goo blog サービス終了のお知らせ 

子育て日記~ミシン日記 Handmade Chiaki

2005年3月生まれの娘みみの事。 趣味のハンドメイドの事を書いていきます。

アンパンマンショップ

2007-08-21 23:25:25 | アンパンマン
先週の土曜日富良野のアンパンマンショップに行って来ました
去年の秋に始めて行き今年の冬そして今回と3回目です。 

富良野までは車で2時間ちょっと。
車に乗ると必ずと言っていいほど眠りコケルみみと爆睡してたのであっという間に到着しました


パパパーありがとう



広場にはアンパンマンの噴水があって水遊びできるようにオモチャも置かれてました。
水遊び大好きなみみはココでしばらく遊んでました。

この写真方向転換?しなかったんだけど・・・できなかった
ちぃも写ってますさて どこでしょう。




土・日はアンパンマンが現れて一緒に写真が撮れます
抱っこしてもらいました
アンパンチしてるのに。。みみは『ポーズ』の人差し指を立てちゃってます



前回・前々回も土曜日に行ったんだけどガラガラであまり人がいませんでしたが
今回は夏休みだったからか混んでました。



3時間位アンパンマンショップで遊んでその後は
プリンを買ってから『くまげら』にご飯を食べに行きました。


すっかり『くまげら』ファンです。



また行きたいなーーー

アンパンマンに変身

2007-03-21 23:51:34 | アンパンマン
みみはアンパンマンが大好きです
アンパンマンに憧れて食事用のエプロンをマント代わりに首に巻いて
床にうつ伏せに寝転んで空を飛ぶマネをしてアンパンマン気取りで遊ぶほどです。


雪遊び用のジャンプスーツもアンパンマンです。
アンパンマンの絵が書いてあるのではなく着るだけでアンパンマンになれちゃうジャンプスーツです



最近そんな変身パジャマがあると知り探していました。
先日そのパジャマを見つけたので即購入しました


最初はアンパンマングッズに抵抗があったちぃですが今では部屋中がアンパンマンです。。。


写真がそのパジャマを着ているみみです。パパパーと一緒にお風呂に入って抱っこされてます (パパパーの姿勢がやたらと良いのが気になります。。)

今日は祝日でみみの大好きなパパパーもお休みでした。
平日は帰りが遅く起きている時間に帰ってくることはまずないので一日中パパパーにへばりついてました


午前中は2人でアンパンマンの三輪車でお散歩に行ってました
午後からは3人でプラリと出かけて来ました


平凡な休みが幸せだったりしました

みみの車

2006-11-06 16:21:43 | アンパンマン


月曜日の夜からプール熱でダウンしていたみみ
おとといから熱が下がって少し元気になってきました
そうなると今度はお散歩に行きたがります。。。
ずっと家にこもってたからストレス溜まってるのかも。。。

パパパーと愛車アンパンマンの三輪車に乗ってお散歩に出かけました
真冬並みの完全防備で連れて行かれたみみ
私は家でお留守番をして部屋を掃除してました。いえボケーーとしてました。

するとパパパーから電話が
『写真撮りにきてーーー』と。もうすぐ寒くなって乗れなくなるであろう三輪車に乗っているみみと写真が撮りたいと・・

で撮ったのが上の写真です。
パパパーは全身モザイク入れてみました。


夏に買ってからスーパー行く時も公園行く時も郵便局に行く時もこの三輪車に乗って行ってました。
といってもみみはまだサドルに足が届かないからただ座って転倒防止柵に掴まっているだけ・・・私が後ろに付いてる棒をガラガラ押して連れて行ってました。
この棒は方向も決められるのです


これからは寒くなって雪が降り積もって家の中で遊ぶ事が多くなるかな・・・と室内用の電動アンパンマン号を買いました。
スイッチ1つで前進・後進する優れもの
ただ・・・ウチ狭いから乗り回すってワケにはいかず・・・さらにオモチャだらけで納車場所にも困りソファの後ろに何とか納まってます


