M2K2日記

M2人とK2人の4人家族の記録です。 

扶養にいれるために

2009-06-30 08:58:22 | アメリカ出産記
 子供をもつと、毎月のようにもらえるお金は、児童手当(行政からの支給)それから、扶養手当(給料にプラス)。 これらの手続きはもちろん産まれてからしかできないわけで、で、やはりもらえるものはちゃっちゃともらいたいし(笑)、アメリカから手続きをすることになります。

 児童手当は、普通日本で出産すれば、「出生届」を出せば、子供がいるという証明になり、その月から支給が始まります。でも、昨日の投稿に書いたとおり、「出生届」を出せるのが産まれてから少なくとも1ヶ月後で、戸籍に載るのが数ヶ月後という海外出産の場合、ちょっとややこしいみたいです。
私は、日本にいるときに産まれる前に書類をもらっておいて、日本にいるおじいちゃんに産まれたらすぐに書類を提出してもらうようにしておきました。ちょうど、Meg姫の児童手当の更新手続きもあったので、同時に提出してもらいました。おじいちゃんに感謝感謝。

 扶養手当および保険上扶養に入れる手続きは、もうちょっとややこしかったです。(ってまで完了してない)
 扶養ってことは、産んだというだけでは不十分で、同じ世帯でその子供を「扶養」しているという証明が必要なわけだから、住民票が必要ってことになります。で、住民票はもちろん戸籍に載っていないととれない。だから、勤務先に、扶養の申請と一緒に住民票を送らないといけないんだけど、そのためには、

 Birth Certificate をもらう (普通は1ヶ月後)
   ↓
 領事館に出生届を提出して戸籍に入れる
   ↓
 戸籍ができたところで、住民票を郵送で請求
   ↓
 住民票をうけとり、扶養申請書とともに勤務先に郵送

という手続きをとらないといけない。
こんな手続きをしなくてはならないということがわかっていなかったから、住民票を郵送してもらうのに、小為替を入れないといけないけど、そんなものを用意してこなかった・・・・という惨劇です。で、第三者が住民票を請求するためには、

 Birth Certificate をもらう (普通は1ヶ月後)
   ↓
 領事館に出生届を提出して戸籍に入れる
   ↓
 戸籍ができたところで、住民票を第三者にとってもらうという一筆を書いた書類を日本にいるだれかに送る
   ↓
 その依頼文とともに、日本で住民票を請求してもらう
   ↓
 その住民票をアメリカに送ってもらう
   ↓
 住民票をうけとり、扶養申請書とともに勤務先に郵送

という作業が待ち構えていました・・・・

扶養に入っていないと、扶養手当はさかのぼって支給できるみたいなので帰国してから扶養手当の申請をしてお金をうけとればいいけど、扶養に入っていなければ健康保険がないわけで、帰国するまではアメリカの保険がきいているからいいけど、成田についてから何かが起こったら無保険ということになるわけです・・・

 やはり、海外で出産するというイレギュラーなことをするってことは、いろいろ手数がかかりますね~~。ま、自分でそうすると決めた以上は、ママ、がんばらないとね! 日本でいろいろお頼みする皆さん、よろしくお願いします!

 

追伸; 住民票を請求するときに、依頼文の一筆は手書きでなくてはならないのか、小為替以外に送金する手はないのかということを、住民票のあるM市の市役所に訪ねてみた。そしたら、なんと対応してくれたのは、私の元ゼミ生!!!! ははは、世間は狭いね~~~~~

やっと日本人です! (日本の戸籍に登録しました!)

2009-06-29 08:39:03 | アメリカ出産記
 Ken王子は、今のところ、アメリカ人。いや、少なくとも20歳まではアメリカ人なんだけど、日本には出生届をしていないから、日本人じゃない、純正アメリカ人。
 でも、日本人でもいさせてあげたいので、今日、サンフランシスコの日本総領事館に出生届を出しに行きました。
 日本の出生届も楽ではない。マイロさんのブログに書いてある通り、日本の戸籍はどんなに早くとも1ヶ月後にしか申請できないため、1ヶ月はKen王子も純正アメリカ人。
 戸籍登録に必要なBirth Certificateができたので、金曜日にBrith Certificateをもらってその足で領事館に行こうとしていたのに、出鼻をくじかれて、金曜日には領事館には行けませんでした。というのも、カリフォルニア州の予算削減のために、月の何回かの金曜日を市役所等を閉めてしまうことにしたために、BirthCertificateがとれなかったのです。(カリフォルニア州は、何十年かぶりに不渡りIOUを出したとこの間ニュースで言ってたしね)
それで、、今日、再度トライすることになった。

