
行ったのは2011年5月です。五木ひろしマラソンへ行くときに立ち寄りました。
関ヶ原ウォーランド→古戦場跡の順でまわりました。

そういえば、ええ天気だったんですねぇ。
この頃は、ブログを更新してなかったので、捨身もアップしてませんでした。
まあとにかく、関ヶ原ウォーランドというところがすごいところで。


敷地内のあちこちに人形が展示されているのですよ。

関ヶ原の合戦を再現しているそうです…

林の陰に鉄砲隊も出張ってます。

軽やかな足取りの後姿ですが…

持ってるのは首です。
そういえば、戊辰戦争の時の話で、どこかの藩の兵士は相手を倒すたびに首を取って腰に下げて戦うから、2つ3つも下げたら身軽に動けなくなって…とかいうのがあったなぁ…

人形は気軽に触れます。
ひどいことしてます。
ちゃんと関ヶ原の主役達はいました。


関ヶ原の合戦のことをほとんど知らない私でも十分楽しめました。
こんな面白いところ、ずっと残してほしいなぁ…
すんごいガラガラだったけど…
関ヶ原ウォーランド→古戦場跡の順でまわりました。

そういえば、ええ天気だったんですねぇ。
この頃は、ブログを更新してなかったので、捨身もアップしてませんでした。
まあとにかく、関ヶ原ウォーランドというところがすごいところで。


敷地内のあちこちに人形が展示されているのですよ。

関ヶ原の合戦を再現しているそうです…

林の陰に鉄砲隊も出張ってます。

軽やかな足取りの後姿ですが…

持ってるのは首です。
そういえば、戊辰戦争の時の話で、どこかの藩の兵士は相手を倒すたびに首を取って腰に下げて戦うから、2つ3つも下げたら身軽に動けなくなって…とかいうのがあったなぁ…

人形は気軽に触れます。
ひどいことしてます。
ちゃんと関ヶ原の主役達はいました。


関ヶ原の合戦のことをほとんど知らない私でも十分楽しめました。
こんな面白いところ、ずっと残してほしいなぁ…
すんごいガラガラだったけど…
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます