goo blog サービス終了のお知らせ 

続々・やんやん日記

日常を駄文にて綴っております。遠く関西より東北を応援中。☆マークのついた文章は東北応援、防災情報に関する記事です。

予定がいっぱい。

2014-05-26 23:13:08 | 日々徒然
色々と引き受けたり、色々と誘いに応じてしまったので、6月中頃までの予定がいっぱいになってしまいました。しかし、学校の子どもたちのためになることや、私自身の勉強になることばかりなので、気合いを入れて取り組みますよ。頭が悪いから、人より努力しないといけないので大変です(^-^;



本日もご訪問者さまに感謝(^-^)



☆6月末ぐらいに復興支援のイベントや東北の物産展があれば行きたいので、探さないと。近くであるといいなぁ。ちょこちょこ募金も続けますけど、もう少し東北の皆さんに近づいた支援がしたくて……。



.


痛い。

2014-05-25 19:00:43 | 日々徒然
今日は激しい頭痛に悩まされた一日でした。旦那が騒がしい娘を公園に連れて行ってくれたので、少し休めて助かりましたよ。息子は大人しいんですが、娘はノンストップで喋り続けるので、頭痛の時はこたえますから。ま、明るくていいんですけどね!一家に一人ぐらいは(二人はうるさすぎる)。




本日もご訪問者さまに感謝(^-^)



☆被災地に計画されている大規模な防潮堤。環境に影響があるかもしれないし、景観も損なわれるということで、計画を見直そうという呼び掛ける著名人の方も。あった方がいいのか、ない方がいいのか。難しい問題ですが、そもそも防潮堤は津波の被害を防ぐのに効果があるのか、まずは専門家の方々の意見を聞くことが大事だと思います。素人には分からないですから(^-^;




.


お手伝い。

2014-05-24 18:53:33 | 日々徒然
三年生になってから、娘は週末にお手伝いの宿題が出されるようになりました。野菜を切ってくれたり、お風呂や玄関を掃除してくれたり。自分から進んで取り組んでくれるので、私はとても助かっています。

私がやった方が早いけど(笑)、娘の気持ちが嬉しいから、それは言わない方向でいきます(*^^*)



本日もご訪問者さまに感謝(^-^)



☆未だ仮設住宅に住んでおられる方は、どのくらいいらっしゃるんだろう。今現在の情報がないから、かえって心配です。災害復興住宅の建設がもっと早くなればなぁ……。うちの近所は再開発をすすめているようで、新しい家がどんどん建ってますが、ここより東北ですすめてよと、いつも思います。



.


メモ的な。

2014-05-23 23:37:41 | 日々徒然
明日は、先日のPTA総会に来られなかったママさんに書類を渡しに行きます。学校に10時。忘れないように行かないと。ブログにメモしておけば、大丈夫でしょう。

話が変わりますが、今日は娘に妖怪ウォッチのグッズや文房具をたくさん買わされてしまいました。一番欲しがっているメダルがずっと売り切れで、可哀想になって、言われるがままに買ってしまったのです。まぁ、鉛筆やノートは学校で使えるからいいけど……。玩具メーカーのバン○イさん、もっと増産して下さいな(^-^;



本日もご訪問者さまに感謝(^-^)



☆汚染水を処理する設備アルプスが、3系統とも故障してしまったとお知らせしましたが、1系統の修理が完了したそうです。良かった。修理に当たって下さった方々、ありがとう。残りの2系統も宜しくお願いします。でないと、汚染水がたまっていく一方なのです(>_<)



.


書けるかな。

2014-05-22 23:42:56 | 日々徒然
パソコンを購入して、ネットが繋がったら、パソコンからブログを書いてみますね。以前から、やってみたかったんだ~。私のスマホは文章が書きづらいので助かりますよ。もしかしたら、星矢サイトのリハビリに何か書けるかも(*^^*)とりあえずネット開通したら、速く使い方をマスターしようと思います。あ~ワクワクしてきた。パソコンぐらいで騒いじゃって……と呆れている皆さん、デジタルに疎い我が家(器械好きの息子は例外)では、歴史的な一歩なんですよ(笑)。




本日もご訪問者さまに感謝(^-^)




☆ネットのニュース記事より。東日本大震災後、海のある都道府県に『津波浸水想定』というものの公表が義務づけられたそうなのですが、39都道府県の内の22県がまだできていないそうです。津波がどの辺りまで来るのか分かれば、避難もしやすくなります。なるべく早く調べて発表してもらいたいですね。



.