goo blog サービス終了のお知らせ 

続々・やんやん日記

日常を駄文にて綴っております。遠く関西より東北を応援中。☆マークのついた文章は東北応援、防災情報に関する記事です。

終わらない~。

2014-09-10 18:39:47 | 日々徒然
PTAの活動報告をまとめてるんですが、全然終わりません。明後日までに終わらせないと、会議があるよ~。今日、食料品はまとめ買いしたので、明日でやっつけますよ!まさに、やっつけ仕事です。←?




本日もご訪問者さまに感謝(*^^*)




☆福島産の野菜、やはり以前より見かけるようになってます。今日も福島のピーマンを買って食べましたし。まだ風評被害があるかもしれませんが、農家の方の努力はきっと報われると思っています。というか、私たちで報われる方向に持っていかないといけないですよね!!




.


ない!!

2014-09-09 21:30:17 | 日々徒然
娘がプールバッグを学校に忘れてきたので、取りに行ったのですが、学校にありませんでした。先生も探し回ってくれたんですけど。

そしたら、クラスメイトの女の子が家まで届けてくれて……。つまり、娘の忘れ物を見つけた女の子が、届けてあげようと思って、持って帰ってただけでした。ありがとね、Rちゃん。

ふぅ、学校の七不思議かと思ったよ。




本日もご訪問者さまに感謝(*^^*)




☆コンビニの東日本大震災の募金箱が、広島の土砂災害の募金箱に代わっていましま。それがいけないとは全然思いません。でも、両方の箱を置いておくのがベストだと思います。いえね、個人的な意見なんですがね。




.


痛い。

2014-09-08 23:02:57 | 日々徒然
ハサミで手を怪我してしまいまして、料理もお風呂も痛くて痛くて。こんな時に限って。防水のばんそうこうが無いし。主婦は水仕事が多いから、常備しとかなあかんね(^-^;

しかし、自分のおっちょこちょいには呆れるな~。ハサミで怪我するとか、小さい子どもみたいで恥ずかしいわ(>_<)




本日もご訪問者さまに感謝(*^^*)




☆非常時用の防災グッズなどは、キャリーケースに入れておくとよいと、友人に教えてもらいました。ああ、たしかに持ち運びしやすいですね(*^^*)非常用の荷物は、背負うものっていうイメージがあったんですけど、キャリーケースの方が、うちには合ってるかもしれません。いい事を教えてもらったな。




.


見たかった。

2014-09-07 21:06:56 | 日々徒然
今日、娘が地域の敬老の日のお祝いに出席して、おじいさんやおばあさんに歌とリコーダーの演奏をプレゼントしました。

おじいさんとおばあさんしか会場に入れないと思い込んでて、私は外で待ってたんだけど、親は入っても良かったみたいで……。ああ、残念だ~。娘たちの演奏を見たかったです(>_<)

娘よ、お疲れさまでした。見に行かなくてゴメンね!




本日もご訪問者さまに感謝(*^^*)




☆東日本大震災の災害復興住宅の30%以上が高齢の方だそうで、色々と心配ですね。買い物とか大変だし、孤独を感じておられる方もいるでしょう。近ければ、何かお手伝いできるのに……と歯がゆい思いばかりしてます。



.


妖怪づけ。

2014-09-06 20:48:40 | 日々徒然
妖怪ウォッチのカードを手に入れるために、マクドでハッピーセットを食べてきましたよ。四枚ゲットしたので、あと二枚でコンプリートだけど、同じカードが出る可能性があるし、そんなにハンバーガーばかり食べてられないし、かなりきついわ~(;´д`)

妖怪づけの毎日に母はお疲れ気味です。回復してくれる妖怪を呼び出そうかな。




本日もご訪問者さまに感謝(*^^*)




☆非常用の持ち出し袋の中身は充実してきたんだけど、袋がちょっと持ちにくいかも……。リュックに変えようかなぁ。皆さんの非常用のバッグは、いざという時に持ち出しやすいですか?



.