ。

てか、数分遅れですとのアナウンスがありながらも
新幹線2分おきに来たからね!!遅れてるのかなんなのかワケがわからないよ…
JR東海さんこれからもよろしくお願いします(甘王さんの真似で←突然のホストちゃん

都内の交通機関の混乱で関東在住の方のが大変だったんではないかと。
この日の昼公演は大雪の影響で30分押しての開演でした。

いやいやいやいや~~~~~(2回目

で、感想なんですけど…

楽しむポインツは人それぞれだと思いますので、
今回の舞台、良かった!楽しかった!!という方はスルー推奨。

初日明けてから、どんどん不穏な前情報が流れてくるラスト銀英伝。
ある程度腹をくくって挑んだものの、
銀英伝第一章から舞台シリーズを観ている一ファンとして正直な感想は

1幕終わって幕間。

「なんじゃこりゃぁぁぁぁぁぁ」

でした。

私わりとどんな評判のものでも
ポリアンナ召喚して「よかった探し」して楽しめるほうだと思っていたのだけど
(ポリアンナの意味がわからない人はググろう)

これは…これは…

ポリアンナ召喚するどころか
Gパン刑事召喚しちゃった的な。銀河にほえろ!←そりゃ違う番組
あ、私の声は松田●作氏に似てるらしいです(どうでも情報

もう!応援してる人が出演してる舞台にこんなこと言いたくない!
言いたくないんだけど!!!!

さぁ遂にシリーズラストと期待して観に行ったら
大人の事情ドーン!見せられてポカーン!(イヤな韻踏み
話の本筋以外の要素でお腹いっぱいになっちまった感(ヽ'ω`)

単に今回の演出が好みじゃなかったんでないの、と言われればそれまでだけど
一部のキャストを強引にねじ込んできたとしか思えない演出とか
なんでそこそうなっちゃったの?と、悪目立ちする不可解なシーン多々。

ヤン提督に至っては、同盟だよ全員集合!ババンババンバな群像劇(なのか?)に
埋もれてしまって、お姿確認できません!!!

内乱の時もだいぶ荒れてたけど、あの時のが全然平和でしたわよ…(遠い目
内乱の演出好きだったし、壮大な音楽と見事にシンクロしたOPは秀逸!!
激突前夜の盛り上がりも楽しかったしね。

何より銀英伝という作品に対して
スタッフさんや役者さんの愛情や敬意がすごく感じられた舞台シリーズだけに
最後にきてこれかぁ…という残念感。
もちろん愛情や敬意だけで興行が成功するとは思ってないけど。

別にダンスやショーを入れるな!とは言わないけど、
(当初から舞台銀英伝シリーズは歌える人は歌え、踊れる人は踊れ的な要素が満載だからね)
本筋置いてきぼりで見せられても余計モヤモヤするだけです。

TLで流れてきた、今回の銀英伝舞台を
「高級食材と至高のレシピが揃ってるのに、フレデリカが料理してしまった」という例えは
言い得て妙。実によく言い表してると。いや!よくない!よくないよ!(涙

でもでも!役者さん達は自分に課した使命(まさにヒロ日記の言葉だね)を
最後まで果たそうとしているのがすごく伝わって素晴らしかった!!
それだけに余計ツライわ~。

これだけ酷評が吹き荒れる中でも、
まみー閣下とオベ参謀長は絶賛されててやっぱスゲェなと。
ホント、まみー君がラインハルトでありがとう!!!!!!!(1ポリアンナ
ただ、閣下は今回いつになくいろいろと「??」な場面が多いのでそれがなぁ…
もったいなしもったいなし。

オベ様はオベ様史上最高に美しい!!!!!!!!!
↑どこか化粧品のキャッチコピーのような
今回特有のあのセットに「檻の中の美しいオベ様」という
新たな萌えを見出して俺のスパルタニアンいつでも発射準備完了。(私だけ

アッキーはさすがのアッキーだったし
コーネフの死亡フラグびんびん物語はびんびんだけども唯一グッときた。
ホストちゃん咲夜からの平田君のロイエンタールは
「心の声ダダ漏れ過ぎ!叛逆の風呂敷広げすぎ!!」とツッコミつつ
楽しみにしていたところでもあったので見られてよかった(2ポリアンナ

なのに聞くところによると先日のアフタートークでは
ヒロを始めとした役者さん達が「自分の演技が至らなくて舞台は改良を重ねている」と
演出家さんをフォローしてる事態らしいじゃないですか、なんてこと!!

