goo blog サービス終了のお知らせ 

耳ロバ日記

ひたすら access 浅倉大介 貴水博之 で成り立ってます日記。

マァオ!!!!!!!!!!!ミラクル9おつかれさマァオでした!!!!!!

2015-05-07 00:40:01 | 貴水博之
ゴールデン番組のクライマックスに
ひとりCMまたぎとか美味しすぎろう(^-^)

「刀」あたりから全然答えられなくなっちゃって
もーーーこのままフェイドアウトしちゃうのかな~~~とか思ってたら
最後の最後にキセキ起こしたぜ(^-^)!!!!!!!!!

あぁう!こんな日が来た!!!!のはファンもだよ!!!!!!

緊迫しすぎで番組見終わったあとの疲労感パネェw
なんなんw

ああああああああああ~~~(いろいろ思い出している

番組全編にわたって上目遣いなヒロタソかわえかったです…

ラストで隆一さんに「失うものは何も無いです」て言われて
(;^-^)<ホントぉ????
て心配そうにおめめクリクリさせて隆一さんを覗き込んでたヒロワンコに
最優秀上目遣いだったで賞!!!!!!(ひな壇効果

終わってみれば、番組冒頭のまみーくんの「いんぬ~(犬)」といい
イイ感じに共演者の皆様からフォロー&弄られてたんだなぁと
ファンとしては嬉しいやら悶えるやら。
ファンしかわからないオベ様のモノマネありがとうございます!!

はぁぁぁ~~~~
素晴らしいガッテンウィークのしめくくりであった…

マァオ!!!>(人^-^)(^-^人)<マァオ!!!してた人が
今週末名古屋に来るとか考えたら悶えるしかないne

名古屋でマァオ!!!の正体が明かされるのかしらと思いつつ
意味などない、に1000万マァオ(^-^)!!!!!!

今夜19時からはミラクル9 2時間SPとか大阪の感想もちょっと

2015-05-06 16:55:38 | 貴水博之
ガッテンウィーク最終日、いかがおすごしでしょうか。

ツアーは追いかけるほうも体力いるne(^-^)というワケで
みかんさん的にはわりと…養生ウィーク…、ヨボヨボ…(ヽ´ω`)笑
溜まってたTS消化しながら休みを満喫しておりますです。
ハッピーターン、ばりぼり(好き

今月の生放送お揃いTシャツかわいかった~~
大様の白バージョンは非売品だけど
今までツアーで着てきたのもみると黒地と同じだけパターンあるのかね。
にしても大様、スタジオ入りが放送4分前とか!
ヒロがおこだよ(^-^)!!

\(^-^)/<お金でつながるボクたち 最高w 名言w
ヒロが「みんなも着たまえ」とか、頻繁に「私」て言ってんの聞くと
そろそろオベ様モード突入したのかしら。
黒髪イイですね…ゲヘヘ…

あ、4日は大阪でしたよそうですよ!!
大阪ちょう楽しかった~~~~
充実のロッカーと会場の広さで安定のハッチ。
番号3桁だったけど、思ってたより近くで見れたし満足。満足。

当たり前なんだけど公演ごとに響く曲が違うというか。
LOVING YOUめちゃくちゃよかった。グッときた。

あとティアーズかな。
ティアーズの大様とヒロのニコニコ笑顔見てると
曲がどうこうとか当時のトラウマチックな気持ちがどうこうよりも
(トラウマ的なのはわりとないんだけど、やっぱり切っても切り離せないことですし)
ふたりの強さを感じれるのと一緒に
なんていうかこう~、前向きな気持ちがわーーーっと降りてくるんだよね。

大阪の感想はまた今日書くとして(まびで?

↓↓↓ヒロタソバラエティ出演ですよ!!!↓↓↓

■テレビ朝日系列「ミラクル9」
http://www.tv-asahi.co.jp/miracle9/

クイズ番組に出るなんて、うちの子(^-^)大丈夫??と心配しつつ
今日は7時からテレビ前待機ですよー

CM見たらハトのポーズがついに
全国放送地上波のゴールデン枠で流れちゃんですね(^-^)
ハラハラ…ドキドキ…

「俳優」括りでバラエティに出る日がくるとはねー
もちろん銀英の宣伝だと思うけど
舞台チームでゴールデン番組に出ちゃうっなんてパネェっす。

SPAMALOT大千秋楽おつかれさまでした!!ニッ!

2015-03-17 03:11:56 | 貴水博之
ヒロビンタソ、大阪で見納め…だったのですが

急遽、福岡大千秋楽に行ってきました~~~

いや~~~ 楽しすぎた!!

前日に飛行機予約するとか
いよいよくるとこまできたな、という感じですが。
コワイヨコワイヨーーw
ほんともうね、LCCサマサマですよ。
スマホって便利(今さら

にしても(^-^)はなぜ「福岡」が言えないんだろう。

この日のユースケさんの日替わりブッコミネタ
「福岡のライブで『大阪ー!』と叫んでしまい、そのあと土下座して謝ったそうだ」に対して
(^-^)<愛してるぜ、九州ーーー!!!!!
と客席に向かって叫んでいたけど(あのヅラで
九州て!ざっくり言ったw

大千秋楽のコメントでは
「ボクはこの舞台を通じて学んだことがあります。
それを皆さんに伝えたいと思います。
皆さんも一度、人前でう○こを漏らしてみてください。
きっと、新しい自分を発見できるかも(^-^)!!」


そのあと何回も投げチッス飛ばして
\(^-^)/<愛してマース!愛してマース!!
連呼してたら、福田雄一さんに「投げキッスは?」と煽られて(ここはもうお約束ね
「…もうしましたよ(^-^;)」とボソッと。

で、福田さんに今日のネタのことツッコまれて
「『九州』て言うからもうどうしようかと!『福岡』って言ってくださいよ(笑)」

したらしぶしぶ、

「愛してるぜ!!!!……ふ く お か ぁ ぁ ~~~~~~~~~~\(^-^;)/」

て、なんで『福岡』だけ小声で
しかもちょっと笑っちゃってるの!! ダメじゃん 笑

そのあとダメ押しで投げキッスしてました。
投げキッス大放出(^з^)☆

そんなこんなで爆笑ヒロコメントだったけど、
その前の福田さんやアンサンブルの方々のコメントを聞いてるときのヒロは
超おめめうるうるさせてて、泣きクラのヘタ爆発しましたわ。
ここんとこは前の席にいたおともだちなど数人の意見が一致したから
泣きクラの欲目(?)ではない!!!

