goo blog サービス終了のお知らせ 

モモちゃんといっしょ☆

家事オンチな新米専業主婦の日常生活日記デス

はしご

2006-02-05 00:24:15 | Weblog
ウチの周りには、

地域地盤の固いスーパーが2軒

全国展開スーパー1軒

デパチカ1軒

生協

ドラックストア2軒

の計7軒の「お買い物スポット」があります

しかし残念ながら

「でも、やっぱり全体的にはここが安めで新鮮なのよねー

というあたし的マストなスーパーが一軒もないんです

だから、毎日毎日ハシゴ

今日はデパチカ以外の6軒まわっちゃいました

しかも買ったものは、米、酒、ミネラルウォーターえとせとら

。。なんか、いつもの倍働いた気分

今日の献立
  きゅうりとちくわとトマトのサラダ
  筑前煮
  数の子
  ほうれん草のおひたし
  えのきの梅肉和え
  いなり寿司
   →油揚げ   4枚
    砂糖    大4
    みりん   大2
    しょうゆ  大4
    だし汁   11/2カップ
  
    しいたけのしぐれ煮  4枚
    にんじん       1/3
    白ゴマ        適宜
    白米         1合分
    酢          30g
    砂糖         大1

    
  ① すし飯をつくります
    鍋に酢と砂糖をいれ、砂糖が溶けるまでに立たせます。
    白米を1合分炊き、上記の合わせ酢をいれ、ゴハンをきるように混ぜる
  ② しいたけのしぐれ煮とにんじんを千切りにし、
    にんじんはラップをかけ火が通るまでレンジで加熱をする
  ③ ②と白ゴマを①に入れよく混ぜる
  ④ 油揚げは熱湯をかけ油抜きをし、麺棒などで表面をのばすようにする
  ⑤ 鍋に⑤と砂糖とだし汁をいれ、落し蓋をし3~4分煮る
  ⑥ その後、⑤にみりんとしょうゆを入れ煮汁が少なくなるまで煮る
  ⑦ ⑥の油揚げを半分に切り、破らないように中を開く
  ⑧ ⑦に③のゴハンをつめる

昨日が節分で、「恵方巻き」を作った残りのすし飯をリメイクです
旦那さんは恵方巻きよりこっちのほうをよろこんでました

いらいら

2006-02-02 23:14:43 | Weblog
こう見えて、けっこうお天気屋な私です

夕食後、ダラダラしていたら、旦那サンに

「たまには自分で後片付けしなよー」

といわれ

「ドッカン!

きてしまいました。

「九割以上はあたしがやってるちゅうに!!!」


。。。でも、残り一割は仕事で疲れた旦那さんがやってくれているわけで

食後にいつまでもダラダラしているワタシも悪いわけで

でも、旦那さんに微妙に八つ当たりしてしまう。

まだまだ人間ができてないなあ


今日の献立
 *晩御飯*
  大根サラダ納豆ソースがけ(市販のノンオイルドレッシングに
               納豆とシソを混ぜ、海苔をトッピングしました)
  玉子焼き (明日の恵方巻きの厚焼き玉子の余り
  もやしとしいたけのしぐれにの和え物
       (しぐれには保存食として作ったものを活用)
  ママのエビチリソース
   → 二人分
     無頭エビ       8尾(もちろんむきエビOK)
     玉ねぎ        1/2個
     トマト        1/2個(トマトケチャップ代用OK)
     グリンピース     適宜(嫌いな方は抜きでも)
     卵白         1個分
     片栗粉        小1
     にんにく       大1
     しょうが       大1
     豆板醤        大1
     鶏がらスープ     カップ1
     塩          小1/2
     酒          大2(紹興酒だとなおヨシ
     コショウ       適宜
  
  ① エビの殻をむき、背綿を取り、背に沿って包丁で切れ目を入れる
  ② ①に酒大さじ1と塩を加えてよくもみ、更に卵白を加えてもみ
    片栗粉を加えて混ぜ合わせる
  ③ 玉ねぎ・にんにく・しょうが・トマトをみじん切り
  ④ 鍋にサラダ油を大さじ2程度熱し、②を色が変わるまで炒め
    皿に上げておく
  ⑤ 鍋をキッチンペーパーで軽くふき取り、サラダ油大さじ2程度を熱し
    にんにく・しょうがをいれ、焦がさないようにいためる
  ⑥ ⑤の香りがたったらトマトを加え、更に煮立ったら豆板醤を加える
  ⑦ ⑥に鶏がらスープと酒大さじ1、玉ねぎを加え煮立たせる
  ⑧ 玉ねぎに火が通ったら④とグリンピースを加え、煮立ったら
    サラダ油大さじ1と酢小さじ1を鍋はだから加える。

 本格中華とはけっこう違う簡単エビチリ。
 エビさえあればあとは結構お手軽にできます
 辛味がたりないときは、豆板醤の量を増やすのもいいですが
 ワタシはラー油を足して調整します
 意外とコクが出るのでお気に入りです


