goo blog サービス終了のお知らせ 

続々・やんやん日記

日常を駄文にて綴っております。遠く関西より東北を応援中。☆マークのついた文章は東北応援、防災情報に関する記事です。

クミタテール。

2018-10-21 17:45:49 | 日々徒然
妹が誕生日プレゼントにくれたカタログ。好きな物を選んでいいとのことだったので、迷った挙げ句、白いキッチンワゴンを注文しました。

キッチンというか、うちの場合は古くさい台所なんですが(笑)、片付けてリメイクすれば少しは素敵になるかな~なんて思いましてね(о´∀`о)

ただ一つ心配だったのはキッチンワゴンが組み立て式だったこと。家具とかの組み立て、めっちゃ苦手なんですよね(>_<)

今日、届いたので恐る恐る説明書を読みましたけど、めっちゃ簡単そうで安心。実際に組み立ても5分で終わりました♪

心配して損した(笑)。

カゴが2つも付いているワゴンなので、さっそく災害用備蓄品のチキンラーメンやお粥なんかを入れてみました。ここなら子どもたちにも分かりやすいし、すごく便利。

妹にお礼ができてないので、年末に帰ってきた時に何かプレゼントしようと思います\(^o^)/

まぁ、キッチンが使いやすくなっても、料理の腕が上がるわけじゃないんだけど。

食べる専門になりたいよ(笑)。





本日もご訪問者さまに感謝(*^^*)





☆ネットのニュース記事より。福島県のとある町に太陽光発電所ができるそうです。再生可能エネルギーの普及と復興を進めるために。原発事故で辛い思いをされた方々のためにも、事業を成功させてもらわないと困るな。成功させて、被災者の方々に還元してほしいです。













寒くなるので。

2018-10-20 20:16:46 | 日々徒然
そろそろコタツの準備を~と思い、ネットでコタツ布団を注文しました。

昨年の冬は、コタツ布団を買いに行く時間がなくて、仕方なく普通の掛け布団で代用していて(笑)、今年はちゃんとコタツ布団を買わなくては~と思っていたんですよ。

まぁ、鈍感な我が家の人たちは、ただの布団でもまったく違和感がなかったみたいですけどね(ノ´∀`*)

コタツ布団を買うついでに、カーテンも注文。10年以上使っていて、薄汚れているカーテンがあるので、買い替えたかったんですよ~。

コタツ布団やカーテンをネットで買うのはちょっと不安だったんですが(写真じゃ分かりにくいし)、注文しちゃうと待ち遠しくて仕方ないものですね。

もし思っていたデザインじゃなかったとしても、新しいってだけで嬉しいですからね。

単純な性格で良かった\(^o^)/

コタツを出すのは、まだ先ですけどね(笑)。






本日もご訪問者さまに感謝(*^^*)






☆普段は半透明のゴミ袋を使っていますが、災害時は汚物を入れることもあるので、黒いゴミ袋も買ってあります。中身が見えると困りますもんね。スーパーには半透明しかなかったりしますが、100均は売っていました。消臭スプレーも併用すれば、災害時にトイレが使えない場合、助かるとのことです(防災ブックより)。



















小さくても大きくても。

2018-10-19 21:43:08 | 日々徒然
図書ボランティアから、お知らせのプリントを発行することになり、パソコンでサンプルを作成してみました。

ボランティア仲間のママさんたち、気に入ってくれるといいなぁ。私と違ってセンスがいい人たちだから、デザインもレイアウトもアドバイスしてもらった方がいいかな~(о´∀`о)

ついでと言ったら失礼ですが、辞めたはずなのに頼まれてしまったPTAの新聞も、デザインを考えておきました。秋っぽいのをね。

なんか久しぶりに家のパソコンを触ったんですが、いつもよりアイデアが浮かんで、サクサク編集できてびっくり。手間取ると思ったのになー。

不思議だけど、スムーズに作業が進んだので気分がいいです。こういうの、小さな幸せだな♪

そして仕事が一段落したご褒美にアイスを食べよう。これが大きい幸せです(笑)。

小さくても大きくても
幸せは幸せだ\(^o^)/






本日もご訪問者さまに感謝(*^^*)






☆台風のシーズンが終わってホッとしましたね。今年は日本列島を直撃する台風があったので、本当に大変でした……。風水害の被害への備えとして、普段から側溝や排水溝を掃除しておくことも大事だそうです。来年の台風シーズン前にはやっておきましょうね。











甘いよね。

2018-10-18 14:09:18 | 日々徒然
会長から意地悪されて、辞めたPTA。
私が辞めてから、会長が体調を崩し、行事の企画がまったく進んでいないと連絡がありました。

私に酷いことを言ったから、罰でも当たったのだろうか。でも、体調不良になってほしいなんて、私は考えてないぞ……。

いくら自分に酷いことをした相手でも、病気になったりしたら、さすがに気の毒です(>_<)

委員さんたちが困っているそうなので、PTA新聞の作成だけ手伝うことになりました。

酷い目に遭ったPTAなのに助けるなんて、私は甘いのかもしれないけど。意地悪をした張本人以外は皆さん優しいし、助けないわけには……。

甘いか、甘いよね、でも見捨てられないわ……。

甘い私が甘いもの好きなのは、必然だったみたいです\(^o^)/←まったく関係ない






本日もご訪問者さまに感謝(*^^*)






☆災害で水道が止まった場合を想定して、バケツに汲んだ水でトイレを流してみたことがあるのですが、なかなか上手く流れないんですよね。コツがあるのかもしれないので、また練習してみようかと思います。難しいと思わなかったなー。













補給したい。

2018-10-17 19:23:28 | 日々徒然
今日は息子の実習見学と図書ボランティアのミーティング。午前も午後も予定が入っていてクタクタになりました(^o^;)

でも息子が頑張っている姿は見られたし、今後の図書ボランティアの方向性について有意義な話し合いもできたし、成果はあったと思います。

息子の進路については、まだまだ悩んでいる部分はありますが、可能性を潰すような選択だけはしたくないな。親の意見を押しつけないようにしないと。

一緒に悩んで、一緒に結論を出そう。

障がいのある子どもの進路選択。知らないことばかりで、毎日が勉強だなー。

悪い頭をフル回転させなきゃいけないので、脳に糖分を送りたくなる。

すなわち

『甘いもの食べたーい\(^o^)/』

ってダメだこりゃ(笑)。

息子の進路の前に、私がダイエットを成功させなきゃいけない気がしてきました♪←その通り






本日もご訪問者さまに感謝(*^^*)






☆東北のゆるキャラ。可愛い女の子を見つけました。フラワーロールちゃんという妖精さん。お花の魔法が使えるそうです。フラワーロールちゃんという名前から分かるように、岩手県花巻市のゆるキャラで、誕生10周年だそうです。おめでとう!好きな食べ物がロールケーキという設定に、クスッと笑ってしまいました。岩手県の名物じゃなく、ロールにこだわってるのね(笑)。