生花とアレンジで
ちょっと早めではあるけれど
お正月の準備もできてきました・・・
生花の生け込み
とても長持ちして重宝な万年青を活けてみました

アレンジでは
これもプリザーブドでお正月まで心配要りません
今回は縁起物の宝舟です

それにしても我が家はクリスマスの飾りつけがあったり・・
お正月のお花があったりで
やっぱり12月は何かと忙しくて賑やかな月です
これでまたクリスマスのお料理を作って
次はおせち作りと・・
忙しいけれど やっぱり楽しいですよね
こんな中、我が家の娘(次女)も今は大忙し・・
もうじき 定期演奏会なのです
娘たちが大学生になるまでは
何か発表会があるたびにおっかけをして
楽しませてもらっていたけれど
大学生にもなるとそんなこともめっきり減り、さみしいのです
なので今回のこの演奏会は
貴重なひと時・・・その日が楽しみ




当日の成功を祈ります

ちょっと早めではあるけれど
お正月の準備もできてきました・・・
生花の生け込み
とても長持ちして重宝な万年青を活けてみました

アレンジでは
これもプリザーブドでお正月まで心配要りません
今回は縁起物の宝舟です

それにしても我が家はクリスマスの飾りつけがあったり・・
お正月のお花があったりで
やっぱり12月は何かと忙しくて賑やかな月です
これでまたクリスマスのお料理を作って
次はおせち作りと・・
忙しいけれど やっぱり楽しいですよね

こんな中、我が家の娘(次女)も今は大忙し・・
もうじき 定期演奏会なのです
娘たちが大学生になるまでは
何か発表会があるたびにおっかけをして
楽しませてもらっていたけれど
大学生にもなるとそんなこともめっきり減り、さみしいのです

なので今回のこの演奏会は
貴重なひと時・・・その日が楽しみ





当日の成功を祈ります


もうじき留学してしまう長女と 連日、もの作りしたり
ランチしたりと 夏休みを満喫です

でも 出発まで刻々と近づくにつれ 寂しさも増してきます
何回かのランチの中で とびっきりおいしいものみつけちゃいましたよ

戸隠「そばの実」さんのそばだんごと
パンの「ちゅら雲」さんのハニートースト



娘が行く先で出会う外国のお友達にあげてもいいかなっと
おばあちゃんの着物の古着で 日本らしいいものを・・
と思い、巾着袋を何点か手作りしました。
私の作ったものが海を渡って
むこうの人に使ってもらえれば
うれしいな・・・


共布でくるみボタンを作って付けてみました
かわいらしくなりました
とにかくとにかく無事を祈ります

ランチしたりと 夏休みを満喫です


でも 出発まで刻々と近づくにつれ 寂しさも増してきます

何回かのランチの中で とびっきりおいしいものみつけちゃいましたよ



パンの「ちゅら雲」さんのハニートースト




娘が行く先で出会う外国のお友達にあげてもいいかなっと
おばあちゃんの着物の古着で 日本らしいいものを・・
と思い、巾着袋を何点か手作りしました。
私の作ったものが海を渡って
むこうの人に使ってもらえれば
うれしいな・・・



共布でくるみボタンを作って付けてみました
かわいらしくなりました

とにかくとにかく無事を祈ります


今回のアレンジは
バラがいっぱいの「ローズガーデン」
花かごに挿し切れないほどのお花

かわいらしく とっても楽しんでアレンジできました


お仕事お休みの今日・・
一日ゆっくりとアレンジなどして過ごし
なんと最後にこんなおいしいものまでいただけて・・
夫が諏訪に用があり、そのついでに
私が大好きな 塩羊羹のお店『新鶴』のお菓子を買ってきてくれました!!
ここの餡は最高においしくて
甘すぎず上品なお味!
塩羊羹はデパートなどでも買えますが
生菓子はお店でないと買えないので
本当に久しぶりに味わうことができ、ラッキー



今日のお弁当 

☆ ラタトュユのチーズ焼
茄子の田楽
桜エビ入卵焼き
鶏唐揚げ
パプリカ&タマネギのマリネ
生姜の甘辛煮
生姜の甘酢漬

バラがいっぱいの「ローズガーデン」
花かごに挿し切れないほどのお花


かわいらしく とっても楽しんでアレンジできました



お仕事お休みの今日・・
一日ゆっくりとアレンジなどして過ごし
なんと最後にこんなおいしいものまでいただけて・・
夫が諏訪に用があり、そのついでに
私が大好きな 塩羊羹のお店『新鶴』のお菓子を買ってきてくれました!!

ここの餡は最高においしくて
甘すぎず上品なお味!
塩羊羹はデパートなどでも買えますが
生菓子はお店でないと買えないので
本当に久しぶりに味わうことができ、ラッキー















☆ ラタトュユのチーズ焼
茄子の田楽
桜エビ入卵焼き
鶏唐揚げ
パプリカ&タマネギのマリネ
生姜の甘辛煮
生姜の甘酢漬
