goo blog サービス終了のお知らせ 

こちらかめたんち・へびたんち

うちのかわいいペットたちを紹介します☆
  n(_~_)n ひっくりカエル~

一年ぶりの更新な気分・・・w

2006年06月06日 16時16分04秒 | Weblog
最近勉強が忙しくてなかなか更新できませんでした


彼女が地元のリニューアルオープンしたペットショップで発見したディスカス↓



自分はブルーダイヤモンドとかスノーホワイトが好きです

ヒョウモンも入荷されてたらしいです



うちホシーズのなかの一匹と形が似てます



なかなかうまく撮れたんで載せます

そろそろ夏になりうちのアパートがサウナに変わり始めるときです。

心配

そういえば弟のブログあります。

そっちのがおもしろいです。こっちより・・・・・w

いちおURL載せときます

http://ameblo.jp/syugoasuka/entry-10012235867.html

「こちら魚派出所」ですw

最後にババッと載せときますさようなら


彼女んちのシクリッド カエルレウスとスノーホワイト、アーリー


 
最近水槽を変えたら発色がよくなりーの

これは変える前ですがw


 
ミドリフグ


 
わんこたち









ちょび盛り中!?

2006年05月02日 18時42分48秒 | Weblog
レプトミンをあげようとしたらなにやらちょびが落ち着かない様子・・・

今同居中のもう一匹のニホンイシ(オス)に乗っかり迫っていた



おーい 

   やめとけww

 相方はちょびの行動には無関心

大人だなぁ

メスの導入を考えたけどスペース的にちょっと無理があるため断念・・・

かもしれない

  これが噂のちょび



   夜(9時以降)のサティはめっちゃ安い

             一人暮らしの学生の味方w

      で無駄なものまで買っちゃうっていう・・・・

  マグロ買ったけど食べないのでカメ用にまわすことに





               うんきゅう



最近ホシーズにタンポポをあげ始めたんだけどめっちゃ食いがイイ

タンポポの花はニンジンに並んで人気メニュー

         そしてその上で寝ちゃう



そしてこちらはニンジンをくわえてたところを

            直撃隣のばんごはんしてしまったとき



ごめんちゃい

飲み込み中



ちょっとこれはそばにマウス置いちゃったので二匹お口にくわえちゃっととき

結構がんばったけど結局あきらめて1匹ずついったみたい



脱皮前は色違います



ほかのにはマウスあげたけどこのときは脱皮不全になったら困るので我慢してもら
 
いました



かわいいっしょ ↓↓
 



宇宙人みたいな赤い目とおちょぼ口がかわいいのです












エンゼル死亡・・・・

2006年04月25日 02時16分56秒 | Weblog
今日弟からメールがあって二匹いたでっかいエンゼルのうち片方が死んじゃったっ 
て・・・・かわいがってたんだけどなぁ・・熱帯魚始めたころからずっと水槽にい 
ました


かなしい・・・・

PHショックではないと思うんだけどなぁ

でも弟は買ってきたばかりのコリドラス・ジュリーとか一週間ぐらいでPHショッ 
ックでダメにしてたからなぁ 汗

まだ水槽にはベールテールとかブラック、プラチナ、ウエディング、アルビノと 
 
様々なエンゼルの子供がいるんでそちらに期待したいです

ブラックとかはかなり黒が乗ってきてきれいだよ

エンゼルは原種系をでっかい水槽で飼うのが夢です☆

スカラレとかとくにアルタムをでっかくしたいなぁ  

とにかくエンゼル残念でした。

こんばんわ

2006年04月22日 21時58分42秒 | Weblog
鴻巣のカメ屋さんにいってきた

そこにはめっちゃいっぱいカメいるんだよ

入り口で出迎えてくれるのがまずワニガメ&カミツキガメ



エミスのでっかいのがいるはずなんだけど庭に出したって。。会えませんでした。

ミズジとかコガネ、


ワニガメの小さいの沢山

ヒジリのでっかいの、マタマタのでっかいの

ヒラリーやらなにやらとにかくいっぱいいますよ

鴻巣と北鴻巣の間の鴻巣寄りにあります。



菜の花がきれいだから撮った




菜の花食べるかな?

