goo blog サービス終了のお知らせ 

トイプードル ミルク&キャラメル&クルミ

残念な事に3歳半で天国へ逝ってしまった『ミルクママ』と娘の『キャラちゃん』と養女の『クルミちゃん』のブログです。

明日は2度目の放射線治療です

2010年11月30日 | Weblog
朝の6:30に出て桶川から圏央道であきる野経由で麻布大学付属動物病院へ

明日は私の高速デビューです

いつもは助手席なんですが今後の通院は私が頑張らないといけないから

明日はおっちゃんが助手席で道を教えてくれるから心配ないなぁ~~

ミルクちゃんも最近凄く元気になったし

ミルクが一番大変だけど頑張って貰わないとね

明日私も頑張るね~~

お散歩もしました

2010年11月28日 | Weblog
今日は朝からミルクのテンションは低く全然食べない

ミルクの食欲が無いと私達家族までもテンション激です

なので午後2時頃軽く家の周りをお散歩してみました

ミルクは調子良く歩く歩く

これなら帰って少しは食べてくれると期待したのに見事に裏切られ更にテンションは

家族の夕飯も終わり仕方なく何か食べそうなものを探しにスーパーへ

甘いもので仕方ないから血糖値を上げてテンションもと思いシュークリームやコンデンスミルク等を買い込み自宅へ戻ったら母が細切りササミジャーキーを凄く沢山食べたよだって

我儘なだけなのかもしれませんが食べて貰わないと放射線治療も通えなくなってしまうし・・・・

元気なく籠で寝てばかりのミルクを見てるのも非常にテンションが下がります

毎日毎日がミルクの食欲との戦いです

今日は快調です・・・

2010年11月26日 | Weblog
昨夜は突然夜中に起きてウロウロしてみたりジッとお座りしてたり・・・・

なんだか変な様子で気になって寝てられませんでした

ところが朝起きて下のリビングへ連れて行くとご機嫌そうにウロウロ

最近はすぐにあの籠に入ってしまうのに今日は違う感じ

しかも食欲あり

鶏肉・細切りササミジャーキー・・・・

夕飯の時には牛肉までも食べちゃいました

とにかく普通の感じなんですよね~

放射線が効いているのか

どうしたのか分からないけど久しぶりに嬉しくなっちゃうほど普通のミルクちゃんでした

本日の手術は・・・・

2010年11月24日 | Weblog
延期になりました

理由>>

今日は信田先生の診察で提案がありました・・・

ミルクちゃんの今の状態はまだ元気なので放射線療法で癌を小さくしてから摘出する方法が良いと思うのですがと提案がありました。

小さくなるんですかと質問してみたら

全ての症例ではありませんがギュッと小さくなる子もいますのでトライする価値はあると思います

つまり選択としては・・・

1、本日ガンバッテ摘出手術をしてみる!
  但し開いても大きくてそのまま閉じてしまう場合も考えられる無治療なリスクがある

2、放射線療法で小さくなるように試してから摘出へ進む

なのでは私達は2の診療提案で進めて行く事にしました

なんでも以前の治療機を新型の放射線治療機に交換したばかりでピンポイント照射度が格段に上がったとお聞きしました

早速診察後に放射線療法をする事になり無事夕方に終わり帰宅しました。

ただ少々腎臓にダメージがあったのか?尿が赤くなってしまいました

明日病院に確認してみるつもりです


お留守番のキャラちゃん>>

寂しくてズ~~っと玄関に居たそうです

次回の照射は来週の水曜日頑張ります


追伸>>八坂神社・絵馬の件
今朝病院の駐車場に到着直後に母から下記のようなメールが着て!

八坂神社様から・・・
絵馬が届いて祈祷も済ませましたとご丁寧に電話頂きましたよ!