ヒロ日記読んでても思うけど、
今回の舞台の評判がキャストさんの耳にも届いてきてるのかな、、と。

「どんな戦況に置かれてもブレないオーベルシュタイン」って
今まさにこの状況なんじゃないかと、深読みしてしまいますよ。

今回買ったチケット数と遠征代考えてかなり気が遠くなったけども
ヒロが戦っているなら我々も悟りの境地をもってして
最後まで見届けるケツ…決意(-人-)

ヒロー!私たちは応援しているよ!!!!


いやもう今回何がポリアンナかって
舞台始まってすぐに舞台見れたこと、皆と感想を共有できたことが
最大の良かっただな(交通費は痛かったけど

じゃなかったら皆の「う~~ん…(^-^;)」な感想とヒロ日記に「??」てなりながら
最後の土日にGパン刑事MAXでハワワしてるに違いないよ。

なのでこれからの公演はもうちょっと冷静に観られるかなという希望的観測。

端折りすぎなストーリー展開は
もはやダイジェスト版だと思って割りきって観ようと思います。
(冒頭の皇帝誘拐のくだりはいったいどこへ…)

あまりのことに普段書いたことのないアンケートを
人生初、裏面までギッシリ書いて出してきてもらいましたよ。
民主的にね!

なんだか支離滅裂な感想になってしまったけど
また思い出したら書こうと思いま~す。

毎回公演前の美しいオベ様写メを楽しみにしている(^-^)!!!!

鏡の中のオベ様~~~~~(^q^)

ラストオベ様!!ラスト御意!!もうすぐ銀英伝初日ですね(^-^)

2014-02-09 00:51:10 | 貴水博之
毎度ながらお久しぶりです日記

いよいよ舞台・銀英伝完結迫る!!完ケツ(^-^)!!!(私だけ

カッとなってファイエルしなければ
最後の土日にオベ様に謁見しますです。

千秋楽チケが奇跡的に某先行で当選して
↑「当選」の文字を何度見なおしたことか!!

無事にラストオベ様、ラストん御意、
ラストオベパイ、ラストオベっケツ様を見届けることができますだー

振り返ると第一章は初日を見て、こう完結篇の千秋楽を見られると思うと感慨深いわあ

公式のオベ様コメント動画ーー

ほっ!ほわっほわしとる(^-^)ほわっほわ(^-^)

まだこの時はオベ様前夜な模様(^-^)

てか隆一さんとまみー君に比べて再生回数…!!

(少なくとも私の周りの)ヒロファンが執拗にカウントを回していると思はれ。

何っ回でも見る何回も!!!

ええもうそれはドゥヘヘ。

手と鼻デカイなぁ…と思いながらみてます。

というワケでこちらでもペタリ(^-^)



(ノ-^)義眼から水が… な、0:27あたりを見逃すな!!

【少しネタバレ】舞台 銀河英雄伝説 第四章 激突前夜 12月1日夜公演

2013-12-02 11:50:00 | 貴水博之
ヨカッた!ヨカッたよー!

正直、土曜夜の初見での印象は
若干「しんどいな~…」だったのね。

日曜夜はスッと流れてきて受け入れることができて
「あ!スゴい!」に変わった。

いろいろ思うことがあるのだけど
日曜夜はホント、出演者様の気迫とかグイグイ感じられてヨカッタよーーーー

お席のせいもあったのかな?
日曜夜は2階席で映像と舞台のシンクロ率を把握。

ガイエスブルグ要塞出動シーンは
スクリーンだけじゃなく天井に届くまで映像が映り込んでるのか!!!!!
ギョーーー!!!

これ1階じゃあよくわからないのよね~
もったいなしもったいなし。

どうでもいいけど
ガイエスブルグ要塞と対面して
同盟軍の皆さんが一斉にタブレット?操作始めるシーンが

「ガイエスブルグ要塞なう」

に見えてしかたないツイ厨でスマン。

日曜昼公演の感想で、
オベ様の演技がスゴかった、っていうのを見かけて気になるところ。

ヒルダとオベ様が話すシーンで
えっ、そこ話すところなの?
わかり合っちゃうの?て「??」なのだけど
それもオベ様の罠かもしれません(御意ポージング

今回オベ様、よー喋るよ(^-^)

アフタートークは可愛いアホの子ひろ全開で
トークまったく聞いてなーい!!
ずっと超ニコニコしながら会場のヒロファンチェックしてたし!
おお、客席見とる。
あ、2階見とる。3階見とる。
て、2階からもまるわかりかりだったのよ。

会場の全ヒロファンの頭の上に.。oO(ぜんっぜん話聞いてない…)て吹き出しが出てたに違いないよ。
ううっ、可愛いヤツめ!!