 日本の戸籍取得と帰国のためのパスポートを取得するまでの道のりは以下の通り:

バースサティフィケート発行
 (普通は産後1ヶ月、Berkeleyは郡ではなく市で発行するため2週間後にできる)

日本の出生届提出(産後1〜2ヶ月)
 (必要書類はBirth Certificateと領事館にある書類とその訳)

戸籍の作成完了(産後3〜4ヶ月)
 (できたと教えてくれる人はいないので、自分で問い合わせるしかない)

パスポートを発行するためには戸籍抄本発行

抄本を日本から郵送で取り寄せ

パスポート申請(産後4〜5ヶ月)


なので、なかなか海外で出産して帰れるようにするのも時間がかかります。

今日晴れて、Birth Certificateをとって、日本領事館に出生届を出してきました!これでKen王子もやっと、「賢」という名前を持つことができました!!!!

神様に祈ること? タフな体にしてくださいだったりして(笑)

2009-06-28 08:30:38 | Weblog
 日曜日、一応クリスチャンとしては、一応じゃないクリスチャンのばあばと一緒に、教会に行きました。(そういえば、Meg姫もクリスチャンだ!)Meg姫はおばあちゃんから教え込まれ(笑)教会は、『神様にこんにちはするところ』と言って、ちゃんと手をあわせて頭を垂れるというしぐさができる。

 今日行った教会、住んでいるアパートに一番近い教会。でも、これまで一度も行ったことがなかった。
 初めての教会だと、3つのお願いができるって言われたことがある(本当かな?) 何をお祈りしたかって? それは内緒。
 でも、子供を2人つれていくって大変・・・・ 
     右手に一人、前に一人だったり、
     前に一人で、後ろに一人だったり・・・・・
 神様に頼むこと?二人を抱えられるくらい強靱な腕をくださいだったりして(笑)

ドライブだっていっちゃいます!

2009-06-28 03:44:48 | Weblog
 Meg姫の時は、数週間で八ヶ岳の別荘に出かけている。思い出せばあのときはおそるおそるって感じだったっけな???

 今日は天気もいいし、San Joseの紀伊国屋に行きたくなって、1時間半のドライブに出かけることにした。1時間半といっても、まだ2週間半のKen王子にとっては結構なお出かけだろう。また、二人の子供を連れてのドライブというのは結構どきどき。

 Meg姫が夢中になって「読んで」いる本がある。世界文化社の「2歳のおはなし」。もう、そこに載っているすべてのお話しを、私たちに「読んで」聞かせてくれる。この「天才」子ちゃんの能力を伸ばすべく、「3歳のおはなし」を買ってあげようではないかと親ばかは思い、紀伊国屋になるべく早く行きたかったのだ。

 ここら辺での1時間半のドライブというのは、日本のドライブの1時間半と訳が違うことが2つある。一つは高速がいくらいっても無料で、ほとんど混んでいないために、1時間半というのは結構な距離を行っていることになると言うこと。これは、日本語の「高速道路」の訳語がFree wayなのではなく、High wayであるなんていうだじゃれにもなるくらいだ(笑) もう一つは、1時間半行けば、全く違う気候に行くと言うこと。Berkeleyはこの日、20度くらいの過ごしやすい気候だったのに、ついたSan Joseは、40度近く! 洋服も考えないといけない。結局、袖無しの上にジャンパーを着るというなんともおもしろい着こなしになる。

 結局は、「3歳のおはなし」の狙っていた本はなく、同じシリーズのものを買って帰ってきた。あと、紀伊国屋の横にある、MITSUWAという、ここは日本か!?と間違えたくなるスーパーで、納豆となめこを買って、たこ焼きを食べて帰ってきた。

 姫は、新しい本に大騒ぎ。王子は、すべての行程をZZZZZZZ。

 下は帰ってきて興奮している姫。Stacking boxesを重ねて楽しむのに最近は夢中です。一番上に、お気に入りのLizardを載せているのが見えなくて残念!

 楽しいドライブでした!

 

 ちなみに、あのマイケルジャクソンが急死しました。近くのパン屋さんの看板も、こう↓です

祝宴

2009-06-27 03:27:03 | Weblog
 金曜日の夜だし、一昨日には、私もKen王子も外出許可がでたし、祝宴をしなくてはということで、Buiさんのところにベトナム料理を食べに行く。

 Meg姫の時は、2週間で外に外食なんて考えられなかった。けれど、今回はすこぶる絶好調。Meg姫は1ヶ月で低栄養児の烙印が押されそうになるくらいに成長がよくなかったが(おっぱいがでなかったせい・・)Ken王子は、もうどこに出してもOKって感じ。

 アメリカでは、1ヶ月以内に外食をするときは、バスタオルかなにかですっぽり覆っておけば、人があまり近寄ってこないし、菌も防げるという指導がされるくらい、1ヶ月以内に外に出るのは当たり前ってかんじがある。

 というわけで、2週間にして外食!!!!!


