goo blog サービス終了のお知らせ 

働き者 クマちゃんの日記帳

フォルツァ引き上げ

スマートカードキーで動くホンダのフォルツァを引上げた
乗ってなかったのでバッテリーが完全放電状態

困った事にこの車両は通常のカギではなく
最近の自動車でよくあるリモコンみたいな物を

ポケット等に入れておけば手でツマミを回すだけで

ハンドルロック解除してON状態に出来る車両なので
バッテリーが死んでるとハンドルロック解除すら無理なんです

ちなみに先の画像でカードキーと一緒に写ってる通常のカギは
非常時に物入れ部とシートを開ける事のみ出来るカギです
差込口がハンドルロックかけるツマミの横なんだから
ハンドルロックも解除できるよ~にしとけって思います

メーカーは先にシート下のバッテリーを新品に交換してくれれば
全部通常に使えるよ~になる・・・的な考えみたいだけれど
車体引取り時にハンドルロックかかったままのフロントを
持ち上げながらトラックに上げる時の憤りを知るまい

普通のでい~よ。。フツ~でさ。。

そうそう、この車体には燃費計もついてて

上画像メーター中心部の小丸部分が燃費計です

エコな時代にありがたい感じに思えるけれど
これ付いてるバイク&車(四輪)共に燃費計を意識した走りになりすぎ
道路の流れを無視した自己中的な走り方になってしまう傾向がある感じです

これは余分な品なのではないかなぁ。。と思うのは
少数派なのでしょうねぇ。。トホホ

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「モーターサイクル」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事