
おはようございます、さっぶいですね。。。
今、ほんの1分先のコンビニに行っただけなのに、手がかじかんでしまいました。
そしたら、赤富士って言うのですか?、朝日が当たって富士山が本当に綺麗で、思わずパチリ。
もう寝よ寝よ


バビーズへ行こうとしたのに、
たどり着いたらマミーズでした、あららら??
どんだけ方向音痴なんだか。。。
ほいでも美味しかったから、まいっか~♪
甘さ控えめチョットすっぱめ、通なお味。
小ホール730円

ところで今朝は、ー2.5度だそうです、ぶるぶる。。。

さっきラジオで言っていたのですが、
東京が1シーズンで2回も氷点下になるのは30年ぶりですって(1月2日)。
氷も張っているので、お出かけ充分気をつけてくださいね!
ラジオと言えば、好きすぎて週に2回も聞いている(本放送と再放送)
NHK-FMの「キラクラ」というクラシック番組があるのですが、
毎回クラシック版「イントロ当てクイズ」なんてコーナーがあります。
誰もが知っているすっごい有名な曲だったり、
何が何だか、チンプンカンプンな難問曲だったり。
で、先週のお題は、低音のピアノで「ダンラララ~♪」と鳴り。。。?
一瞬、「これはラジオ体操第二か?」と、真面目に思ったのですが、
いやまさか、クラシック番組でそれはないだろうと思っていたところ、
本放送で、私と全く同じに思われた方からのメールが読まれました

正解は、シューベルトの「魔王」、
チョイト音の高さに違いはあるのですが、本当に似ているのでぜひ聞いて見てチョ♪、
笑えるよ。
魔王 ラジオ体操第二
魔王と言えば、わてらの世代は中学の音楽鑑賞で必ず聞かされた曲ですね。
で、おっちょこちょいのクラスの男子が、どこでも必ず真似していましたようで、
「マイファ~ザァ、マイファーザァ」って。
もしくは、「おと~さん、おとーさん」。
原曲版と日本語版と、学校でばらつきがあるそうです。
皆さんはどっちでしたか?