でも最後は笑顔で締めるとか… はぁ、かわええ。

とりいそぎ、福岡のハイライト抜粋。

次からは図解なども入れてちょいちょい感想書け、るかな?(コラコラ





SPAMALOT大阪公演行ってきた~

2015-03-09 02:23:54 | 貴水博之
待って!待って!待って!待って!
待った!(摩多様でもおなじようなこと言ってた

待ちかねたぞ(^-^)!!!!!!!!!!

もう盛りだくさんすぎて書ききれないヘタ!!

笑ってきました。
腹よじれてきました。

ついったには主に日替わりネタを放出したんで
ボチボチこっちにもあげていこうかと

の前に~
ストーリーとはほぼ関係ない
「牛に寄りかかって寝るヒロビン」なんつー
お題をもらったので、
ここに置いときますね。


ネオエイジ通信がっ

2015-02-27 00:36:32 | 貴水博之
ヒロビンコスしたジョン太になっとる(^-^)!!!

大様ちょう楽しまれたようで、ヨカッタヨカッタ。
ネオで大様からSPAMの感想や楽屋ご挨拶話が聞けるのかしらと
期待しまうわあ~

遅くまでカップリング歌入れおつかれさまでした。
きっとこのカップリングを聴くたびに
ここ数日の一連のニヤニヤを思い出すに違いない私。

反芻続きで、もうなんかね、アレッすわ。
ナチュラルに「帰ろう~」とか言っていただけたらいちばん……ニマニマ…ニマニマ……
あ、もう自重しますね。ウフフ……

日記でアンポンタン(^-^)、アンポンタン(^-^)いうから
もしかしなくても囲み取材の時のハイトーンが
ヒロビンの喋り方なのかね。

まだまだまだまだ待つ楽しみを満喫中のみかんさん。
大阪公演まであと少し!

そういえば銀英キャスト発表でましたね。
絶賛ヒロビン中の(^-^)からコメントが出るのは
東京公演終了後だろうか。
ヒロメルではギョイってたけど。

太陽さん先行始まっているけど
スパムも春ツアーもこれからだのに
さらに銀英の予定なんてどうしようどうしたら/(^o^)\

しかし〆切まで間もないのでそうもいってられん!!
(〆切大阪公演前)
ちょっと一週間感覚がズレてて危なかった。
2月は短い!! ギョイー!!

千秋楽は言わずもがなだけど
やはりまみー閣下のバースデーアフタートークは激戦なのだろうか…

SPAMALOT大様観劇おめでとうございます!!!!!!

2015-02-25 19:35:02 | 貴水博之
愛方が舞台観に来てくれなくて拗ねるとか!!!!
来たら来たでガッチガチに緊張してるとか!!!
客席に大ちゃんみてる~(^-^)??アピールとか!!!!
かわいすぎろう!!!!

盛大にaccessのMEOTOっぷり(この言い方も久しぶり)に
当てられた日でございましたな。
みゃーーーーーーーーーーーーー!!!!!

TL見てなくてもナンダカンダで
公式アプリ仕様によるリツイ通知がまわってくるのよね~~~~~
嬉しい通知であったが!!!
きゃーーーー!!!めでたい!!!!!
ついについに!!
ヒロのお舞台観劇おめでとうございます!!!!!
(何回も言う)
大様、SPAM舞台にご満悦のようだし、念願が叶ってファンは嬉しい!
よきかな、よきかな。

クラリモンドから10年振りらしいよ。
(音楽担当してたチャーリーは除く)

大様と福田さんは新堂本兄弟で繋がりがあって、
↑福田さんは新堂本兄弟の構成を担当していたらしい@Wiki情報
ヒロは遡ること、攻様→オベ様→木月様ときて
ホストちゃんの舞台を観た福田さんからお声がかかったワケで
KING OF BLUEはリトルショップオブホラーズから縁のある上島さん繋がりだしで…

と、こ~~~~~~、何が言いたいかというと
そうやって、ふたりがそれぞれaccess以外の場で培ってきたことが
この日にひとつ実を結んで
(*´∨`*)<ウチのボーカリストをよろしくお願いします!
に至ったかと思うとヘタ熱ですな。
全ては繋がってるんだねえ~~~ しみじみ

ま~、大様が「勇者ヨシヒコ」で
福田さんやムロさんのファンだったてのも不可欠要素だけど
この際なんでもいい(^-^)!!

にしても「ウチのボーカリスト」って
つくづく良い響きですね☆(ヘタ反芻
愛方の舞台観劇後にも関係者様に
ウチの(*´∨`*)ボクの(*´∨`*)←自動変換
ボーカリストアピール忘れない大様素晴らしいです!!!!!!!!
大様の独占欲たるや… ムラムラ(ムラムラすんな

ヒロも大様を紹介するときに
ウチの愛方です!!!!!!>(^-^)/(*´∨`*)
て紹介したのだろうか。
やだも~~~~~~~ どんどんやって~~~~~~(^-^)

舞台後の福田雄一さんのツイートがまた素晴らしくて
「(略)隣にいた貴水さんがとても照れ臭そうにしていたのが印象的でした!」。
照れ臭そうって。・*・:≡( ε:) ヤバイィィ。・*・:≡( ε:)
楽屋MEOTOレポありがとうございます!!!!!!(:D)┓(:D)┓(:D)┓(:D)┓(:D)┓(:D)┓
(巻き込み)

てか共演者さんや福田さんの
access弄り発言やら愛方ネタ聞いてると
もうどんだけ(「も」か 笑)公然の仲なんですかーーー????
いやいや、仲良し仲良し~なaccessさんっぷりがどんどん拡散されて
ファンは嬉しい限りです。

大様SPAM観劇→楽屋でメオトご挨拶
→そのままツアーミーティングのため大ちゃんちへGO!!三(*´∨`*)^-^)て感じかね。

ひととおり関係者様とのご挨拶が済んだところで…
(*´∨`*)<じゃあヒロはいただいていきますね
(勝手に妄想)

……。

もうやましいことしか考えられない!!!!!!
ドッカンドッカン!!!!!!(子みかんを噴射する音

けっきょくそこ\(^o^)/

来月のaccessチャンネルでもお話し聞けるかね~~~

次回の生放送は3月3日(火)なのでお気をつけあれ。
(土曜はヒロがSPAM大阪公演のため、と思われる)

3月3日…、ひな祭りですか、ひな祭りですよ。
もう、そういうことですよね??(どういうこと
ふはは!

