トモエデンキの屁の突っ張り

関西では役に立たないことを「屁の突っ張りにもならない」と言いわれますが、そんなブログです。

「意外に手こずったエアコン取り替え工事」の巻

2024年03月09日 | 店主


昨日の午後からは、お得意様にお待ちいただいてたエアコンの取り替え工事をさせていただきました


リビングと和室の二台


まずは和室





室内配管化粧カバーを使いました


既存のエアコンは





この位置に取り付けられていて隠蔽配管


エアコンの前には本棚などがあり効率も悪いため、お客様の希望もあり新規の取り付け位置は移動です





お客様が隠蔽配管を利用した施工を希望されていたのと、位置も高くしたかったのでお客様に位置を決めていただき・・・


後は室内配管化粧カバーで仕上げますが、カバーの取り付けでかなり手間取ってしまいました。




なんとかきれいに取り付けれたと思います


そしてリビングは




こちらも隠蔽配管

これを取り外して一つ問題が発生




隠蔽配管のサイズが新規に取り付けるエアコンの配管サイズと違うため、新たに壁に穴を開け太い配管を通します




外は配管化粧カバーを使い仕上げます


室内の仕上がりは







今回は三菱のエアコンでフィルター自動掃除タイプ


こちらもきれいに取り付けできました


能力も既存のエアコンよりワンランクアップしたので効率と省エネもアップですね


ありがとうございましたm(_ _)m



きょうはここまで


つづく


おまけ


帰り際にいただいたみかん




鹿児島県産でも奄美大島や屋久島が産地として有名な春の柑橘たんかん


オレンジのような甘さでとても美味しかったです