今日はチョイと寒くなりましたね

そんな日ですが朝食は暖か鍋物


それも日曜にやってた鉄腕ダッシュで紹介されてた
太ネギに肉巻いた鍋

(*'▽')超美味し!である

さてさて明る~いナショナル的な晴れ天気の下
秋桜号にて元気出勤


昼前頃にギンコさんに出動

エンジン不調な主張のベンリィプロ50を引き取り

排ガス規制後50ccで4万㌔越えなので
バッテリーが元気ならバルブのカーボン溜まり
その場合が多いですよん

直の現象が出なかったので
ソレと想定しての整備を一通りです
長く交換してない雰囲気のオイルも同時交換

最後に軽点検してたらリヤの空気圧がコンマ代
調べると、やはしのパンクでした

修理完了して試乗もしてokで配送にて完了
大丈夫だったので配送ですな(^o^)
先週にトゥディのベルト切れで引き上げ修理した
某Iジマァさんが来店

どしたんか?と思ったら
お礼ですとイチゴの差し入れを頂きました。
上手く言えないがこ~いうのって嬉しいね(^o^)

いっただっきまぁ~~す


ラストの来客はジョルノさん

Bランプが消えない依頼にて
外装外してコンビブレーキの接点部調整
オイラ的には不要なシステムの為に不調が出ると
何とな~く嫌な感じです

夜には火曜日なので毎週登場の工具屋さんが来たり
某Mちゃんが苦労話しにきたりと
チョイ楽しい時間のちに早々の閉店ガラガラ~です

そうそう
破棄?した実家から店に持ってきた
鉢植え話が出てたので自宅に帰ってから過去画像検索

花や葉の特徴から奥様が言うには
推定カランコエという多肉系植物・・・らしい
そんな画像のついでに当時画像見てしまうね
片付けが終わりつつある教室とか

小学校から成人まで使ってた部屋など

懐かしい気分になるのは人間の証明・・ですかねww
特に部屋の窓鍵が

コレなのは昭和感があってステキですなぁ

懐かしくは思えるけれど
まったく未練は無いけどね(笑
ではではぁ~~