そんなヒロを隆一さんが察して司会のミカシュンさんに
「貴水せんぱいは質問から言ってあげて…」て
フォローしてて、わかってらっしゃった!!
中の人はこんななんです(^-^)

内乱のときもそうだったけど、
隆一さんのヒロの呼び方は「貴水せんぱい」がデフォなのかしらね?

アフタートークの内容は後日また追記するとして(書くのか?

アフタートーク最後、隆一さんからの振りで
「最後は貴水さんに締めていただいて…」

ヒロ「ボクに振られたということは
そういうことでよろしいですね?」

と言って会場にご起立ください、と促す(^-^)

「じゃあ明日千秋楽、全員来ていただけるということで
『せーの!』『御意ー!!』でお願いします。
恥ずかしいですか??
恥ずかしさなんて捨てておしまいっ!!!!
これからも銀河英雄伝説を愛し続けてくれますか?
せーの!!!!」

『御意ーーー!!!!!!』

「ありがとうございました!!!」

最後ハケる直前に、
メルカッツ渡辺さんが突然の「ファイトー!!!!!!」

ええええwここでまさかのリポDコールきた!!!

突然の振りにもひるまず
『イッパーツ!!!!!』で返した会場と、
メルカッツさんの後ろからひろがイェーイ!\(^-^)/って
素晴らしい脚力で間髪入れずに飛んできたーーーーあーーーーー

ちょ!!!
宇宙人が!!!!盛り上がったちゃんで!!!!
それ、どこのオーベルシュタ子!!!!!
(永遠diveツアーの大様のボヨヨン)

そしてここは『イッパーツ!』じゃなくて
『メルカッツ!!!』って言うとこだったんだろうか 笑

土曜のファースト御意に続いて
セカンド御意いただきましたーーーー
御意トレイン早よう(^-^)!!!!

この日は昼夜ニコ生のカメラが入ってて
アフタートークもカメラがまわってたので
その後のDVD収録期待しちゃっていいですか?!!!

はーーーーー、
うおー!MAXキタわぁ!てきたところで
もう千秋楽ですよーー。

内乱のときはもうお祭り騒ぎで
まさかのオベ様までアドリブ炸裂で
事態を収集させるシーンもあったけども!(オフレッサーがねw

今回はどーなっちゃうのかしらドキドキ。

ラストオベ様謁見してきます!!!




御意入りましたー!!喜んで!!激突前夜いってきた!!!

2013-12-01 10:01:26 | 貴水博之
噂には聞いてたけど
あんなにギョイギョイしてると思わなかったo(^_-)O

30日夜公演ラスト、サーチンの間奏の掛け声は
(内乱でアッキーが『ビバ!デモクラシー!!』て言ったとこね)
今回は公演毎に当番制らしく、
ヤン提督に指名されたオベ様が一歩前に出て
(ご指名ありがとうございます!!)

「このタイミングでせっかくの機会なのでやらせてもらいます!!
私が『せーの!』と言ったら
皆さん『御意ー!!』(右手でガッツポーズしながら)でお願いします!!!

(会場爆笑)

オベ様「せーの!!」

『御意ーーー!!!!』

なにこれw

しかもオベ様、会場にふったときはガッツポーズだったのに
皆で言ったときは御意ポーズに戻ってたし(^-^)

尺が短いから巻いて声張って喋ってたので
「私」と言つつも普通にヒロだったしね。
(尺が短すぎるんじゃー!!すぐに♪あ~あ~きてまうーーー!!
↑千秋楽の零くんイメージで(唐突にホストちゃんネタ))

最後のコールで全部持ってかれた感もあるが
オベ様美しかったよーよーよーーーー

流し目流し目!!
睫毛睫毛ーーー!!!!
なにあのほっそい腰!!!!
もちろんオベ尻様も忘れてはいけません。
(尻萌えの孤島…)

舞台にいるときは話に加わってなくてもいちいちオベ様なのね!!!

