働き者 クマちゃんの日記帳

インディアン登場の巻。。

何やら寒い日々になってきたので
ハンドガードの上にカバーを組付け
あたりまえですが寒くない!
R&Rのハンドガードはチャックで入れ口が大きく開くので
大きなハンドガード組付け車両にも使える優れものです

そんな寒がり対策しているオイラをあざ笑うかのよ~な
寒さに負けない風の子ライダー登場

例によって朝の暗いうちから出発!
林道で雪遊びしてきた模様
恐るべしなタフガイの某WRデスカァ~さんですw

さて、最初の飛び込み修理は
原付ではありえないサイズのジョ~カ~
ご覧のよ~にタイヤ交換です
(外したタイヤを横に置いてあるだけでトライクではありません・・念の為w)

最近の流行?と同じく中のコードが出る状態での交換
危ないので早め交換の方がベストなんですけどね

そして!本日予告の某しょんさんが黄色ブロンコで登場
今日はスペシャルキャブレターに交換作業です。

その某しょんさんが前々から言ってた近所のバイクが今日来るよ。。との事

やがて、ドウルゥル。。ドウルゥとダビダビみたいな音をさせて
インディアン登場

動いてるコノ車両を見るのは初のオイラです
って言うか、動いてるのを見る事は一生無いかと思ってましたw

凄いです
基本的な物はオリジナル状態
10月に車検とったのでライトはその時のままなのと
ウインカーを組付けしてあります
(ウインカー無しで手信号がノーマルなのでね)

左足でクラッチ踏んで左手でチェンジします
楽かどうかは別としてカックイイですわ(*´▽`*)

キックペダルもカッチョイイ
知らなきゃ2stに見えてしまいそうなOHVエンジン
調子が良くてアイドリングさせててもエンジン止まりません

もう各部ジックリクリと見させて頂きました

何やら全てがカックイイですなぁ

そして本日の土曜日は昔々WR400Fと250Fで
何故かモタード仕様がゴロゴロいた頃みたいに
皆さん多々来々状態で超賑わってます

某しょんさんの下り最速仕様トーフ屋ブロンコも完成

某S君もC100で来店

もう超楽しげな状態の店でした

そうそう!某ノムノムも行灯カブで昼前から来店
暗くなるまでゆっくりしてくれました

配線が切れていたノムノム行灯も復活!
本来なら無い筈の4速に入れると点灯します(笑
今回は彼の趣味で面白くしよ~と赤ランプにしたのですが
結果はピンクっぽく光るので「いやらしライト」みたいになりましたww

暗くなってから某たこおぢさん来店
その後に某Mちゃん来店
自作の品を見せて頂きました何か解るかな?
ヒントは釣りです


21時過ぎにて仕事場閉めて帰宅
途中買い物しつつ我家に帰ると下チビが携帯握り締めて寝てました

上チビと某大御所様は本日帰りが遅いんです

オイラはポン酒飲みつつ煮物作成開始

煮々煮々して

簡易の小丼完成

見栄えはともかく美味しく出来ました
めでたしめでたし。。。。。ではではぁ~~

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「モーターサイクル」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事