 でも、疲れた・・・


 やはり2人の子供を連れての外食は大変かも・・・ 結局1時間くらいしたら、Meg姫が遊びたがり、パパは、外でMeg姫を肩車して遊んでいるという始末。1時間くらいで食べられるところが限界かな?

下は、Buiさん(Patrick)が、お祝いにとくれた、デザート


独創的なんです

2009-06-25 15:55:51 | Weblog
 6月19日は、Day Careの6月の誕生会。でも、かわいそうに、Meg姫は、お休みしてしまいました・・・・
 その日の誕生日だった人からのGoody Bagに入っていたいろいろな中でも、姫の心をゲットしたのは、笛とLizard。笛、あまりにかわいいので、動画アップしておきます! 説明する必要ないですよね、自分ではママと同じように吹いているつもりなんです。。。。(笑)

初の外出!

2009-06-25 15:35:16 | Weblog
 というわけで(昨日、私もKen王子も外出許可がでたので)、初の外出。といっても、私は出産後3日で病院に行ったりしているので、初の外出ではないんだけどね

 どこ行くかって?そりゃ、おいしいもの食べに行くしかないでしょ。というわけで、Ajantaに歩いていきました。アパートの近くの、インド料理です。というのは、入院中、私、そこのチキンビリアーニを食べる夢を見たんです(笑)

 Ajantaに行って、しっかり、今度は現実として!チキンビリアーニを食べてきました!!!Ken王子は、一度も泣かずに、いい子でした~~~~

 そうね、2歳児をつれているより、0歳児をつれている方が楽だわね。(Meg姫は、今日はDay Care)

 写真は、家の前で、パパに抱かれて初外出のKen王子。

病院のはしご

2009-06-24 07:00:39 | アメリカ出産記
 今日は病院のはしご。
 お昼過ぎから、私の2週間検診。それから、2時半から、Ken王子の2週間検診(体重チェック)

 私の検診は、大丈夫???って聞かれただけという感じ。もちろん、子宮の大きさチェックなんかはあったけど、基本的には大丈夫?っていうのをチェックするだけのようなものだった。Lindyとしては、3人目がほしいのか?ほしくないとすれば、いろいろなことができるということを説明したかったらしい。それに一番時間を取られた。さすが、アメリカ!
 でも、重いものを持つことと、腰をくるっと回すこと以外は何をしてもいいと言われて、安心安心。(さっきYMCAに行ったなんていえなかった・・・・)(笑)

 Ken王子の方は、無事、出産体重以上になり、これで、一日30g以上は増えていることが立証。

 というわけで、私も、Ken王子も、外に出ていいというお墨付きをもらい、これで晴れて、外にいけるようになった!

YMCA再開

2009-06-24 03:26:25 | Weblog
 昨日からお助けマンばあばが体調不良のためダウン。夜も心配してKen王子がなく度にチェックしてくれるし、私が休めるようになんとか一生懸命してくれるために自分の昼寝を忘れているからな~~~。きっと疲れがどっっと出たのでしょう

 というわけで、元気あり余しているMeg姫のお相手は、久しぶりにママが担当!(いつもは、月・水はおばあちゃんがYMCAのBAbyGymに連れて行ってくれていました)

 2週間ぶりに、Meg姫と、BAbyGymに「登校」! Nanny友達やママ友達にCongratulations!とたくさん声をかけてもらいました!!!!
 Meg姫は相変わらず、遊具遊びに大忙し!!!!!!!!!!あっちへ飛んでいってこっちへ飛んでいって

 Meg姫を産んだときは2週間で一緒に遊びほど体を動かせるなんて思わなかったけど、今回は大丈夫。2週間でYMCAにも復活です!
 
 写真は、帰ってきて疲れ果てて寝てしまうMeg姫

ちょっとしたアドバイス (おっぱい編)

2009-06-23 08:00:06 | アメリカ出産記
 黄疸がでて、なんとか「入院」は避けたいと、小児科の先生と私は必死(ってほど必死でもなかったけど) そのビリルビンという黄疸を引き起こしているものを体外に出すために、日光にあてたり、そして、なんといっても、1時間半から2時間おきの授乳。
 おしっこやうんちをいっぱい出すと、そのビリルビンは体外に出されるらしい。

 といっても、1時間半毎なんてはっきりいって、大変そのもの。1時間半おきといっても、授乳には半時間~1時間かかるわけだから、間の休憩は30分~1時間。それ毎に、血液を絞り出すわけです・・・・

 KenちゃんはKenちゃんで慣れていない動作を30分~1時間の休憩だけで一日に何回もさせられるわけだし、私は私でまだ慣れていないKenちゃんに噛まれて痛いししんどいし・・・・

 そのとき、小児科医がちょっとしたアドバイスをくれました!授乳のたびに、水分を6オンスとるといいよ。でも、水ばかりだと飽きるから、一番好きな果物をミキサーに入れて、それと一緒に水分をとるといいよ。

 なるほど!!!!