なんとも素早い対応で心に染みました

優しい人の気持ちってありがたいものですね

今回のミルクの病気で色々勉強になります




昨夜・・・

2010年11月23日 | Weblog
ココママさんが宇都宮の八坂神社のお守りと絵馬を届けてくれました

ミルクママは嬉しくて号泣しちゃったよ~~

早々絵馬に願い事を書き込み・・・

今日の宅急便で午前着指定で送れば明日の午後の手術時間に間に合う

八坂神社にもしてお願いしたら・・・

お姉さんが受け取ったら直ぐに手配してくれるそうなので安心しました

ココママさんの優しい気持ちがきっと明日の手術の良い結果に結び付くと思います。

ありがとうね

今日のミルクは何だか昨日より元気なく籠の中でゴロゴロ寝てばかり

夕方何か食べてくれると良いのですが

今日は・・・・

2010年11月21日 | Weblog
ミルクちゃんは朝から元気でしたよ~

おもちゃのさんを持って来て遊ぶって感じでした

でもやっぱり食欲は少ないですぅ

けどジャーキー等をなんとか食べさせました

最初の一口をちょっと無理やり口に入れてやると食べる場合が多いです

写真のキャラちゃんはミルクママに顔を舐め回されてグチョグチョ顔なんです

お休みなさい

今日のミルクちゃん・・・

2010年11月20日 | Weblog
朝はゆっくりに起きてその後も籠の中でゴロゴロ

お昼頃まではそんな感じでようやくウロウロ

流動食スープを少々・・・

お婆ちゃんが買って来た細切りジャーキーを少々・・・

砂肝の薄っぺらいやつを多めにモグモグ

焼き肉少し

細切りジャーキー&チューブゼリーの栄養剤をペロペロ

ほとんどワガママ食ですね

けど食べて貰わないと体力低下は困るし

ミルクにはガンバッテ貰わねば


沢山のお友達からは『手術を受けてきっと復活するよ!』と励ましのメールや電話を沢山頂いてます


私達家族も良い先生にお願い出来たのでお願いする方向で相談してます。

3歳半でミルクを失う事は無理です


ミルクは必ず復活します

ミルクちゃんに応援宜しくお願いします

今日の様子・・・

2010年11月19日 | Weblog
ミルクとキャラ連れてちょっとだけステラタウンへ行って来ました

帰って来て休んでるミルクちゃん

お気に入りの籠は小さい時に買ったものです

昼間は砂肝のおやつ食べて
夕飯は牛肉を少々
夜食に流動食缶詰めをぺろぺろ沢山飲みました
ちょっとかったるそうな感じ


昨日一人でキャラちゃんは美容室

赤いボンボリが可愛いでしょ
お耳も短くカットしてみました!

ご無沙汰しましたm(__)m

2010年11月18日 | Weblog
ミルクと私たち家族は癌と戦う事になってしまったのです

以前レントゲン写真を掲載しましたが数日後に尿に少量の血が混じりK獣医さんの所へ行くとCT検査をして欲しいと云われ都内のキャミックと云う検査機関で検査した結果が最悪な大きさに変貌した癌でした