シャフトが作戦の説明してるときに
まわりがちゃんと画面見上げてるなかで
ひとり胡散臭そうにシャフト見ながら
遅れて画面みるとことか。

はあぁぁぁぁぁ……

ストーリーはフェザーンも絡んできて三つ巴の様相、
私は漫画と原作のユリアンの初陣までしか読んでないのですが
その都度「あ、そうなんだな」と思いながら見ることにしておるよ。

みかんさん的にはケンプとミュラーが
イイ感じになるところにムムム!とキましたが(汚れた目で

内乱でブラウンシュバイク侯とアンスバッハの
バチーン!バチーン!にムムム!ときた私が言うのもナンですけどね!

ミュラー超かわいいよ超。
ミュラー役のミカシュンさんはaccessファン!!とのことで
アフタートークでそういった話もチラッと交えていただけると
大変嬉しいのですが(希望
隆一さんもいるからどうかな~

あ、サーチンの♪あ~あ~は今回出演者様全員で肩組んで歌うんだけども
ラインハルト様がオベ様の肩に腕やろうとしたときに
オベ様がそれを制してその上からラインハルト様の肩を組むというやりとりが!

なにその攻防~~(悶

よってラインハルト様の腕は
オベ様の腰にまわってました!!

うぼぼうぼぼ

はー、あと2公演たのしみー


いよいよ!!!!!よよよい!!!!!

2013-11-01 01:24:22 | 貴水博之
待ちに待った!!!!
週末が!!!!!!!
クーーールーーーーー!!!!!!!!!!!

[青劇]  (:3 っ)=≡=-・∴
みかんさんのホストンチャレンジ!!

[★★ヒロチクビーマ]  ヾ(:3ノシヾ)ノシ (悶絶:-63cm)床で悶えてください

まだかよ!!!!!(ズコーーー

ヒロメールはWピースでチクビーマキタコレ!!!!!!!!

しかもaccessさん20週年パーカーじゃないですか、じゃないですかっ(^-^)

やまもとくんとの美人さん2ショットも嬉しいわぁ~

どうやら明日は銀英伝の顔合わせらしいので
オベ様→木月様なヒロに逢えるのね!!!!!!うひい!!!!!!!

そしてみかんさんはいまから荷造りですアハハ…

引き続きホストちゃんが待ち遠しいテンソンでお送りします日記

2013-10-27 22:09:40 | 貴水博之
さっ、今週を乗りきったら木月様だーーーーーーーーーーーーーーー

[青劇]  (:3 っ)=≡=-・∴
みかんさんのホストンチャレンジ!!

(:3[バッテラスーツ] (微妙:+63cm)更なるタカミを目指そう(^-^)

いや、あの、バッテラスーツが微妙と言いたいのではなくーーーー

永遠diveツアーのスペースカウボーイお衣装が(あのフリンジがなんとなく)
鯖鯖言われてたけど、伝説様になっても鯖とは切り離せないときめきのディステニー。
制作発表のシックな黒スーツはそりゃもうヨダラーもんですが
鯖もそれなりに好きです!!三つ揃え!!!

毎公演前にマメにヒロメールが来て嬉しいマメ!!
木月様素敵写メもいっすな~いっすなあ~~エヘヘ(^-^)
ベストの一番下のボタンを外してるのはワザとなのかしら。

ネタバレ回避といいつつ
ちょいちょい探りを入れているみかんさんですが(うざい私

噂によると気になる終演後のハイタッチお見送り会は

・永遠diveツアーの何倍もの速さで超一瞬
・ハイスピードすぎてリアクションできない
・告る間もない
・一瞬すぎてヒロに気づかんかった人も
・光速を超えて今 ヒロがり続けるBIG BANG
・そんなStand By、いらない…!!
・ハイタッチは左手一本
・廊下に出る前からいつ木月様がきてもいいように心の準備を
・ずらーっと出演メンバー様が並んで左手出して待ってる
・木月様は真ん中辺りらしい?

とのこと。

並び順とかはその日によって違うかもだけど
一応こんな心づもりで行ったらいいらしいです。
両手だと向かい合う時間があるけど
片手のハイタッチがノンストップで流れてったらたしかに高速だわなー
劇場の使用時間とか会場人数ふまえてのことだろけど。おおふ…

わたくしめもハイタッチ会のある公演が入ってるので
がんばって木月様と高速ハイタッチするよーーー
後悔残すな思い出残せ!!

