連休1日目は6時起床(^o^)早々に支度して
昨日から用意してあったSV650で出動!
と思ったがビショビショじゃん💦
まずは拭き掃除してから出発🎵

朝方早い時刻まで雨降りだったのか?
路面がかな~り濡れてる
バイパスの走行路面は乾き始めてたのでOK
途中ノリの良いCB-SF君とチョイ飛ばし合い
楽しめました(^o^)知らん人だが・・ありがと~
そのおかげもあり静岡市出発して
7時過ぎたとこで掛川市の目的地に到着
墓地公園(富士見台霊園)です

明日の娘の結婚式をオイラの親に報告に来ました
父はオイラが幼稚園の時に亡くなったので
当然ですが孫と触れあう事は皆無でしたが
母は孫を可愛がってくれたので
前もっての報告は必須ですよね(^o^)

バイクで来たので献花は持って来て無いが
枯れた花を始末と雑草抜きして
線香あげての報告完了♫
ついでに血のつながりは無いが
お世話になった「おばちゃん」にも報告🎵

ピーカン天気で暑くは無い最高青空の下
気持ちよく帰路に着きます

普段なら(^o^)このまま何処かに走りに行くが
明日があるからねぇ~~
転倒怪我などトラブルは絶対遺憾なのだ
ついでに自分で組付けたETC機材
テストがまだなので東名高速道路を使う
(^o^)問題無し!そして超楽チン🎵
8時18分に帰宅ぅ~~

SV停めて下を見ると

ヤモリ?が死んでた・・何故?です

一休みしてからSVは仕事場に移動
ついでに店裏の芭蕉を愛でる(^o^)

更なる新芽が出て計17本になったよ
下画像に新芽4本ですが小さいのでワカランかぁ

きっと夏場は昨年同様の猛暑と思われる
バナナに似た芭蕉が並んで
せめて気分は南国になる予定です(笑)
更に分かりにくいが
下の川には魚が群生してたよ

今更ですが冬は完璧に終えた体感かな?
午後に入って米を買いに出動!
5㌔で税込4500円程はキツいよぉ
安くなる日は来るんかねぇ💦
その脚でワタナベーカリーに行く


明日朝は簡単な朝食にしたいので
買い置きしておくのです♫
遅め昼飯はうどん🎵
冷たい物が嬉しい時期になりました(^o^)

あとは庭の雑草抜き
特に超増えてるカタバミを集中的に抜いて
ドクダミは根本で✂そっと切る(^o^)
最後に芭蕉の庭復活で退治で掘った穴
次は生えそうに無いので😊 埋め戻し

鬼百合は今年も元気一杯に伸びてる

ガザニアも咲く準備始めてるし
良きですなぁ~~🎵

さぁて!
明日も早起きで始まる娘の結婚式
(^o^)ガンバロ~~!!!
ではではぁ~~👋