ひきつづきネタバレ回避生活は続くよ

2015-02-19 23:47:52 | 貴水博之
大阪まであと2週間ちょい!!(長

公演中のお知らせや楽屋裏のヒロの小話なんてのを期待して
舞台関係者様あたりはチェックしていたワケなんですけどもー。
今日になって演出の福田さんがファンの感想を
ばんばんリツイし始めたのでわああああ!てなっていろいろ危なかった(何
なんとか薄目で回避しましたわ。ふう~~~~~~~
最近、自己防衛スキルがあがってきたような。わは。

なんだかんだやってますけど、いいんだ!ネット見なきゃ済む話だし!
ただ前々から思っていたのは、LINEのメールでネタバレされたら
もう回避しようがないので絶対やめてくださいね。
LINEのお友だちがどれだけ見てるかわからないけど
いちおう言ってみる。

(^-^)は休演中もaccessの制作中のようでカップリングの曲かしら。
今年はチョコの写メはなしですか~~~~?

なんかふと、access曲で好きな歌詞はと聞かれたら
今まではオズワンと答えていたのだけど
さいきんは俄然Sだなと思いましゅ!く!じょ!

あ、ひさびさにライブでオズワン聴きたいな。
サヨナラ告げたい(^-^)

SPAMALOTはじまったー!

2015-02-18 01:00:10 | 貴水博之
絶賛、大阪公演待ちわびTIME中のためツイ断ちしているみかんさん。
↑要するにネタバレ回避

舞台関係者様のツイはチェックしつつ
(ツイ断ちするといいつつ、ツイ厨だから仕方ない)
幕が明けた舞台が何やらスゴそうな気配がひしひし!
泣くほど笑いっぱなしのミュージカルなんてまだちょっと想像つかないけど
今から腹筋崩壊覚悟していきます。

つーかもう!あがってくる会見動画といいゲネの記事といい
ヒロたんがカワイすぎてつらい…!!!!!!!!!
びったんびったん!(ヘタを叩きつける音

会見中、突然のハイトーンボイスが放送事故レベルすぎて、
せっかくaccessアピールしたのに
「貴水が突然ミュージカル調に叫び出したり」としかヒロってもらえてない!!
報道陣の方々は一同( ゜д゜)ポカーンだったに違いない。
accessって言ってるんですよー!access!!
ブレーキを持たない天然王子っぷりはここでも健在であった…(^-^)
うぅっ(悶え

にしてもヒロビン卿の装い美人さんやね~~~ まあまあまあ!!!
あの髪型にトゥルリン(^-^)☆彡て効果音を入れたい(ニコチャンのアレ

【エンタステージ記事】※ゲネプロお写真あり
伝説のバカ・ミュージカル再降臨!!ミュージカル『モンティ・パイソンのSPAMALOT』開演!!
http://enterstage.jp/news/2015/02/001986.html

【囲み取材ダイジェスト動画】


ヒロたん接近エリアな角度が嬉しい(^-^) あご~ あご~


【囲み取材フルバージョン】


福田さんがせっかく「access」て言ってくれたのにダイジェスト版ではカットされてたのね(^-^)

いつもはヒロ舞台に毎度しれ~~っと他人事な大様だけど
辛抱たまらんかったのか初日前日にツイッターで
「(略)応援行きたいね!つーか見たい!(^^;;」と公言。
→そのツイートがあれよあれよと演出の福田さんにも伝わって更なる祭りの予感?!!
大様がファンという福田さんやムロさん効果もあって
ついにヒロ舞台に大様クーールーーー??!!

大様がそんなこと言っちゃったら
盛大にコイコイになるに決まってる!
ただちに観に行ってください(*´∨`*) と、願う~♪

SONG OF SOULS-慶長幻魔戦記- 11/23・24 大阪公演 梅田芸術劇場 シアター・ドラマシティ 感想 続き

2014-12-13 22:35:26 | 貴水博之
けっきょく続きを書ききるまでに
間に合わなさそうだったのでANN動画みたぞよ。
無料放送のほうはまだ視聴期限があるのでのちほど~

大根ケツバットで(^-^)のケツの差し出し具合が想像以上の威力で
(;´Д`)ハァハァ (*´Д`)/lァ/lァ (*` Д´)//ア//ア!!!!!!
あかーーーーーーーーーーーーーーーん

大丈夫ですか。
いろいろ引っかかりやしませんか(何が

大様がケツバット直後に声にならない声で
oh…(´o`;)てなってるのがなんだかいろいろアレで
グッときました…(と、ヘタを濁す

さんざん堪能してますけど
痛い系の罰ゲーム(?)はほどほどでお願いしたいところ(:D)┓ペコ

ANN動画の感想はまた後日書くとして摩多様続きで~す。
前回から思い出したのとか、カーテンコールとかとか。

今回のお席はネ申番ではなかったけれど
1日目は後方(と言ってもそんなに後ろではない)のほぼセンター席と
2日目は前方の良席でございました!

