goo blog サービス終了のお知らせ 

続々・やんやん日記

日常を駄文にて綴っております。遠く関西より東北を応援中。☆マークのついた文章は東北応援、防災情報に関する記事です。

分けてもらった。

2018-09-12 19:41:29 | 日々徒然
今日は貧血でフラフラしていたので、家でゆっくりさせてもらおうと思っていたのだけど。

ボランティア仲間から「人数が足りない~」と、ヘルプメールがきたので、慌てて準備して図書室へ。

行く前に貧血だと伝えると、無理しないで~と言ってくれたけど、みんなの顔を見たら元気になれそうな気がしたので、頑張って行ってきました。

うん、やっぱり図書ボランティアさんは良い人たちだなぁ~(о´∀`о)

身体はまだダルいんですが、滅入っていた気持ちの方は完全復活できました。パワーを分けてもらった感じですよ♪

良い人と接すると元気になるから、私も人を元気にできるような人間になりたいな。精進あるのみ\(^o^)/

おかしな表現かもしれないけど、性格の良い人は、急速充電器みたいです。







本日もご訪問者さまに感謝(*^^*)








☆地震で大きな被害を受けた北海道。ボランティアの受け入れ体制が整った地域があるそうです。行かれる方は、どうぞ無理のない範囲で活動して下さいね。現地の方々はとても助かると思います。一番被害が大きかった地域は、まだボランティアの受け入れは無理みたいです。それだけ悲惨な状況ということですね……。





















初スマホ。

2018-09-11 14:11:36 | 日々徒然
私のスマホの調子が悪かったので、機種変更しました。

そして、息子が初スマホ。本人用は初めてですが、ずっと私のスマホでゲームをしていたので、操作は私より上手なぐらいで何の問題も無し。

これからスクールバスではなく、徒歩で登下校することになるので不安ですが、スマホで連絡を取り合うことができるので何とか大丈夫かな(^_^)

しかし、問題な人が1人。旦那です。

旦那もガラケーからスマホに変えたんですが、操作方法が分からないから、「これはどうするんだ?」と何度も聞いてきて面倒くさい(笑)。

おそるおそるスマホに触っている姿で、しばらくは私を楽しませてくれそうです。めっちゃ面白い~\(^o^)/

旦那よ、スマホは爆発しないから大丈夫よ(笑)。






本日もご訪問者さまに感謝(*^^*)






☆北海道の地震もまだ余震が続いているので、とても心配ですが、大きな地震ではないものの、千葉でも地震が続いていて心配です。プレートが動いていると分かっている地域なのでね……。

大阪に台風が来た翌日、道行く人が「台風が来るって分かっていても、被害が出るなぁ~」と呟いていました。いつ起きるか分からない地震はなおさら怖いですよね。

もう大きな地震は嫌だなぁ……。
東北も九州も近畿も北海道でも起きたんだから、もう勘弁してほしいですね。














爆発だー。

2018-09-10 13:27:48 | 日々徒然
大雨の大阪。ネットのニュースよると、冠水したところもあるとか。皆さん、河川の氾濫なども考えられますので気をつけましょうね。

災害のような重大なことではないのですが、個人的に雨が降ると困るのは髪の毛が湿気でまとまらないことですね。

地味に困る(´Д`)

性格と同じでクセの強い髪質だから、ヘアスプレーとかワックスを使っても、まったく言うことを聞かないし。

今日も毛先がピコピコはねたまま、外出するはめになりました。道行く人々の視線が痛いわ(笑)。

芸術は爆発してもいいですが、髪の毛は爆発しない方がいいと、つくづく思いますよん\(^o^)/






本日もご訪問者さまに感謝(*^^*)
いよいよスマホの調子が本格的に悪くなってきました。もしブログの更新が滞ることがありましたら、とうとう故障したと思って、しばしお待ち下さいね~。






☆9月は防災の日や防災週間があるので、防災情報をいつもより詳しく書こうとか考えていたのですが、まさかその防災週間に大規模な災害が起きてしまうとは……。

台風の被害にあった大阪は、一部がまだ停電中ということで、不便な生活を余儀なくされていますし。北海道もまだ余震が続いていて心配な状態。

もうすぐオリンピックだーと浮かれていないで、政府には被災地の復旧、復興に力を入れてもらいたい。もちろん引き続き東北と熊本、豪雨の被災地のこともね。












.





ビギナー探検家。

2018-09-09 22:29:26 | 日々徒然
テレビが映らなくて可哀想なので、娘と一緒にマインクラフトというゲームをやっています。

私は昨日から始めたばかりなので、まだ操作方法も覚束ない感じですが、娘はちょっと前からやっているので、だいぶ慣れています。

だから、上から目線で私に指示を出してくる(笑)。

しかし私は大人です。子どもには負けません。

洞窟を探検して、金を見つけてやりました。

「えっ、お母さん、金を見つけたの!私はまだ見つけてないのに、すごい!」と見直したようでした。

「まぁね。お母さんだからね」と得意げに返事をしましたが。

適当に洞窟を進んでたら、たまたま見つけただけ\(^o^)/

何にせよ、母の威厳が保てたようで良かったです(笑)。






本日もご訪問者さまに感謝(*^^*)






☆地震のあとは、二次災害も怖いんですよね。北海道でも大雨の可能性があるということで、大きな地震のあとですから、地盤が緩んでいますから、土砂災害には最大限の注意を払って下さいね。

ああ、私まで怖いな……。もう災害のニュースは見たくないって思ってしまいます。









.






四次元ポケット。

2018-09-08 19:26:59 | 日々徒然
貧血でフラフラしながら、子どもたちを歯医者に連れていって。

ご飯を作れそうになかったので、スーパーでお弁当を買って帰って食べたのですが。

食べ盛りの息子は、お弁当1つじゃ全然足りない(^o^;)

私の巻き寿司も分けました。

男の子のママ同士でよく話すんですが、成長期の男の子の食べる量ってハンパないです。

今度お弁当を買うなら、2つ買うしかないな。

今からまた暫くしたら「お腹すいたー」って言うだろうから、最終手段はおにぎりだ。

男の子の胃袋はドラえもんの四次元ポケットに繋がっていると考えて間違いなさそうです\(^o^)/






本日もご訪問者さまに感謝(*^^*)






☆大阪でもまだ停電中の地域がありますが、北海道は電気はだいぶ復旧してきたみたいですね(ネットの情報だけですが)。ただ、まだ水が出ないみたいで不便だと思います。

牛乳に関してのニュース記事も読みました。乳しぼりをしないと牛が死んじゃうことがあるから、出荷できなくても乳しぼりをしなきゃいけないそうで、酪農家の皆さんの損害も大きいな……。

各地で災害が続いて、まだ復旧していない中、また台風が発生したとのニュースも。

もう日本に来るなー!











.