
とろける生八つ橋・きゃらめりぃ♪
ゴージャス嬢からの京都土産、
キャラメル味の生八つ橋、あんこは入ってないよ。
チョット苦めの大人の味♪
なかなかおいしい。
生八つ橋、いろんな味がでてるのですね。

めったに使わないけどたまに使う駅で、
エレベーターの更新工事が始まりました。
で、常時、機材置き場に
ずっと待機している警備らしきお兄さん数人。
安全のためなんやろけど、
それだけのためにずっとここで待機?
いろんな意味で大変そう、と思っていたのですが、
先日、トロッターちゃんを携えて駅に降り立った途端納得。
突然そのお兄さんがすっ飛んできて、

「ただ今エレベーター修理中ですのでお手伝いします」
とかなんとか言って、
トロッターちゃん運んで下さった、わぁお!
そーゆーことだったのですね、
ちなみに運んで下さったのは、
私より細い勉強めがねなお兄さん。
重すぎてフラフラしているような、ないような。
ごめんなさい~&ありがとうありがとう。
その後、車椅子を数人お兄さんで運んでいるのを見かけ、
きっとキャリーよりこっちが本題だろうな。
あ~、乳母車もそやね、
ってベビーカー、
乳母車って言ってしもた、恥ずかし。
ほやけど皆さん、
お願いするのを躊躇しそうなくらい細い。。。
そろそろ工事開始四ヶ月になるのですが、
まだまだ終わりそうにありません。
キャリーわちゃわちゃのGWは大忙しだっただろうナァ~、
早く修理が終わりますように。
イラストレーター宮崎照代のHP
ミルククラウンはこちらからどうぞ