当たり前だけど私のいる一帯が太陽席で
摩多様が登場するたびに一斉にオペラグラス装備でなんだか 笑

「さぁ、おいで…」と迫る摩多様とか良いですね!良いですね!
衣笠丸に結界を開放させるための台詞だったのだけど
この台詞でエロく妖艶に誘う摩多様も見たかった~(^-^)

2日目は、対決シーンの最後の
摩多様が天海様の背後から肩に手を掛けて扇子で首を掻っ切ろうとするところで
摩多様の手元がよく見えて、おお!触れとる触れとる!(ФωФ)という目で見てました。

大千秋楽のカーテンコールは全部で4回!!!!
1日目のカーテンコールは3回かな。
幕が上がるたびに客席のヒロクラ探しながら
指差したり Wピースしたりv(^-^)v 投げチッスしたりする
摩多ちん様ちょうかわいかったですゴロン。

大千秋楽のカーテンコールでは主要キャスト様8人のコメントがあって
コメントする度に(^-^)<おぉ!やら(^-^)<うん!!!やら合いの手を入れてたり、
ひとりひとりに(^-^)<みつー!!(^-^)<かずきー!!と
黄色い声援飛ばしてた摩多様はラスボス様の気配はすっかり抜けて
ちょうイイ先輩になってました(^-^)

さすがに全部のコメントは覚えてないんだけど
九之介くん「大千秋楽を迎えるにあたってここで謎かけをしたいと思います!」
会場・キャスト『おぉっ!』
九之介くん「豆腐屋とかけまして、猿若一座とときます」
会場・キャスト『その心は?!』
九之介くん「どちらも『きぬ』が大切でしょう」
うまい!!会場拍手!!

ヒロのコメントは
「みなさん、元気ですかーー?!!!!」
会場『イェーイ!』
「元気があればコメントできる」
猪木かよ!というツッコミは置いといて

「構想28年!リハーサル1ヶ月!」とか言ってましたけど
ここからの流れだったかな??
またこのカンパニーで舞台をやりたい、という話題を踏まえつつ、
「SONG OF SOULSみたいな舞台をやると、
ステージと客席が融合した…こう…(手でこねるみたいなポーズ)
組んず解れつな舞台ができたらいいなあ、と思うんですけどね。
思ってるだけなんですけど(^-^)」


「僕ら世代も頑張るんですけど…」という前振りから泉見さんと紫吹さんをチラ見。
→視線振られたお二人がお互い顔を見合わせて失笑しつつ
話している(^-^)を見守るという図、からの
「これからの若い世代も応援してくださいね!!」
と、共演した後輩にも気遣うことを忘れない摩多様。フー!やさしいねえ~~(^-^)

紫吹さんは阿国様のお衣装について
「小林幸子ばりの衣装を着させていただいて良い思い出になりました
とサイドから垂れ下がっている髪を両手でクルクルしながらコメントしてました。
紫吹さんとってもキュートなお方!!
私の中ではずっとチャーリーだったんですけど
また(^-^)との共演が観られるなんてヘタ熱ですよ~~

ヒロのすぐあとのコメントで
話し始めに「ヒロでーす(^o^)丿」て言われてちょっとドキッとしましたけど(;´∀`)
(横浜の話をちょっと聞いていたので)

最後は座長・洋平さんの挨拶で
「みんなそれぞれ愛の塊です(ちょっと間を置いて)…摩多羅神だって!」
すかさず「当たり前です(^-^)!!!!!!!」と割って入る摩多様。
それがツボってしばらく笑いが止まらなかった阿国様がちょう可笑しかったです。
カワイイ僕ら世代 笑

この日がホントに舞台最終日ということで洋平さん
「この舞台が終わったらあとは新幹線に乗るだけ…、乗ったろ、之太郎」
と貴公子ギャグ(謎)炸裂!!!
ちなみに横浜楽は大阪公演までまだ日があるから
「次の公演まで寝たろう…之太郎」だったそうな。お約束なのね 笑

カーテンコール、幕が降りてる間に摩多様いろいろやってくれるんだけど
そのうちの1回はずっとクールにキメてた和樹くんに
「いけ!いけっ!」って、和樹くんに歌舞伎の見栄を切るポーズを煽ってました。
摩多様は猿若座のどすこい!みたいなフリをやってたりもしてた┏(^-^)┓
アレやりたかったのかw

詳しくは知らないのだけど横浜ではカーテンコール云々という話があって
そういう雰囲気がきっとヒロサイドにも伝わっているだろう中、
大阪公演2日間とも率先してお客さんを煽っていたヒロを見て
ウチはこれでいきます(^-^)!!ていうスタンスなんだろな~と受け止めました。

あれがヒロ日記にあった「舞台の世界を盛り上げて欲しい」と
舞台へのお声がかかったときの言葉をずっと貫いている姿なのだね。

という感じであっという間の大阪公演2日間。
役者さんの気合が凄く感じられて、お客さんの拍手や歓声が温かい素敵な舞台でした。
DVDが待ち遠しい(^-^)

SONG OF SOULS-慶長幻魔戦記- 11/23・24 大阪公演 梅田芸術劇場 シアター・ドラマシティ 感想

2014-12-09 00:40:29 | 貴水博之
「やっと、逢えたね」

と、DAIGOにならずにはいられないヘタ!!

何回も言うけど今回は大阪公演までガマンの子だったので
こう~ツイッタで流れてくるゲネプロお写真見てハアハアしながら
いつも以上に待ちに待った(摩多)
待ちかねたぞ!!!!!!
ヘタの気愛充分で乗り込んだ大阪2公演でございます。
すーーー!!!