あした日曜日だし荒川の土手にタンポポ取りに行こうっと

なんかこっち向いてるやつパンケーキにみたい

平べったいし

柄もなんかにてる。。。。ようなw




そういえばダニーズが大量発生してウッドチップを換えました

みぃと一緒にトイレで洗ってたら手前のガラス扉がスライドして一箇所にヒビ
 
が・・・・・・・・・・

最悪だ

かなりテンション下がった

なんか換えたらみんな元気になったきがする

お風呂上りです




こいつが一番かわいいかもこいつ



こいつは柄が一番きれいこいつ






ブリザードコーンはちゃくちゃくと成長中

なんか太くない?w





はい 

更新したよ

おやすみ









今日は暖かいなぁ♪

2006年04月14日 18時36分06秒 | Weblog
今日は暖かいから水ガメたちを出窓に



トラブルを避けるためにいちお普段は単独飼いなんですけどね

うんきゅうがちょびっとだけ気性が荒いので

こいつ



ニホンイシたちは仲良しだったけど二人ともたまにおちんちんを出すので噛
 
み付いて怪我したらやだから最近は単独にしてます。

でもしっぽが半分しかないほうは単独飼いにしたらごはんをあんまり食べなくなっ 
たような・・・・

やっぱ二匹一緒のほうがいいのかな?




こいつがちょびです



ちょびはもう一匹にくらべて平べったい

体高がないです

ニホンイシガメっていちばんスキかな、かわいいし

ベビーの時がいちばんや

飼ってみたいのとしてはマタマタとダイヤモンド

カミツキとかワニガメあたりはチョい苦手です

カメはやっぱかわいいのがいいね 

陸ガメではエロンガータとかいいかも

あとエミスムツアシもスキやね




今日帰ったら誰も相手してくれず・・・つまんない




みんなネンネちゅう

こいつら夜になると起きてきたりするんだよね(夜中1時ぐらいw)


こんばんわ☆

2006年04月14日 03時18分05秒 | Weblog
今日は大宮に買い物に行ってきた

なんでかっていうとホシガメちゃんたちのケージに敷いているウッドチップに無数 
のダニーズ(ダニちゃんず)が!!!

そろそろ一ヶ月たつし気持ち悪いからかえちゃおうということで買いにいったぁ

まぁしょうがないよ、あの環境じゃ

毎朝霧吹き&水場設置 

ランプは水場に照らし蒸発を促してます。

湿度90%温度30℃のなかですから

あとサングローのランプも・・・・それがねぇ今まで何回も爬虫類用のランプ使っ 
てきたけど一度も最後まで使ったことがないw

だいたい使い初めのへんであっっつあつのところへ水がとんだりして破裂したり今 
日は破裂しなかったけどパキッって音がして光がつかなくなった・・・

  最悪や・・・・
        
     また出費だし。
 
        高いんだよね、ランプ。

ヒートグローのランプはあるけど以前食いが悪くなった!?とのことでそれが要因 
じゃなくてもできるだけそういうことは避けたいので一緒に買ってきた。

大宮のそごうにあるペットショップって海水魚の品揃えがめっちゃイイ!!!


いつかあそこでバイトしたいなぁ

海水魚ってユニークな魚が多いよね、きれいだし


海水魚は一人暮らしはじめたら始めようと思ってたけど初期の設備の出費がかなり 
多いのと熊谷のアパート(夏は常時サウナ状態)という環境で熱帯魚とともに断念 


水槽用のクーラーも高いし・・・・海水魚は大人になってからということで

フレームエンゼルとかヤッコ、キイロハギ、チョウチョウオがすきや
 
   IT革命や。

 あとフトアゴもいた
 



フトアゴもかいたかったんだけどなぁ・・・まあこれも大人になってからというこ 
とで
 
そういえばトカゲで飼いたいのはアオジタ!