最初のレントゲンの後、K獣医さんは経過観察で良いと思います。

年齢的には癌は無いと思います。

悪さをしてない以上摘出の緊急性は無いとの意見でした・・・

私達サイドからは検査等必要であれば指示に従いますといつも確認をしていましたのに・・・

CT結果後K獣医さんでは摘出不可能宣言されてしまいました

K獣医さん曰くもしオペが可能だとしたら・・・・

外科最高峰の『麻布大学付属動物病院』と云われ即紹介をお願いしました。

K先生の紹介状で予約は25日の木曜日『腫瘍科』の外来が確保できました。

しかし13~14日頃の尿は真っ赤な感じになり私達は心臓が止まりそうで呼吸が困難になってしまうのです

主人が見かねて直接病院へ
『25日の予約なんですが食欲も無くなり心配で…18日の木曜日にキャンセル待ちが出たら教えて頂けませんでしょうか?』と連絡したところ

受け付けの女性が『偶然ですが18日の同じ時間にキャンセルがあるので大丈夫ですよ!お電話頂けて良かったですね~~』

主人感極まって『はぁ~~ありがとうございます・・・』と泣き返事してました


そして今日午後から麻布病院へ・・・・

桶川から圏央道を走って2時間で無事到着

待合室は異常な混雑もなく静かな感じでした。

予約時間のちょっと過ぎには呼ばれ・・・

診察室に入ると若いSドクターとインターンの4名ほどの方が居ました。

持参したCT&レントゲンを渡すと『大きい腫瘍ですね!』血液検査とエコー検査を少しさせて下さいと云われ

主人が『今日摘出可能か不可能か判断は出来るのでしょうか?』と尋ねると

『ハイ!検査後お話し出来ると思います』

その後1時間もしないうちミルクは助手の方が私達の元へ連れて来てくれました!

安心したミルクは病気ではないような元気さで飛び付こうとしてました

そして再度呼ばれました・・・

結論からお伝えしますと

『かなりの難易度な手術で術中の死亡も正直あるかなりの危険手術です』

『最大の難点は腎臓から出てる癌細胞が動脈の中に侵潤してる事です』

『臓器の癒着も懸念されます』

『この手術は私では無理なので信田(病院長)が行います』

『しかし年内のオペの最終日は11月24日のみです』

『後は来年ですが体力的な事も心配ですね』

『ミルクちゃんの命をかけるオペになりますので月曜日の正午まで仮予約で確保しておきますのでご連絡を下さい』

『こちらの都合でこんなスケジュールで申し訳ありません』と云って頂きました。

『ミルクの余命は?』と尋ねてみたら

『進行具合ですが3カ月ほどでしょうか?』

『下半身がむくみ血尿が出て…』と悲しい現実を・・・・

成功率は決して云って頂けませんでしたが危険なのは十分理解出来ました。

後日ご返事しますと病院を出て駐車場で地元K獣医さんへ報告電話・・・

オペは信田先生がしてくれるそうですと伝えるとそのK先生は『腫瘍では日本1の先生ですから考えてみて良いのでは?』とアドバイス頂きました。

家族全員で明日から悩み結論を出す予定です!

悩んで悩んで腹をくくり頑張ります!






浦和の別所沼公園・・・

2010年11月07日 | Weblog
今日もなのでココちゃん誘って近場の別所沼へ行ってみました

初めて行ったのですが埼玉では無いような景色ですよね

少しですが紅葉も始まってイイ感じ

沼(池)の周りはジョギングの人が沢山でちょっとのお散歩には・・・

もう一つのお楽しみが・・・


別所沼のすぐ脇にあるRAIN DOGS CAFEでティータイム

最初は私達の1組でちょっと寂しかったのですが暫くすると連れのお客さんが次々と来店でほぼ満席

お散歩タイムの終わる3時過ぎがお客さんの来る時間のようです

ちょっと渋めのカッコイイマスターでした

コーヒーとチョコケーキで一休みして帰って来ました

今度はココちゃん誘ってどこ行こう

3ワンで入間のアウトレットツアー(^O^)/

2010年11月04日 | Weblog
昨日は3と入間のアウトレットへ遊びに行って来ました

行きは軽く川越付近で渋滞

お店に着くと駐車場へはすんなり入れてラッキー

しかし凄い人・・・

着いたらお昼を少し過ぎてたので腹ペコさん

しかし連れはレストランには入れないので簡単に買えるだけ

は持参の

写真左からキャラ>ココ>ミルク
最近ココちゃんがミルクにそっくりになって来た

一緒に歩いたりカートに乗ってお店に入ったり・・・

たまに3を一人で面倒見てると・・・・

まるで鵜飼いのようです

がそれぞれ好き勝手な方へ歩き出す始末

でもやっぱりここでも3は人気者

子供の相手したりお姉さんに可愛い~って云われたり小さい~~って云われたり

楽しいアウトレットでした

ところが帰り道に入間航空自衛隊基地で行われた航空ショー入間市内は全域で大渋滞

入間市内を出るまでに1時間半を費やしました

帰ってネットで調べたら20万人も来るらしいから凄い事になるのも仕方ないのか…

オッサン最大の渋滞だと泣き入ってました