家の中がアンパンマンだらけになってゆく・・・・

アンパンマンショップ(写真追加)

2006-10-31 01:52:18 | アンパンマン
先週の土曜日富良野にあるアンパンマンショップに行って来ました

午後から思い立って行って来ました。
到着するのが遅くてアンパンマン撮影会には間に合いませんでした・・・けどまた次なっちち家族と一緒にリベンジして来ます

みみは沢山のアンパンマンに囲まれて大興奮
パパパーは やなせたかし先生にお手紙書いてました

『ホラーマングッズを増やして下さい』とでも書いたのだろうか・・・


思っていたよりも遠くて車に酔ってしまったちぃですが
楽しそうにしているみみを見て来て良かったなと思いました。

ホラーマンのコップとホットケーキがアンパンマンの顔に焼ける小さいフライパンを買ってきました。
他にもボタンやハガキ(もちろんホラーマン)を買ってきました。


ご飯は『くまげら』ってところで『和牛刺身丼』を食べてきました。
パパパーの好物だそうな。和牛刺身丼
次なっちち家族と行った時もここで同じの食べたいです
『くまげら』にて持ち込みご飯を食べるみみ

今日の夕方から高熱を出してダウンしているみみ・・・
なっちち娘ちゃんも体調崩してしまっています。。。
こんなところでも一緒な2人。。
何とか一緒にアンパンマンショップに行きたいと願ってます

ホラーマン

2006-10-23 14:33:01 | アンパンマン
あまりにもブログを放置しすぎてパスワードすら忘れてしまっていました

なかなか更新しないにもかかわらずいつもチェックしてくれていたお友だちがいます
『もう誰も見てくれてないだろうな・・』なんて思っていたからとても嬉しかったです ありがとう

これからも懲りずに覗きに来てね


最近のみみのお気に入り・・それはホラーマンです。
アンパンマンに出てくるキャラクターなのですがなぜホラーマン??

みみの愛読書『あんぱんまんを探せ』っていう本があります。
『ウォリーを探せ』みたいな感じの本でアンパンマンのキャラクターがビッチリと描かれている本です。
この本の表紙にはアンパンマン・食パンマン・カレーパンマン・ジャムおじさん・チーズetc主要キャラに混ざってホラーマンもしっかりと書かれています。

最初は『アンパンマンどこ?』って聞くとアンパンマンを指差して喜んでいたのですが そのうち自分で本を出して来てホラーマンに指差して声を出して笑うようになりました

ほんの少しだけ顔を出しているホラーマンも目ざとく見つけては指さして喜ぶようになってました。そして『アンパンマン』の次に言えるようになったのが『ホラーマン』


なかなかホラーマングッズは売っていなくて先日デパートのオモチャ売場でホラーマンを発見

喜ぶので買っちゃいました。
みみは喜んで抱っこして出かけています


アンパンマンを知っている小さな子ども達にも『赤ちゃん・・ホラーマン持ってる・・』とちょっと不思議がられています。
そしてホラーマンがアンパンマンのキャラだと知らないおねえさん達には『ガイコツ??好きなの??』と

アンパンマンに出てくるキャラクターだって事を伝えると『渋いね』と。


ピンク・フリフリ・リボンの服を着せられてホラーマンを持って歩いている姿はちょっと面白いです


アンパンマン号

2006-09-07 17:47:32 | アンパンマン
今日は近所のスーパーにアンパンマン号に乗りに行って来ました

お金を入れるとアンパンマンマーチが鳴ってガタガタと動く乗り物。
みみはコレが大好きで見ると『はぁーーーアンパン』と大興奮します。


動き出すと必死で笑顔は消えます・・・

チビなので足置きに足が届かず・・・けどうまい具合に乗せ場を見つけてバランスをとってます。


この乗り物・・・欲しい・・・


お風呂でアンパンマン

2006-04-02 23:48:33 | アンパンマン
パパが生き返ったので今日は近くのショッピングセンターに買出しがてらお出かけしました

アンパンマンのオモチャコーナーをプラプラしていたらお風呂で遊ぶらしき水車を見て(正確にはパパが手にとってみみに見せた)身を乗り出してニッコニコして喜んでました
そんなみみを見てパパが「買ってあげたい」と購入。