なんでかなあ

2006-02-01 20:29:58 | Weblog
なんか、忙しかったり

更新しようとしたらパソコンが

イジョーに重かったり

とにかく更新できずに一週間になっちゃった


ご飯作るのサボってるわけじゃないんですよううう


昨日の献立
 *晩*
  いわしのみりんぼし
  飫肥てんぷら(宮崎県日南市の特産品・さつま揚げに似ていて美味)
  油揚げの袋煮(中身はキャベツ・正月の残り餅・糸こんにゃく)
  ニラ玉
   →(二人分)
    卵      二個
    豚コマ    80g
    ニラ     一束
    干ししいたけ 一個
    ミソ     大さじ1
    しょうゆ   小さじ1
    塩コショウ  適宜
  
    ① 干ししいたけは水で戻して、千切り
      ニラは3cmほどの長さに切る
    ② フライパンで豚コマをいため、
      それに①を加えてよく炒め、塩コショウをふり味を調え
      お皿にあける
    ③ ボールに卵を溶き、ミソとしょうゆを加え
      それに②を加えよく混ぜる
    ④ フライパンをキッチンタオルなどで一吹きし、
      ③をさっといためる
      火が6分目くらいまで通ったら、皿に盛り付ける

普通は、しょうゆと砂糖などの味付けかもしれないんですが、

ワタシの好みでミソを使います。

これが肉味噌なら更に美味ですよう

ちなみに今日はクリームシチュウでしたので

レシピ書くまでもないかなあとおもい(市販のレトルトルー使用なので)

昨日の晩御飯更新しました

毎日、更新できるよう努力いたします    
  

あさ・ひる・ばん♪

2006-01-25 21:35:43 | Weblog
うちのダンナさんのお仕事は、
自営業のアトトリさん。
家から仕事場の実家までは、
車で3分という超短距離出勤です

。。なので、お昼ゴハンは「家ごはん」なんです

独身時代
まったく家事をやったことがなかった私が
結婚したとたん、

あさ・ひる・ばん あさ・ひる・ばん

まだ「嫌だああ!」とおもったことはないですが
けっこうたいへんです

自分の励みのために、
このブログに献立をUPしていこうかなと思ってます。



では、本日分

*晩御飯*  
 チャーハン(ベビーハム入り。賞味期限今日までだったんで
 切干大根と青菜のナムル
 中華スープ
 日向夏(宮崎県特産の柑橘。林檎のように皮をむいて
      白い皮の部分ごと食べます。超美味!!)
 サケとブロッコリーの中華風いため
  →鮭      二切れ
   片栗粉    適宜
   ブロッコリー 1/2本
   長ネギ    1/2本
   豆板醤    小さじ1
   砂糖     大さじ1/2
   酒      大さじ1
   しょうゆ   大さじ1
   酢      大さじ1
   水      100cc
  
   ① 鮭は一切れを3等分に切り、片栗粉をまぶす。
   ② ブロッコリーは小房に、長ネギは1cmの斜切りする
   ③ フライパンにサラダ油を熱し、鮭を中火で炒める
   ④ 鮭をフライパンの端によせ、サラダ油を足しブロッコリーを炒める
   ⑤ ブロッコリーの色が変わったら、鮭と炒め合わせネギを加える
   ⑥ 調味料と水を加え、味をなじむまで、1分ほど炒める

 料理本を参考にしつつ
 多少オリジナル加えて作りました
 というか、ややっこしい工程を全部はぶいちゃいました
 。。料理向いてないのかな、わたし
 まあ、継続は力なりともいうし
 こんな感じでやっていこうかな

   



  
  








あたしのすきなもの

2006-01-24 22:30:12 | Weblog
カカオ分70%以上のチョコレート

皮がかりかりのメロンパン

ハーゲンダッツのラムレーズン

ママの作ったお赤飯

カスピ海ヨーグルト

マンデリン豆のコーヒー

プレーンのペリエ

黒霧島(焼酎)のロック

椎名林檎

ポルノグラフィティー

ビビットピンク

J&Rのお洋服

リフレクソロジー

マリークワントの化粧品

4℃のアクセサリー

そして

『モモちゃん!』


。。ポストペットのキャラクターです。

今はだいぶ下火になっちゃいましたが

ファン暦10年近くになるかな、そろそろ。。。

嫁入り道具にもぬいぐるみを

たくさんたっくさん

つれてきました

新居の至るところを占拠してます

旦那さんが仕事に行った後は

ずっと二人デス


好きなものに囲まれるとそれだけで幸せですね


写真は最近友達に貰った「携帯と同型の携帯ミニチュアストラップ」

すっごく気に入っています




初ブログだ♪

2006-01-23 22:33:17 | Weblog
はじめまして、こんばんわ

初ブログですうーー

そして愛するダンナさんとの新婚生活が

3ヶ月目に突入しました

独身時代、いっさい、まったく、ぜんっぜん家事をやったことがなく

突然専業主婦になったいま、

そりゃあもう、おかげさまで毎日が戦争です

そんな日々の生活を中心にブログをかいていこうかな、

と思ってます

よろしくおねがいしまーす