このタイミングでこれかよ!!というツッコミは聞き流す方向で。
舞台の感想書き終わってから見ようと思って
まだaccessのANN動画見てないんだからねっ!!!
accessのケツ大根なんて知らないんだからねっ!!!!
↑よくわからないツンデレ砲
有料放送の方は視聴期限13日までなのでまだの人は急いで!!(私を含む

ストーリーは、慶長年間の史実をベースに繰り広げられる
人間と幻魔の戦い…と書くとえらく壮大だけど
同じ制作スタッフさんで出演した攻様や西崎てんてーの前例があるので
やっぱりというかいろいろと突っ込みどころ満載\(^o^)/
時代考証云々あるかと思いますが、
みかんさんはわりかし寛容です(疑

ストーリーを追っていくのは困難なので
そういうのは他所様で見ていただいて~
忘れないうちにと箇条書きな覚書で感想ドン!!摩多ドン!!
すれ違い思い違い勘違いただの間違い(なんとなくOnly You)はご容赦くださいませ。

・最初に言っときますけど摩多様ちょう弱々キャラです。
・想像以上に髪が真っ赤で盛り盛りのホイップ具合だった。
・若干、赤いオナペッツみたい…とか思ったのは内緒です。
・ゲネのお写真見る限りでは半分赤で半分黒だったような
・大千秋楽を前に髪に気愛が入っちゃったのかしらん。かわええ。
・結界を破壊してくれた風魔きゅんに国土結界の場所を聞かれてのひとこと。
(^-^)<わからん!!!!!!!!!!!!
・ズコーーーw
・風魔じゃなくても先が思いやられるぜ!
・幻魔の武器は扇子。
・摩多扇…と呼ばれてるかどうかは知らんけど(ジュリ扇的な
・扇子持って立ち回りながらシフォン素材な袴から浮き出る摩多様の美脚ラインハアハア!!
・透け透け二の腕も美味しいですヨダレ
・しかしビーチクはしっかりガード(^-^)★★
・チッ…(舌打ち
・首筋の模様がビーチクまで繋がってるかどうか確かめたかったのに!!(無理難題
・摩多様の袴の裾からのぞく大様並みの厚底靴をハラハラしながら見守る。
・「KING OF THE BLUE」で攻様の盛大なズッコケを目の前で目撃したトラウマティックですよよよ~
・摩多様が風魔きゅんに「私の言っている意味がわかるか?」て言ってるとこでオベ様を思い出しました。
・風魔きゅんと天海様の対決シーンの上でおろろん踊ってる摩多様をどーーしても見てしまう(^-^)
・なんだかんだやってますけど摩多様の実体(?)は国土結界が解けないことにはあの境内からも出られない模様。
・みかんさん的真のラスボスは阿国様。
・阿国「江戸の皆様お久しぶり!出雲の阿国は江戸に帰って参りました!!」
・突然始まる出雲の阿国 江戸のキラメキ☆コンサート リターンズ
・なんだそれは(勝手に命名
・阿国さまーーーーーーー!!!!
・江戸のアイドル登場に捨てゼリフ吐いてハケる摩多様超弱えぇぇぇ!!
・ラスボス様も一目置くお福(阿国)様っていったい何者なんですか。
・江戸のクリィミーマミという認識でよろしいか。
・ビジュアル的にはプリンセス天功or幸子。
・お世継ぎ様の乳母兼任アイドルって…!
・ラスボスにだって負けたくないし負けてない!!(ツクターン!
・阿国様コンサートが楽しすぎて2幕始まってもしばらくニヤニヤしてました私。
・そーいや茶屋さんの繰り出すアドリブのレパートリーが毎公演のお楽しみだったようで、
 1幕、猿若座と飲みにいくシーン
 1日目:「ここは茶屋町だからな!(劇場の住所)俺の庭みたいなもんだ!」
 2日目:「串カツ!串カツ!」
 2幕あけて茶屋さんが猿若座をねぎらうシーン
 1日目:勘三郎に「お前歌上手いなあ!CD出したらどうだ?ユニット名は声が甘いから…『Honey L Days』てのはどうだ?」
 2日目:「今日はSONG OF SOULS始まって以来の喝采だったぞ!」
 その後九之介に「お前イケメンだなぁ!加藤和樹みたいだぞ!!」
 会場爆笑→茶屋さんが退場した後の猿若座の面々が失笑しつつなんとも言えない空気に 笑
・このせいか茶屋さんちょっといい人みたいな印象。悪役サイドのはずなのに。
・流暢なべらんめぇ無双だった茶屋さんだけど、
 1日目にお江様と国千代様に竹千代様を亡き者にする計画を話してる途中で
 「アレアレアレアレ~アレですよ!」と盛大にトチってました。
・猿若座で阿国様を見たことがあるのは勘三郎だけていう設定は(2人だったかな?
 「KING OF THE BLUE」の弁天丸からの伏線なのかしら。
・家臣(?)に連れられていく竹千代様を助けるためにお福様が家臣をボコボコにするシーンのやりとり
・1日目:竹千代「お福…強い…!」お福「幻です(ニッコリ)」
・2日目:竹千代「お福…めっちゃ強いぃぃ!!!!!(突然の関西弁)」(会場爆笑)お福「幻です(ニッコリ)」
・ハッてなったときに口元に手をやるしぐさは竹千代様のクセなんですかね。かわええ。
・(^-^)や紫吹さんと同年代のハズなのにガラスの十代な元服前の若様演じちゃう洋平さんマジ妖精。
・でも衣笠丸とのピュアラブ演じるにはちと無理があるようなないような…ゴニョゴニョ
・天海様とちょっといい感じになるお福様
・天海様、見た目は和樹くんなんだけど史実でいうと100歳超えてるっていう…(ポカーン
・術を自在に操るお坊様なので不老の術を体得したのであろうか。
・実は明智光秀だった天海様はお福様の大叔父様ということで、
 お福様が天海様にライフわけたり幻魔の術が効かなかったりなのは
 スピリチュアリー家系という設定なのかに。
・天海様に「貴方は、信長様ですね」と言われて「…気づいておったか」と動揺する摩多様が好きです。
・天海様のことを光秀だって気づいてたふうなのも萌える。
・でも実は天海タソ、お福様に言われなきゃ信長様だって気づいてなかったセツナス。
・クライマックス、主要キャラ怒涛のソロメドレーからの
 摩多様渾身のシャウトで始まる天海様との立ち回りシーンは圧巻。何回でも見たい。
・♪ああああああ~~~ああああああ~~~~(^-^)
・想像していた「摩多ドン」とはだいぶ違っていたことをここにご報告します。
・むしろ言いたかっただけ「摩多ドン」(^-^)!!
・「貴水さん!壁ドンっすね!」な、リハの妄想まで繰り広げていたのにぃ!
・散々因縁だなんだと煽っといて最後の最後に天海様の「貴方を誰よりもお慕いしておりました」に全部持ってかれた感。
・そ、そういう話だったんですかーーーーー!!!!φ(゜д゜)
・竹千代様と衣笠丸のピュアラブ&天海様とお福様のプラトニックラブと思いきや、
 摩多様と天海様の愛憎劇だった三部作完結編。
・さすが上島さんだぜー!
・かどうかはしらんけどw
・パンフの摩多様と天海様の相関図のとこにビッグなハートを入れといてくださいよもぉぉ!
・同じこと「KING OF THE BLUE」の時も言ってた(ヘタデジャブー
・最後相打ちで倒れる寸前に摩多様に手を差し伸べて事切れる天海様とか…おおぅ
・天海様の手を取ろうとして取れずに倒れる摩多様。
・横浜での何公演かは摩多様が天海様の手を握ったとか握らないとか。やだもうちょっと~!
・大阪では触れてなかったと記憶(でもあいまい
・最後いー感じになった摩多様と天海様に気を取られてたけど結局摩多様何もしてない!!
・阿国様に術は効かんし衣笠丸には刃が立たんしでメチャ強な悪役どこいった?!とツッコまずにはいられない。
・でもカッコ良かったからいいか…アヒィ
・結局そこ。
・でもって、お前をどうしてやろうかぁぁぁぁぁあ(^-^)??な台詞は全く出てきませんでした\(^o^)/
・いったいなんだったのアレは 笑

