早起きをして、ローマ市内半日観光ツアーに参加
バスで移動して、最初についたのはサンピエトロ大聖堂

イタリアではなくてバチカン市国にあるから、気がついたら国境越え(笑)

世界最大級の教会堂建築で、あまりの迫力と繊細な造りにミラノの時と同じように言葉を失いました

天井にもこんなに素晴らしい絵が

ミケランジェロのピエタが展示されてるんだけど、無名の若い頃の作品で素晴らし過ぎて誰も彼が造ったと認めなかったようで、本当はいけないことなんだけど自分の名前を刻んだそうです

次にバスで向かったのはコロッセオ

大地震で崩れているところもあるんだけど、ここで闘いが行われていたと思うとなんだか熱気が伝わって来るような気がする

隣には、コンスタンティヌスの凱旋門があったよ

パリのエトワール凱旋門のモデルにもなってるんだって
そのあとはナヴォーナ広場へ

4つの大河を擬人化した彫像の噴水型のオベリスクがありました

広場から歩いてパンテオンに向かったよ

ラファエロのお墓があるんだって

そこから少し行くと、あの有名なトレヴィの泉へ

後ろ向きにコインを泉へ投げ入れると願いが叶うっていう言い伝えがあって、みんな投げてたよ
もちろん私もやってみました
ここでツアーは解散
この日ありえないことにスト決行ということで、地下鉄とバスのほとんどが止まっているという情報が入り、ここからは28度という暑さの中歩きで移動したよ
お腹がすいたので、お店に入ってピザを食べることに

このあと色々歩いたんだけど、写真のみの紹介で(笑)




盛り沢山すぎて、写真ばかり(笑)
最後も内容の濃い1日になりました

バスで移動して、最初についたのはサンピエトロ大聖堂


イタリアではなくてバチカン市国にあるから、気がついたら国境越え(笑)

世界最大級の教会堂建築で、あまりの迫力と繊細な造りにミラノの時と同じように言葉を失いました


天井にもこんなに素晴らしい絵が


ミケランジェロのピエタが展示されてるんだけど、無名の若い頃の作品で素晴らし過ぎて誰も彼が造ったと認めなかったようで、本当はいけないことなんだけど自分の名前を刻んだそうです


次にバスで向かったのはコロッセオ


大地震で崩れているところもあるんだけど、ここで闘いが行われていたと思うとなんだか熱気が伝わって来るような気がする


隣には、コンスタンティヌスの凱旋門があったよ


パリのエトワール凱旋門のモデルにもなってるんだって

そのあとはナヴォーナ広場へ


4つの大河を擬人化した彫像の噴水型のオベリスクがありました


広場から歩いてパンテオンに向かったよ


ラファエロのお墓があるんだって


そこから少し行くと、あの有名なトレヴィの泉へ


後ろ向きにコインを泉へ投げ入れると願いが叶うっていう言い伝えがあって、みんな投げてたよ

もちろん私もやってみました

ここでツアーは解散

この日ありえないことにスト決行ということで、地下鉄とバスのほとんどが止まっているという情報が入り、ここからは28度という暑さの中歩きで移動したよ

お腹がすいたので、お店に入ってピザを食べることに


このあと色々歩いたんだけど、写真のみの紹介で(笑)




盛り沢山すぎて、写真ばかり(笑)
最後も内容の濃い1日になりました
