goo blog サービス終了のお知らせ 

突発性難聴の日々

突然左耳が聞こえなくなった日からの日記
byみりん

めまいの訓練

2007年12月18日 | 日常
私がやってみて良かった事を紹介しますね。
私の難聴は片耳のみで退院当時の聴力は確か
70デジベルくらいだったと記憶しています。
それから、どうなってるのか検査していないので
分かりませんが自覚症状としては、良くも悪くもなっていないと思います。

でも発症してから5ヶ月ほどは、「めまい」に悩みました。
悪いほうの耳を下に向けて寝ると決まって回転性のメマイに襲われました。
時間は短くて、1~2分目を閉じていると治るのですがやっぱり辛い!

それを新しい耳鼻科の先生に相談したら
「それは訓練しないといつまでたっても治らないよ」って言われてビックリ!
治るんだーーーヾ(>▽<)ゞ

それから先生のおっしゃるようにしてみました

①メマイがおこったら目を閉じず1点を見つめる!
②治まったら、再度悪いほうの耳を下にして寝てみる
③再びメマイが起こったらまた1点を凝視すえる!

2週間ほど訓練したら、なんとメマイがなくなりました^^
私の場合は内耳のバランスの関係でおこるメマイなので
この訓練は突発性難聴で私と同じくらいの聴力の方のみに
効く方法かと思います。

メニメールや貧血または腫瘍などでおこるメマイの方は
決して無理な訓練は行わず、お医者様の指示に従った治療を
続けて下さいね。


耳鳴り

2007年10月04日 | 日常
最近耳鳴りが気になる・・・。
四六時中鳴ってるわけではないんだけど
気になり始めるととっても気持ち悪くって落ち込む。

キンキンとかキーーーンといった酷い金属音はしなくなった代わりに
ボーーーーッって汽笛みたいな音とか、サーッでいう深夜のテレビ終了時
みたいな音が聞こえます。

小林製薬からこんなお薬が出てました。
飲んでみた行けど・・・イマイチ勇気がないんだよねヾ(- -;)

あれから4ヶ月

2007年08月06日 | 日常
放置したままのブログでしたが生きております(*^ - ^*)ゞ ポリポリ
あれから職場復帰し何とか無事に過ごしております。
耳はあれから変わりなし・・・一度検査に行ってみたいんだけど
「何しにきた?」とか思われても嫌だしな~
実は、聞きたいこと沢山あるんだけど気弱な患者の私ヾ(- -;)

例えば・・・この耳鳴りは何とかならんのかい?
たまにザワッとなる感覚な何なのか?

でもね通院最後の日に主治医(トータス松本似)から謝られたのです。
「ごめんね・・・治してあげられなくって」みたいな感じで。
あれから、先生も気の毒で行く気がしないのよねぇ。

だからこないだの扁桃腺の時も、ちがう耳鼻科に行っちゃいました。
またその耳鼻科に行ってみよっかな。