この前地元帰ったときにペットショップいったら売ってて最初キモチワリっておも
 
ったけどずっとみてたら恐竜みたいでかっこいいし触ってみたかった。大人しいみ 
たいだし。種類によっては。


そういえばブリザードのベストショットが撮れました

いっつもヘビはニョロニョロ動いててぶれちゃうんだけどね



では最後にニホンイシの脱走&失念でさようなら
 


よいしょっと



よっこらせっと



このあと反対にひっくり返って水の中に落ちました・・・









久しぶり!!w

2006年04月10日 19時33分41秒 | Weblog
いやー久しぶりに現れました。
田舎に里帰りしていたからブログ更新できませんでした

まぁだいぶ前から帰ってきてきてたんだけどめんどうで更新してなかった
大学の友達のよっちゃんってひとに言われたから更新しますw

地元では熱帯魚とたわむれてました。






エンゼルが卵うんだらしいけど次の日見たら食べちゃってたらしい・・・なんていってもうちの水槽はトーマシーやらフナやらいろいろ同棲してるから親エンゼルもハラハラしてて食べちゃったんだろうな、ごめんちゃい

桜も咲いてカメの日光浴の季節になってきましたねぇ


うちのかめたちは元気ですよ 
一時期一匹が食べないなんて騒動がありましたが・・・心配してたらちゃんと食べてました。

こっちみてるやつが拒食疑惑でいつもお騒がせしますw











 
ランプをサングローからヒートグローに変えたのがいけなかったみたいで他のはちゃんと食べにくるんだけどそのコだけ食べこなかった・・・結石かと思っちゃった

うちのブリザードのコーンはほんっとかわいい
食事中・・・・・・・・・・・・・・・



こっちはバター
こいつも最近好きになってきたw
パジャマと同じ色です



ブログの更新って大変だねw

画像たくさん貼り付けられるようになった(´∇`)

2006年03月22日 15時36分52秒 | Weblog
やったぁ~
やっとできるようになった
これで一安心。

うちにいるとチョビは必ず覗いてる
ちゃんと勉強してるかぁ?って

すみません、ちゃんとやります
いや脱走したくてたまらない年頃なのかもw

今日は10時に起きてまずはホシガメたち温浴させて

ケージ内の水場の水換えて~っと
霧吹きして
サラダ作ります。
いちご大好きだから小松菜、チンゲン菜とミックスして
最後にカルシウムとミネラル振りかけて完成

うわ~最後のまずそう・・・・

てかかめたんって眠そうな顔がかわいいんだよね


どうよ

あとねホシガメたちはおれと目が合うと食べるのやめる・・・w
かなしい


つぶらな瞳・・・・・(・∀・)

2006年03月19日 19時07分24秒 | Weblog
ホシガメたちが到着してから一匹だけ食べなかった・・・夜の温度が低いのかなって思って夜用の保温電球を買いに昨日「かめ力」さんまでいってきた(歩きだけどw)
環境に慣れていないか病気か結石のどれかと言われてゲッ(x_x;)って思った。
後者だったらやだなって
いちごとかレタスはよく食べるって言われて実践してみよって思ったら
今朝ちゃんと小松菜を食べてる姿を目撃!!!
一安心(・∇・*)ホッ

それにしても「かめ力」さんのお店はほんときれいの一言でした。
ペットショップで環境の悪い中にいるカメたちはたくさんにてきたけどあそこのお店で飼われるなら生まれ変わってもかめになってもいいw
 
HPにアップしてないニシキハコガメのベビーがいた
しかしアメハコのベビーは以前痛い思いをしたことがあるのでお金のない今は我慢
あとねスッポンモドキのでっかいのがいて餌ほしさに水をとばしてくるw
スッポンモドキは小さいままならいいんだけどね・・・
最終甲長を思うと飼うカメではないきがするなぁ

ホシガメ到着☆━━━⊂(゜▽゜*⊂⌒`つ

2006年03月16日 10時13分02秒 | Weblog
ついにキタ━━━━⊂(・∀・⊂⌒`つ≡≡≡━━━━!!
やっぱり宅急便は心配でだめだ
届いたばっかはみんな動かないでエッ?(;゜⊿゜)ノ マジ?
ってかんじだったけど温浴させたら復活
今みんなピョコピョコ動いてます
一番ちっちゃいのが一番活発でめっちゃかわいい
ひとまず安心