そんなこんなで大阪公演2日間の感想でございました。

残念だったのは、摩多様のあの独特の言い回しな上に
さらにエコーが効きまくってて
台詞やら歌詞やらいろいろ聞き取りづらかったことかな~~

終始がなり声な摩多様を見て横浜組の心配を理解。
1日目とかちょっと歌声掠れてるなあとは思ったのね。
調子悪そうとかではないけど。
ご指名読んで、あ、うーん、ああそうか~てなった。
その後の経過はニコの感想聞く限り大丈夫そうだけど
(ニコではその件について触れてなかったらしい)
お大事にしてくださいよう。

あ、そうそう、大阪公演はブロマイドにLセットが追加されてたようで
ニヤニヤ用にもちろん買いましたゲヘヘ。
2日目に聞いた話では摩多様が入ってるHとLセットは売り切れてたらしいです。
摩多様ブレスレットちょっとほしいなーと思ってたのだけど
大阪初日からしてもうなかったね。
横浜公演で売り切れて在庫がなかったぽい。ヒロクラパネェ!!

大千秋楽コメントに続くー。

SONG OF SOULS神奈川公演千秋楽おつかれさまでしたっ&SPAMALOTも少し

2014-11-17 23:32:02 | 貴水博之
千秋楽の公演中、2幕途中で紗幕が降りなくなるトラブルで
舞台が一時中断したらしいのですが、
無事、再開・終了したようで(2幕冒頭からやり直したとのこと

摩多羅ブル(^-^)に見舞われても
ケガ人なく無事に終われてヨカッタ、ヨカッタ~!
けっきょく紗幕は最後まで降りないままだったらしく
演出が少し変わっていたとか。
神奈川公演千秋楽おつかれさまでした。

終演後の摩多さまウインク写メちょうきゃばえええええぇぇぇぇぇぇぇぇぇ

ウインクする45歳(;´Д`)ハァハァ (*´Д`)/lァ/lァ (*` Д´)//ア//ア!!!!!!!!

そんなこんなで神奈川参加の皆さまの摩多様ロス&余韻をよそに
ギソギソみかんですみません。

だって今週末はいよいよ大阪!!!!!!

こっからがヘタのターン!!!!!!!(ヘターン

やっと摩多様に会える!!!!!!!!!!!!

舞台も摩多様も好評だったようで楽しみですじゃ。

神奈川公演は客足が…う~~んな感じだったようですが
大阪は早い時期からSOLD OUTだったし、
譲りますもほとんど見かけないので
客足の心配はないかな。埋まってるといいな~

はあ。ホント楽しみ、楽しみ(^-^)

SPAMALOTの制作発表動画、長いと聞いていたけど
面白くて全部見た。
なんかもう居酒屋のオッサンか深夜放送のノリですが 笑

ヒロタソイケメソである(^-^)ゲヘヘ。
トレンドのストライプとバーガンディーのシャツにスーツたまらんゲヘヘ。

「平成教育委員会」と聞いて「夢を見たいから」が脳内を流れたのは
私だけではない!!ハズ!!(ユースケさんの番組ではなかったけどもー





コメント中にだはは(^-^)!!ておお笑いしてるヒロかわええ。
(^-^)失禁…

でもってこの笑顔にヘタの記憶を呼び覚ますデジャビュー感じてたのはこのせいでした。




完全に一致(^-^)▼´▽`▼ノ




銀河英雄伝説コンサート~星々の詩~ 10/5 Bunkamuraオーチャードホール ハイライト感想

2014-10-20 01:00:47 | 貴水博之
前に書いたのはいつだっけ…とみなおしてみたら9/6だった。
ひと月ぶりですね日記。

長いレポを書くにはまだまだわたしがエネルギー不足かな~?て感じですが
(そーいやほとんど2/3ほど描いたニコ生の続きもあげずじまい…見たい?)
別段かわったこともなく元気ですよん。

銀英伝のコンサート、ヨカったね。ヨカッタね。
なにがヨカッタかって終わってから「ヨカッタね」て言い合えるのが
本当にヨカッタ。幸せに溢れた時間をありがとうございました(深々とお辞儀

激突の時の感想TLは悲壮を通り越して絶望しかなかったからのう。
ここでやっと救われたというか、
銀英伝ファンが望んでいた千秋楽をやっとあの会場で見れましたね。

台風が着々と関東に向かってる中で
どーーーなるかと思ったけど
なんとか無事開催できた銀英伝コンサート。

てか激突の大雪といい、隆一さんの嵐を呼ぶ男伝説パネェ!!
つい最近ルナシーが名古屋きた時も天気大荒れだった覚えが… ひ、ひー
ヒロの晴れ男パワーでなんとか関東上陸を1日遅らせた感(^-^)
大雨の中で食べた松濤ケーキ美味しかったです。あれは飲める。思い出しヨダレ。

もういろいろありすぎてヘタがパーン!なのだけど
オーケストラも御三方の歌も素晴らしかった!!!!!!

