
(二子玉ライズ)のピニエ♪
イタリア風シュークリームだそうで、でかいです。
砕いたアーモンドがトッピングされた
パリパリのシュー皮に、
ミックスクリームがたっぷり入っています。
ほいでもこのクリーム、あまり甘くないの。。。
ゴージャス嬢は丁度良い甘さだと申しておりました、
あらそ。
350円

本日は、ゴージャス嬢と二子玉で待ち合わせ。
思い起こせば20代、当時二人とも二子玉ご近所に住んでいたので、
週に一回は高島屋でデートしておりました。
二人揃ってのニコタマ詣では10年ぶりかな?。
ライズはとってもにぎやかで、若者が多いですね。
高島屋は大人の落ちついた雰囲気で、旧246を挟んで年齢の結界でもあるみたい。
結構雨足が強かったのですが、地下通路と陸橋ができたのでヘッチャラ

昔は東急と高島屋のナンチャラカンチャラで、
通路を作ってもらえなくてね、雨の日は大変でしたのよ。
そんなわけで、お夕飯。
ゴージャス嬢、駅のホームから見えた「肉」の文字が目に焼き付いて、
今夜はどうしても「肉」なのだそうな。
ほいでも、探しても探してもそれらしきお店が見つからず、

やっと見つけたそれらしきお店、
韓国酒家・韓国家庭料理 吾照里(オジョリ)、はい、バーン!!!

9のつく日は肉の日だそうで、本日は嬉しいお肉30%オフ

上ロースに上ハラミ、上タン、和牛上カルビですってよ、きゃ~


チーズチヂミもおいしい~。
ごはんの器が金属で、熱くて持てません~!!!
そして夕飯後、別腹はアンティコカフェ・アルアビスでピニエをたべました。
とってもでっかいシュークリーム。
ほいでもクリームがそれほど甘くないので、ぺろっでした。
個人的にはもうチョット甘い方が好きかな。
でもクリーム本来の濃厚さが堪能できるお味で、シュー皮もサクサクで美味しい。
それにしても大昔は二子玉、夜8時を過ぎたら閑散として、
行くお店もなく徘徊し回った記憶があるのですが、今は10時を過ぎてもまだまだ人がいっぱい。
我が青春も遠くになりにけりですね、おごちそうさまでした