ホストちゃんはじまった!!

2013-10-26 02:22:26 | 貴水博之
ヒロの手作り弁当&ティファール無双に悶々としてる間に
いよいよホストちゃんがはじまったマメ!!

[青劇]  (:3 っ)=≡=-・∴

みかんさんのホストンチャレンジ!!

<ガシャーン    [青劇](永遠:+∞cm)必殺スリッパーに悩殺されました(^-^)

みかんさんのジャストホストンイン(^-^)!!は1日からなので
このようなネタに走るぐらいにはまだまだヘタに余裕があります(よくわからないドヤ

要するにまだ観に行ってない。

ので、1日まではネタバレ回避するですよー
といいつつTLでちょっち見えちまったが、、、

苗場からまだ履いてない必殺スリッパーの
右足と左足の甲をイチョイチョ合わせて木月様を待ちわびタイム!!

はー バージン木月様観たかったん(T^T)←この顔文字が流行っている

ホストちゃん関連の記事いっぱいあがってるよん
【芸能ニュースラウンジ】http://newslounge.net/archives/99750
【テレビドガッチ】http://dogatch.jp/news/ex/20355
【時事ドットコム】http://www.jiji.com/jc/c?g=ent2_ent2&k=g130612
などなど

★追記★舞台「私のホストちゃん」制作発表 貴水博之関連のまとめ
http://togetter.com/li/514571

時事どっとこむはインタビュウ動画もあるよ
(★注 稽古風景の動画もあるのでネタバレ回避の人はスルー推奨)


(^-^)<ウンウン 言ってるヒロかわええ

にしても断食明けのせいかいっきにショワショワになっちまって大丈夫かい?
ぷりっケツがしぼんでないか心配です(^-^)

【舞台「私のホストちゃん」WOWOW生中継】
http://www.wowow.co.jp/pg_info/detail/104160/index.php

内乱ゲット┐(^-^)┌!!!!銀英伝DVDキターラ!!!!

2013-10-10 01:06:23 | 貴水博之
待ち焦がれた週末の~♪

に観るハズだったDVD、観ちゃった!観ちゃった!!
(関が原鍾乳洞のCM風に←超ローカル)

言いたいことはたくさんあるが
そして1時を過ぎてもちろん明日も仕事だが
待って!!!これだけは言わせて!!!!

DVD観て改めて
当時描いたオベ様ワカメ丈おちり図解が
ケッコウなケツSCBTだったってことに自分でフイタ…!!!!





なにこのヘタに埋めた記憶を呼び覚ますデジャブー
(いらんSTONED MERGE)

このネ申角度といい、
編集スタッフにオベ様おちりファンがいるんじゃなかろうか(勝手に

ガシッ!!!!君と握手!!!!!

↓元はこれなんですけどね
http://blog.goo.ne.jp/mimiroba-nikki/d/20130404

リンクするのがためらわれるほどに
当時の感想がヒドイです。キャッ!!!ごめんなさいね(^-^)!!

はー、これだけ言いたかったの。

舞台「銀河英雄伝説」第三章 内乱 前楽&千秋楽の感想 その1

2013-05-06 23:41:11 | 貴水博之
きのう5月5日はオーベルシュタイン様のお誕生日!!
おめでとうございましたー(^-^)!!

でもでも!隆一さんのラジオゲストでは特に触れられてなかったねー
ハピバ歌うヤン提督まで想像してたんだけども!残念!
公演中の楽屋のインタビュウぽかったし
収録時はきっと放送日決まってなかったのかな。

隆一さんが熱く銀英伝を語られていて「諸葛孔明」まで言い出したから
Σうちの子は大丈夫だろうか!?てハラハラしたですよ(^-^)

そこはスマートに大人の切り返しだったけども(ホッ
やはり人様の番組のラジオゲストだからか、余所行き貴水博之でございました。
もうちょっとツッコんだプライベーティーなお話も聞けるかと思ったけど
お酒の席の話になると言えないんだって!

(^-^)<愛方の浅倉大介氏

も、しっかり入りましたよ喜んで!

というワケで、銀英伝舞台の感想でございます。ギリw

前楽&楽の区別はもうゴチャゴチャでスマン。
初日の感想もまざってるやもしれんがそこは雰囲気で流してくだされ。

永遠diveの隙間にときおり「Searching for the light」で
銀英伝の余韻に浸ってるワケなんですが

つってもiTunesにあるのは同盟篇バージョンだから
内乱篇のも早く聴きた~~~い!