早速今日パパとお風呂に持ち込んで遊びました
パパによると「それほど遊ばなかった」そうな。
水車が思いのほかグルグル回って驚いたのかお気に入りのアンパンマンお風呂セットのオモチャには勝てなかったようです。

みみはお風呂でいつもバイキンマンの水鉄砲をかじってます
バイキンマンの頭の部分をひたすたかじってます。

自分でお湯を水車にかけられるようになったら楽しめるかな

アンパンマン号

2006-03-30 21:09:53 | アンパンマン
先日の皮膚科の帰りショッピングセンターにあるアンパンマン号に乗りに行きました。
皮膚科の帰りは『病院頑張った』という事でこのアンパンマン号に乗ってます。

このアンパンマン号は100円で1分位音楽が鳴ってゆらゆら動きます
みみはまだチビで(72センチ)1人で椅子に座ってもハンドルに手が届かないので私の膝に座って遊びます
私が乗ったら『ガクンッ』て音したよ

注意書きに小さなお子様が遊ばれる場合必ず保護者の方が一緒に乗ってください
みたいな内容が書いてあったから乗って良いみたいだけど・・・

で、みみはアンパンマン号が動き終わってもハンドルをギッチリ握って離さない・・・
一応このアンパンマン号には1回と決めて乗っている。100円なんだから何回でも乗せたいところだが1回。
お金を入れずに黙って乗るのも私の中で禁止。

みみを降ろすのに一苦労・・・
足を手を使って何とかアンパンマン号にしがみついてる
皮膚科での出来事があったからもう1回・・・と思いかけたけど
やっぱり1度に1回をわかって欲しいから
また今度ねと降ろしました。

最後はアンパンマン号に またねバイバイして
帰って来ました。

乗り物が好きみたいなのでアンパンマンに空気を入れて乗って遊べる
オモチャを買いました
結構大きいからパパびっくりするだろうなパパありがとう

今日のあんぱんまん

2006-03-26 23:57:21 | アンパンマン
今日はパパと3人で近所のショッピングモールへお出かけしました

お目当てはあんぱんまんのCD
あんぱんまんのマーチなどが入っているCDをパパに買ってもらいました

CDをかけると音楽に合わせて体を一生懸命揺らしてました

ジャケットを両手に持って穴が開くほど見つめて声を出して笑ってました

パパも「買って良かった」って。ホントだね。

みみの踊る姿を見るまでリトミック教室は楽しめないんじゃないかなって
心配だったけど楽しみになったよ。

ラブあんぱんまん

2006-03-19 00:05:45 | アンパンマン
みみはあんぱんまんが大好きです
きっかけは親子教室のクリスマス会のプレゼント交換で
あんぱんまんのミニ絵本が当たってからです。

それまでみみにあんぱんまんのオモチャなど与えたことはありませんでした。
どちらかというとミフィーちゃんやキティーちゃん等を選んでました。
 
当たったあんぱんまんの絵本を渡すと「ふぅーー」と思いのほか興奮して喜んでいました
それからと言うものあんぱんまんグッズを買うようになりました。
お店であんぱんまんを見せると目を細くして笑って喜ぶので
ついつい買ってしまいます。
 
お出かけするときもいつも写真のぬいぐるみと一緒です
これは私の妹からのプレゼントです

みみはあんぱんまんをギューーーっと
自分の顔につけて頭をヨシヨシします。
自分の顔がつぶれるほど抱きしめます

あんぱんまんが沢山売っているお店を知っている方は是非教えてくださいね