モバラジ情報で、ヒロがオベ様の衣装で歌うという話はうっすら聞いていたのだけど
(アンドロイド版が翌週の火曜まで配信されない罠…この情報はTLで知った)
ポプランがスパルタニアンの衣装で出てきた瞬間やっぱりおお!!てなったなぁ!!

ヒロは今回のキャストの中で最年長だのに
(うちの子大丈夫かしら…)なハラハラ感が抜けないのはなぜかしら。
最年長でも末っ子感(^-^)
アッキーと隆一さんの歌唱力とどーーしても比べられちゃうだろし…
な~~~んて、始まってみたらそんなこと全然感じさせない
素晴らしいEternal Skyでしたわよ、奥さん!!

オベ篇の時は芝居の延長という感じで歌い上げてたけど
今回はオベ様の衣装を着つつ、ソリスト貴水博之(^-^)!!!(ドヤァ)で
もう歌ってるときも喋ってるときも全然オベ様じゃなかった。
オベ様コスしたヒロだった(^-^)

One Loveにいたっては超ニッコニコして歌ってて
「こんなナリしてナニ幸せそうに歌ってるんだ、って思われるといけないから」
(ミカシュンさんとのMC)てことで曲にいく前に愛を語り、
オベ様の愛するお犬様へのトークをはさんでましたワンちゃん。
(大事な事だから3回言いましたワンちゃん←そのたびにフフッと笑いが起きる会場)

そんなこんなありましたけど、御三方出てきてのMCで
ヒロがオーケストラをバックに歌うのは初めてという話で
(20周年の舞浜はストリングスだったもんね)
「いつもはユニットで愛方に『きっちり歌ってくれる?』って、言われてて…」
(ざわつく会場)
「Σ(^-^;)違う!!違うんだって!やめて!!ツイッターとかには書かないで!!!」
て狼狽するオベ様が今回のみかんさん的ハイライトでした。

なぜTwitterをおそれるの!!!!!!!!
大様、ヒロのことTwitterで検索しているのかしら…
『きっちり歌ってくれる?』のとこで
大様の(#´∨`)な顔文字が見えた気がした 笑

(#´∨`)<『きっちり歌って』てなんのこと??

(^-^;).。oO(ドチドチ…
↑妄想です

けっきょく、隆一さんのフォローも入って
オーケストラの大きな流れの中で歌うところに
いつもと違う楽しさがあったということで事なきを得た、のか?(ニヤニヤ

隆一さんに、オケで歌ってそうなのに!みたいに言われて
「そうでしょう?」てなぜかドヤなのも可愛かったです(^-^)

隆一さんとヒロはよく飲みに行ってるらしいと隆一さん情報。
隆一さんが歌い終わってアッキーとヒロをステージに呼んだときに
ヒロから隆一さんに熱烈にハグしにいったのをみて
「Σそんなに仲いいんだ?!」とちょっとビックリしたよよよー

けっこう長い間トークしてて、ステージで隆一さんとヒロとアッキーが話す様が
立ち飲み会的な。銀河の井戸端会議。

そんななか隆一さん、
「紙とペンを持ってどうしても書けなかったことを今なら言えますよ」
「もう1回やりましょう!!!!!!!!」

たぶんその時は全Bunkamuraが銀英伝コンサートの再演だと思ってたと思うのね。
したら、どーーも様子が違う。えっ、それって舞台ですか???
今度は自分達で銀河英雄伝説をつくろうよ!!!!って流れで
えー!えー!えーーーー!!!!!
突然の銀英伝再演宣言きたーーーーーーー!!!!!!!!

熱心な原作ファンでもある隆一さんにとって
あのラストは到底納得できるものではなかったと思うし、
アッキーに至っては「僕はあの時燃え尽きたんで…」て
♪あ、そ~れ ヨヨイのヨイ♪ってやりだして
それを見たヒロがアッキーの肩にポンポンて腕まわしてたのみて
アレが全てを物語ってたよね。あの日あの時あの宴会シーン。

んで、突然の再演宣言した隆一さんが2人に返答を迫って
「隆一君が言うならまた作りますよ!!!!」
3人熱く肩を組んでまたやるぞ!ってなってた。おぉぉ…マジかー

でもってダメ押しをばかりに客席のまみーくんをステージに呼び寄せて
「ついていきます」ってラインハルト様との約束を取り付けちゃうあたりスゲーな、さすがだな、と。
さすが東京ドーム無料ライブ開催するスケールをお持ちの方だわぁ…。

急なご指名に「俺なんかこんな労働者の格好で…土足で踏み込んで…」て、
相変わらず素はめっちゃ謙虚で微笑ましいまみーくん。
御三方にいろいろ弄られてましたよ。
舞台公演のときもこんなんだったんだろなー
「そのかわりそこに立つなら1曲歌わなきゃダメだよ?♪自由さえ~だけじゃダメだよ?」
て、サーチンで閣下が控えめに歌うパートまで再現していじり倒すオベ様とか 笑

最後は我らが参謀長殿(^-^)の無茶振りからの~(笑)
「ファイエル!!!」で美しく幕を閉じた銀英伝コンサートでございました。
あれだけ謙虚で、先輩らにいじりたおされてたまみーくんだけど
やっぱり閣下が入ると豹変するね!!!
デニムオンデニムのラインハルト様がいた…!!!!!

この時のヒロとまみーくんが超仲睦まじくってね~~~~~
ヒロがまみーくんに「いけ!いけ!」て感じで煽ったり、
ごにょごにょ耳打ちしたりして、なんなん?!超仲良いんですけどーーー!!
もう本当に!有名になっても!ヒロのこと忘れないでねーーーまみーくーーーんーーーー
(大きく手を振りながら)
で終った舞台シリーズからまたこんな光景が見られるとはだよ!!!

銀英公式アカのアナウンスで公演時間2時間、と聞いていたけど
終わってみればMC含めて充実の3時間。
改めて幸せな時間をありがとうございました。

銀英伝再演…、いつになるかわからないけど
本当に実現されるなら、
まみーハルト様とオベ様であの圧迫面接シーンを是非是非!!!
よろしくお願いします。切に!文字を大にして!!