(^-^)<シリウスの光は~ 強く~♪

楽のラスト♪は~あ~~あ~~のとこは、出演者も会場もみんな一緒に
両手を左右にヒラヒラ~ってやったんだけど、ヒロオベ様は一緒に手を振ることもなく
終始お腹に手を当てて全力で歌いあげておりました。

オベ様としてどこまで冷徹に全力で歌いきれるか?!ていう挑戦だったのかしら。
でも歌い終わってからは口をハートの形にして笑ってるいつものヒロタソだった。
みかんさんと言えば、楽はほぼ最後尾だったのでそんなヒロをガン見するために
オペラグラスでロックオンしつつ、心の中で両手をヒラヒラさせておりましたウフ。

んでお芝居じゃない感想から始まって申し訳ないんだけど

初日から楽の間の約二週間、TL等で見てはいたけど
カーテンコールのヒロと間宮キュンのパネエ仲良しさんぷりを
目の当たりにしてハワワハワワした!

仲良き事は美しき哉、、嗚呼。



↑「超アイコンタクトな仲良しサーチン」

何なのこの胸の高鳴りは!!!!!!!!

あとは超ナチュラルにヒロが背中に腕を回したりですとか(なぜ敬語)
カーテンコールでトーク振られてちょっと戸惑ってる間宮キュンの後ろで
ヒロが(喋れ喋れ!)て、パクパク手振りしたり背中押したりしてて大変微笑ましいw

いやいや!!ヨコシマなことなんて考えてませんよ、考えてません!!たぶん…、
2人ともすごく良いコミュニケーションがとれていたんだなあ…と
終始2人のやり取りを見守ったみかんさんであった。。。

ほんっっっっとに、劇中でも間宮ラインハルト様とオベ様との間の
ただならぬ雰囲気がゾンゾンしててスゴかったのよね。

もしなんの予備知識もなしに見たらキルヒーよりも
オベ様との方がナンかあるんじゃないかしら?
とフィルター目線が発動するくらいに!

あのギョイが!!近い!!!!!
ラインハルト様を舐めるように見つめるオベ様の視線と!!!!
徐々にふせられていく睫毛と!!!!

というか対オベ様に限らず、
間宮キュンのラインハルト様が素晴らしかったので!!!
(姉上との通信で号泣からの顔を涙で濡らしたままキリッな場面は何回みても素晴らしかった)
このラインハルト様で、オベ様の売り込みシーン見てみたかったわあ…。

ちなみに今回のオベ様は多方面で接近戦。
義眼プレイの直前にロイロイの瞳を覗きこんでの
「ほう、卿のその目…、~~~ん、右目が黒で左目が青のヘテロクロミア、か…」
とか
(ちなみに「~~~ん」があまりにもねちっこくて笑った!なんだそれはwマンダムか!)
ミッタンにガッと襟元掴まれて「ん?」ていう時とか。

そうそう、前楽と千秋楽はアドリブの応酬で
前楽のカーテンコールでアンネローゼ様が
「もう袖で見てて皆やりたい放題だなって(笑)私やりたくてもやるとこない!」
てあの花のような姉上様がざっくばらんに言ってましたw
ヤン提督が「アンネローゼ様がやったら大変ですから(笑)」てツッコんでた。確かに。

んでまあそんなアドリブの覚書は

【シェーンコップの女の押し倒し方講座】
・前楽
ポプラン「………」(無言で地面を蹴りながら)
シェーンコップ『……』(ポプランにコソコソ耳打ちする)
ポプラン「もう!知らない!」
シェーンコップ『……』(またポプランにコソコソ耳打ちする)
シェーンコップ『これ、ウチの合鍵。いつでもきていいから』
(ガバっ!)

