ウチの周りには、
地域地盤の固いスーパーが2軒
全国展開スーパー1軒
デパチカ1軒
生協
ドラックストア2軒
の計7軒の「お買い物スポット」があります
しかし残念ながら
「でも、やっぱり全体的にはここが安めで新鮮なのよねー
」
というあたし的マストなスーパーが一軒もないんです
だから、毎日毎日ハシゴ
今日はデパチカ以外の6軒まわっちゃいました
しかも買ったものは、米、酒、ミネラルウォーターえとせとら
。。なんか、いつもの倍働いた気分
今日の献立
きゅうりとちくわとトマトのサラダ
筑前煮
数の子
ほうれん草のおひたし
えのきの梅肉和え
いなり寿司
→油揚げ 4枚
砂糖 大4
みりん 大2
しょうゆ 大4
だし汁 11/2カップ
しいたけのしぐれ煮 4枚
にんじん 1/3
白ゴマ 適宜
白米 1合分
酢 30g
砂糖 大1
① すし飯をつくります
鍋に酢と砂糖をいれ、砂糖が溶けるまでに立たせます。
白米を1合分炊き、上記の合わせ酢をいれ、ゴハンをきるように混ぜる
② しいたけのしぐれ煮とにんじんを千切りにし、
にんじんはラップをかけ火が通るまでレンジで加熱をする
③ ②と白ゴマを①に入れよく混ぜる
④ 油揚げは熱湯をかけ油抜きをし、麺棒などで表面をのばすようにする
⑤ 鍋に⑤と砂糖とだし汁をいれ、落し蓋をし3~4分煮る
⑥ その後、⑤にみりんとしょうゆを入れ煮汁が少なくなるまで煮る
⑦ ⑥の油揚げを半分に切り、破らないように中を開く
⑧ ⑦に③のゴハンをつめる
昨日が節分で、「恵方巻き」を作った残りのすし飯をリメイクです
旦那さんは恵方巻きよりこっちのほうをよろこんでました
地域地盤の固いスーパーが2軒
全国展開スーパー1軒
デパチカ1軒
生協
ドラックストア2軒
の計7軒の「お買い物スポット」があります
しかし残念ながら
「でも、やっぱり全体的にはここが安めで新鮮なのよねー

というあたし的マストなスーパーが一軒もないんです

だから、毎日毎日ハシゴ

今日はデパチカ以外の6軒まわっちゃいました
しかも買ったものは、米、酒、ミネラルウォーターえとせとら
。。なんか、いつもの倍働いた気分

今日の献立
きゅうりとちくわとトマトのサラダ
筑前煮
数の子
ほうれん草のおひたし
えのきの梅肉和え
いなり寿司
→油揚げ 4枚
砂糖 大4
みりん 大2
しょうゆ 大4
だし汁 11/2カップ
しいたけのしぐれ煮 4枚
にんじん 1/3
白ゴマ 適宜
白米 1合分
酢 30g
砂糖 大1
① すし飯をつくります
鍋に酢と砂糖をいれ、砂糖が溶けるまでに立たせます。
白米を1合分炊き、上記の合わせ酢をいれ、ゴハンをきるように混ぜる
② しいたけのしぐれ煮とにんじんを千切りにし、
にんじんはラップをかけ火が通るまでレンジで加熱をする
③ ②と白ゴマを①に入れよく混ぜる
④ 油揚げは熱湯をかけ油抜きをし、麺棒などで表面をのばすようにする
⑤ 鍋に⑤と砂糖とだし汁をいれ、落し蓋をし3~4分煮る
⑥ その後、⑤にみりんとしょうゆを入れ煮汁が少なくなるまで煮る
⑦ ⑥の油揚げを半分に切り、破らないように中を開く
⑧ ⑦に③のゴハンをつめる
昨日が節分で、「恵方巻き」を作った残りのすし飯をリメイクです
旦那さんは恵方巻きよりこっちのほうをよろこんでました