まみーくんのラインハルト様からオベ様に
「よかろう、卿を貴族どもから買う」と言ってほしいのー!
いちど終ってしまったときは夢のまた夢だったけど
実現されるカモ!と思うと悶えるわ~

ちなみにまみーくんが呼ばれた辺りのセンターブロック席は関係者席で、
あの一帯の業界臭パネかったですよ。 音楽監督の三枝さんもいらしてたとか。
開演前からまわりが「まみーくんが…」「まみーぬが…」とざわざわしていたのですが
さすがにジロジロと探すわけにもいかず。
幕間で幸運にもまみーくんが目の前を通り過ぎるという機会に恵まれて、
ふぁーーー!てなりましたわよ。超まみーくんでした。

おまけの名古屋に帰ってすぐ描いた図解、
コンサートが良すぎたせいかなんだかもう
すっかり魂抜けた絵柄になっちゃってるわけなんですど~~
これ~~



広いステージの隅っこで御三方が仲良くトークしてる図が良かった。

次の話題に行く前に

2014-03-26 00:23:17 | 貴水博之
メガネも気になる!グッズも気になる!
春爛漫~(*´∨`*)(^-^)♪♪

ひろメガネ…クロムハーツかぁ…(^-^)
さすがお高い。。

ひと昔前は鬼に金棒、ヒロにクロムハーツってくらい
クロムハーツ無双だったけど、最近は久しぶりな気が。
ユカさん、お写真ありがとうございますた!
(しかしTLがユカさんだらけでいろいろ不思議な。ユカだけに 笑)

前の日記読んでて(なんか、変だな~)と思い、DVD見直してみたら
ヤン提督の最後のセリフは
「光栄に思いますよ、ローエングラム公!ラインハルト!」
だったわね。

「光栄ですよ」って、なんだか「ごはんですよ」のような。嗚呼。

さあさ!次は情報解禁になった話題にいきたいんだけど、
ちょいと時間が足りてない(すでに寝ながら書いてます日記

鬼の感想探して、久しぶりに四年前の日記を読みなおしたけど、
いろいろこっぱずかしいので再度リンクするか迷うところである。ニンニン。

銀英伝 激突前夜DVDゲトー(^-^)!!

2014-03-24 22:08:46 | 貴水博之
激突前夜DVD届いてまずは平日の寝る間をぬって
アフタートーク→サーチンを見て、
休みにじっくり本編を見ましたよー。

ニコ生では昼夜2回に分けて配信されて
DVDはどっちが入るんかしら、と見てたら

サーチンのカメラワークでなんとなく夜だな~と。
んで、隆一さんが♪あの光に~ のところで空を指すときに「手がパー」とか、
ルビンスキー閣下のコールが決め手なんだけども。

ニコ生とカメラワークの違いも楽しめるねー
ニコ生では引きが多かったけど
DVDは役者さんの表情や動きに沿って編集されてて良いです。

ただ紗幕に映しだされてたCGは、DVDでは元映像が編集されてて
舞台の映像と飛び飛びで映ってるのが気になるところ。

そーいや、ラストのヤン提督のセリフで「光栄ですよ、ラインハルト・ローエングラム公!」の
「光栄ですよ」は、昼は言わなかったよな~とかとか。

振り返ってみると内乱からの銀英伝では
これが一番平和に観られた銀英伝だったわな…と、遠い目。
(あ、内乱の後は初陣があったね、初陣も見たいんだよな~)

アフタートークは!オベ様の 壁|-^)チラッ から
ファイト!!!いっぱーっつ!!!!\(^-^)/まで
完全収録で嬉しい!嬉しい!嬉しい!!
いやっふーーーーー!!!!!DVD編集チームさんありがとう!!!!!!!

まみーくんの登場のとこちょっとわかりづらいけど
オベ様のチラッを真似してるんだよに。
そのあと(ちょ…w)みたいな感じでオベ様指差して笑ってて
仲睦まじい閣下と参謀長(^-^)

前日のアフタートークもまみーくん、
ヒロの真似して登場してたしで、
なんですか、そういう話を舞台裏でされてたんでしょおか。
「僕、貴水さんの真似して出ますよ」的な(  ̄ρ ̄)ゲヘヘ

アフタートークの覚書答え合わせしてみたけど、
細かい言い回しは置いといてもそこそこ?合っててホッ
↓↓↓
【少しネタバレ】舞台 銀河英雄伝説 第四章 激突前夜 12月1日夜公演

ここに書いてないけど私やたらと西岡さんの「あんたが大将!」を
覚えていて、その記憶まんまだったからウケタ。

西岡さん、皆にそうなのかもしれないけど
(^-^)が喋ってる時「ハハハ…」て微笑ましく見守っていてくれて嬉しいです。
ラストシーンのセリフの件、真っ先に「オーベルシュタイン」て言っちゃったしね。

そんなアフタートークの中、私が好きなシーンをそっと貼っときますね



最後のシメをふられて皆の期待の視線を一身に受けながら
おちりの裾を正すオベ様ゲホォーー

この声が届きますように 3

2014-03-12 21:42:59 | 貴水博之
いいなあ、いいなあ、

やっぱり歌ってるヒロは無条件にいいなあ(^-^)

開始予定より30分遅れてのスタートだったのかな?

仕事帰りにスマホで覗いたら、
ちょうどヒロの「上を向いて歩こう」だった
(外で見てたのでちょう寒かったが)

「東京で一人暮らしをしてるんですが…」
で吹き出しちゃたけども!
どういうアピールなのかと思ったけど、
「ひとりぼっちの夜」にかけてたのかしらね?

すっかりオベ様づいてたので
素のヒロがどうなってるのかと思ったけど
相変わらずイケメソ(withメガネ)で何より(^-^)

口笛聴けるのもレアレア!

見ながらちょっとうるっときちゃったもんね。

最近、砂漠すぎてぷるぷるには程遠いみかんさんですが
タイムシフト見るの楽しみである。