・千秋楽
シェーンコップ『アッキー…、今まで迷惑ばっかりかけてごめん、正直もうネタ切れなんだ…だから今日は、シンプルにいくよ』
(ガバっ!生チュー!)
シェーンコップ『どうだ?キスの味は?』
ポプラン「あっまーーーーーーい!!!!!!」

ていうかマイク、生チューの音めっちゃ拾ったし\(^ρ^)/!!ぴゃー!!
でも意外と冷静だったみかんさんw

そーいえばポプランはコーネフに
「最後だからお前にも歌わせてやる」つって
「断る!」てスッパリ断られてたわね。

コーネフの持ってる本は劇中でなんの説明もなくて
ツッコミ用のハリセン代わりになってたけど
設定によると趣味のクロスワードパズルの本らしいです。
勝手に「コーネフのネタ帳」とか「コーネフの薄い本」とか言っててスミマセンm(_ _)m

これ前楽だったんだけど、
ポプランが「♪はじ~めての~キスを~」のところで
シェーンコップがアドリブでハモリだした時に
「お前はもっと自信持って歌え!!」(シェーンコップ)
「お前は歌がうますぎる!!」(ポプラン)
て、すかさずツッコんでたのはウケタw


【メルカッツとシュナイダーのファイト!メルカッツ!!】
大変なアドリブっぷりで会場大爆笑でしたわよ。
えええええぇぇぇ面白いけど大丈夫?て心配するほどのパロディになってたけど
アフタートークで田中先生公認済だったらしいです(ヤン提督提案)
第一章見てるから補完できたけども、でもここまでとは…w

(自害しようとするメルカッツをとめようとするシュナイダー)
シ「おやめください閣下。…もしやと思いまして昨夜のうちに抜きとっておきました、これを」
(といって、ポケットからリポDを出してメルカッツに渡す)
メ『まるで気が付かなかったな…。すっかり温まっている。しかし効き目は変わらない…』
(同盟軍に亡命しようと提案するシュナイダーに)
メ『ワシは40年間コイツの世話になってきた(といってリポD握り締める)。
そのワシをヤン提督は受けいれてくれるだろうか…』
シ「ダメでもともとではありませんか!…もしダメならその時は私もこれでお供いたします」
(反対のポケットからスーパーリポDを取り出すシュナイダー)
メ『バカな!卿はまだ30歳にもなっていないではないか!」
(と言ってそっと自分のリポDとスーパーを取り替えるメルカッツ)
メ『卿の能力があればローエングラム侯も重くもちいてくださるだろう』
シ「ローエングラム侯を嫌いではありませんが、私の上官は鷲のマークの大正(大将)と決めております」
(ここで「シャキーン!」鷲のマークのあの効果音入る。仕込み…!!!)
メ『わかった…卿にワシの身柄を預けよう』
シ(リポDを差し出して)「…ファイト」
メ『…ファイト』
シ「…違う、違う。…ファイト…!」
メ『メルカッツ…!』
シ「…それ!!!!!」(敬礼して暗転)

昼夜ともにこんな感じだったけど
昼のがだいぶエスカレートしてて
同盟軍に亡命してヤン提督と対面した場面でヤン提督、
「(略)失礼のないようにな。それとメルカッツ提督には例のドリンクを用意するように」
と、ここでも引っ張る鷲のマーク!!

さらにラストのヤン提督を見送る場面でも
メルカッツがヤンに「これを…」と言ってリポD渡してたけど
「…ちょっとやりすぎじゃないですか」と制して千秋楽ではここまでやらなかったよ。
最後の最後まで引っ張って、カーテンコールでも話題にされてましたw

ちなみにメルカッツの中の人は「ヒロユキさん」と呼ばれていることをカテコで確認。
ウチの博之さんは「貴水さん」みたい。
「ヒロユキさん」ていう度にウチの博之さんは反応してるんじゃないかろうかとニヤニヤ。

続く!


銀英伝終わって日が暮れゲット┐(^-^)┌

2013-04-17 23:57:22 | 貴水博之
銀英伝、前楽と楽に行って来ました。そして帰ってきましたオベ様充!

楽しかった!楽しかった!!

この2週間お祭りだったねえーー

いやーーーーーーー……、今までヒロのお舞台そこそこ行ってはいたけど
楽を観るの初めてだったのね。
今回絶対行きたかったから観られて本当に嬉しい嬉しい嬉しい嬉しい嬉しいぃぃぃ

チケ取りの時はどうなることかと思ったけども
モロモロありがとうございましたm(_ _)m

いつにも増して感想書く気マソマソで
ちまちま書いているのだけど!これだけは!今ここで!
書かせてくれ!!!!

13日の昼だったか夜だったか(たぶん昼だったような

オベ様、義眼イれる時

「んっ…、んっ…!!」

ガンッッッッ!!!!!!!!!!

(壁にヘタを打ち付ける音)

2回言った!!

2回言った!!!

2回言った!!!!

しかも震えて言った\(^ρ^)/!!!!!