名前考えなきゃだけど今までたくさんカメ飼ってきたけどみんな名前はカメタンだった・・・・・w

新事実発覚(゜_゜;)

2006年03月15日 13時49分46秒 | Weblog
うちには今ニホンイシガメ2匹とうんきゅうがいる。
イシガメのかたっぽはお○んてんを出さないし体高があるからメスだと思ってた・・・
でも今日・・・
でっかいうんちするなぁと見てたらなんとおてん○んだった(>∀<*)イヤ~ン
あんた男の子だったのね

あとね朝起きてから部屋の中をイシガメ(チョビ)がトコトコあるいてた ゴキブリかと思ってかなりビビりーの。
ゴキブリは一人暮らし始めてからでっかいのがお米入った袋の中で住んでて友達読んで駆除してもらった
思い出したくない思い出・・・・
寒気がするわぁ~
チョビはHBMで買ったんだけどしっぽが半分ぐらいなくて売れ残ったらかわいそうだから&イシガメだからつれてきたんだぁ

そんときHBMではキボシとギリシャベビーとウンキュウ、イシガメ、ブリチャージとかけっこうつれてきた
高3の最後大学決まってからバイトたくさんしてためたお金で~

あんときはマレーハコガメとかミナミイシ、セマルのペアとかもいた
引越しするからかなりの数へらしちゃったけどね↓

あのころは楽しかったなぁ



スピーッツ☆ナリ

2006年03月14日 20時01分01秒 | Weblog
今日サティに納豆買いにいくついでに中のペットショップでわんこ見てきた
外に出てたスピッツとじゃれてきたョお
将来飼うならマルチースかビーグルかコーギーって決めてたけどスピッツもその中に殿堂入りw
オオカミみたいにきりっとした顔してた。
ちいさいくせに歯がとがってて痛いけどかわいいから許す☆
あんか元気なさげなのが気になったけど・・・・大丈夫かな?

図書館で発見・・・・ビ( ̄ロ ̄;)&昔の思い出

2006年03月14日 19時37分36秒 | Weblog
勉強してて飽きたから熱帯魚とかカメの本をみてたら・・・あきらかにケズメリクガメがゾウガメと書かれてたぁ(^□^;)まちがいだょ奥さん!
ケズメといえば昔飼ってました。
今は他県で一人暮らしをしてるのですが引っ越すときに親に勉強しに行くんだから手放せと言われて泣く泣く里親に出しました。甲長は15センチぐらいだったかな?? ほかにもたくさんカメを飼ってたけど一番スキだった・・・泣く泣くって言うけどホントに泣きましたヾ( ̄・ ̄*)))
高1のクリスマスにお父さんに買ってもらってそのときは7センチぐらい。
庭で取れた野菜以外に時期はずれのイチゴとかおいしいものは自分で食べないで全部あげてたwあのねうちのケズメは高いところがだいっきらいなの。
ある事件が起きてから・・・w
それはまた今度・・・
おっきくなっても目がクリクリしててかわいかったんだぁ・・・・元気にしてるかな???

祝☆ブログたちあげナリ

2006年03月13日 17時42分01秒 | Weblog
ついにブログをつくっちゃった☆みなさん良かったら立ち寄ってはいかが??(/^-^(^ ^*)o
うちにはコーンが3匹いるんだけども「ブリザード」のこのコがいちばんお気に入りなの
       ~>°)mニニニニ=~
いっつも手の中でのんびりしてる、目もとってもかわいいのらo(・ー・)oかわいい~☆

あとね②今週の木曜日にホシガメちゃんたち(5匹)が到着しまーす!!!!!!
お財布からっぽなのね・・・・(×_×;)今は爬虫類用のケージ(60×45×30)買ってセット済み。はやくこないかなぁ♪宅急便でくるからかなり心配↓
なんとか無事に届いておくりぇo(・ヘ・θ