ギャーーーーーーーーーーーーーーーーーーー………

ひゃだ!!!もう!!!!!!!!!!!!!

サンキュー・フォー・ユア・ラブ!!!!

サーチンフォーザライト!!!!(テーマ曲

ネ申様アリガトーー!!!!!!!!!!!!!

イれる時のほうが抵抗があるんですね!とか、言ってないよ言ってない(サイテイ

千秋楽の感想じゃなさすぎてすみません。
なんかもう我ながらドイヒー

だって楽の感想つったらあーた!アレとか!アレとか!!

しかとヘタに焼き付けてきたので週末までお待ちくださひ。

なので、永遠diveオンエア→accessモードに切り替えるのは
もうちょっと銀英伝の余韻に浸ってからにさせてくださいなー

舞台「銀河英雄伝説」第三章 内乱 初日に行ってきた(^-^)、の続き

2013-04-11 23:23:43 | 貴水博之
は!オベよオベよと(何)銀英伝の公演、
残すところあと3公演になりましたね。

初日にオベ様謁見して次のオベ様まで毎日楽しみにしていたけれど
ふと、同時に終わりが近づいてることに気づいてサビシーーーーーー
楽日だから当たり前なんだけど、ねえ、、、

なんかもうオベ様を演じる度にヒロの好感度というか!!
周囲からのモテっぷりがパネすぎて!!!
こちらこそうちの子をありがとうございます!!て感じなんですけど(揺れるみかん親心

最初オーベルシュタインて聞いたときはここまで想像してなかったし
(そもそもオーベルシュタイン自体あんま知らなかった…)
ましてや、主演舞台。ましてやCDまで出すことにもなって。
本当、ヨカッたなあー。

て、なんだか本当にシメみたいな感想言ってますけど
まだあと3公演あるのよ!!!

ぜひぜひ残り3公演とも「んっ…!」は健在であってホシイ!!!

何回でもイってほしいワケ(^-^)!!!!!!!!!!!!

だって途中で言わなかったって聞いたからぁぁぁぁぁ

前回からヘタコンクラーベだけで感想の続き書いてないけど(ガーン、あれだけ
やはり出だしの衝撃は記しておかねばなるまい。

て言うか、これ!苗場ぶりの今年初ヒロがアレな衝撃!!

不動の後ろ手冷徹参謀様が兵士引き連れて踊っちゃったよね\(^o^)/
※但し上半身に限る

幕上がった瞬間「は!」て言っちゃったよね\(^o^)/(私が

ミラクル隣席だった友達が終わってから「マエストロ~」て言って時
マリンバアンサンブル(懐)を思い出してたのは内緒です。
例えて言うなら「オーベルシュタインがテクノベートーベン踊ってみた」なんだけど
どうだろうか(わかりにくい
まー、でもあのシーン始まってこう、こみ上げる情熱とか笑いとか将来の不安とかを噛み殺しながらも
3秒ぐらいで「好き!!」て思っちゃいましたけど。スマン\(^o^)/

\(^-^)/←特にこの振り付けが好き。うちの子センタ~♪

とまあそんなこんなで衝撃が凄ましすぎて、
結局あのシーンがなんだったのか未だに謎である。

あと最後のテーマ曲熱唱!サーチンフォーザライト!
まさかね、同盟だけだよね、とか思ってたらアンネローゼ様来ちゃったし!
ヤ  バ  イ!!!
これ、来る?来ちゃう??てアワワしてたらヒロキタ━(^-^)━!!!!!!!!!!!

アッキーと間宮クンと来ちゃいましたよ。
この時、ラインハルト間宮クンをオベ様がそっと気遣ってリードするさまがね!もう!
でもって、ヒロの方見ながらはにかむ間宮クンの表情ったら…!!
↑歌は得意な方ではないと見えた。一緒にいるのがアッキーとヒロだしね…w
なんかそこはもう大先輩貴水さんの顔でございましたわよ。

てか、初日のヒロは歌詞飛んでて!!!!!
まわり見ながら歌えてなくてニソニソしてたり、
ええええええwどうして!!あんだけオベ様は完璧だったのに!!!
でもって最後の「ララ~」は力いっぱい熱唱しておりました。
あんな顔で熱唱するヒロを見たのははじめてかもしれん…、なんか魚類?みたいな(酷
か~ら~の、ギョイ?(謎

と、ウマくまとまったところで、これにてゴロン!