 そのたびに果物をミキサーに入れて・・・というのはめんどくさいので、パパの発案で、Not from Concentrate(濃縮果汁を使っていない果汁100%)のジュースを少しだけ入れて、(だって果物をとるのと一緒でしょ?)水分をそのたび毎にとることにした。
 こうしたおかげで、水ばかり飲んでいるともう飲みたくなくなるけど、ちょっと甘いし、飲みやすく、授乳のたびに6オンス以上というのも全く苦ではなくなった!!!!

 こうやって、なんとか1時間半毎の授乳を乗り切ったのでした!

 Meg姫の時は、最初のうちは全然でなくて1ヶ月検診の時、超低体重児の烙印を押されかかり、少しミルクを混ぜますか?と言われたのでした・・・ でも、このちょっとしたアドバイスで、今回は、問題なく、おっぱいがでるのです! 専門家のちょっとしたアドバイスってすごいね。

 写真は、入院していた時にAlta Batesでもらった水飲み。ちゃんと横に何オンス(何CC)飲んだかわかるように線が書いてあります。授乳のたびに、私の横にいる、Buddyです!
 

たまには、日本食でも・・・

2009-06-23 07:23:25 | Weblog
 お肉好きのMeg姫のために、そして、こっちではなかなかおいしい魚を安くは手に入れられないために、ついつい、肉食になってしまう。たまには、日本食でも多あっさり食べるか・・・と、ちらし寿司を作ることに。

 ちらし寿司の作り方のページで見つけたのが、焼き鳥ちらし寿司。作ってみることにした。

 って結局、肉やン・・・・っていうつっこみはなしです・・・(笑)



 一緒に写っているのは、Kendall Jacksonのシャルドネ。日本の某●ノテカでは、3000円台で売っているこのシリーズ。こちらでは、10ドル台です。パパとばあばは毎日飲んでいます。。。あと1年の辛抱か

Ring around the roses♪

2009-06-22 07:07:22 | Weblog
 YMCAのBaby Gymに通って、Meg姫、ずいぶん英語の歌を歌えるようになりました。そこで歌う歌は、もうほとんど自分で歌えます。

 最近は、歌をみんなで歌うCircle Timeは飽きてきたのか、みんなが歌っているのを尻目に、ジャングルジムなどで一生懸命遊んでいます。みんな歌を歌っているから、遊具を独り占めできるのがいいのかもしれません(笑)最近、「じゅんばんばん」ってことを覚えて、お友達が使っていると、じーーーっと待っています。だから、お友達がいないと、好きなように遊べるのがいいのかもしれません。

 ジャングルジムなんかで遊んでいても、Parachuteの時だけは必ずでてきて、広げられたパラシュートにちょこんと座るのを忘れません。大人たちがひっぱってまわしてあげるのがたのしいようです。(ちょっと前までは、Shyでみんなと一緒に乗るのがいやなのか絶対にのらずに、引っ張り隊の方に入っていたのですが・・・) その際に歌うのが、Mother Gooseの一つ。

 Let's go round and round in a circle, go round and round in a circle, let's go round and round in a circle, as we have done before♪

 Ring around the roses, a pocket full of posies, ashes, ahses, we all fall down ♪

 Cows in the meadow, eating buttercups Thunder Ligtning, we all stand up! ♪

という歌です。全部ちゃんと覚えて、Fall downの時は座り、Stand upという時はちゃんと立ってきます。 ずいぶん、いろいろな歌を覚えました!!!

へその緒

2009-06-22 03:21:33 | アメリカ出産記
 とれました! へその緒を避けるために、おむつがちょっとしっかりとめられず、毎日、いっぱいいっぱいお着替えをしなくてはならないくらいに、漏れ漏れだったので、これで、しっかりおしめができそうです!

 よかったよかった
 
 皆さん、あのへその緒とっておくんでしょうか? うちは、1分悩んだ後、ゴミ箱へと消えていきました。(たしかMeg姫の時もそうだったな~)

筋肉英才教育

2009-06-21 06:57:31 | Weblog
 Meg姫、「きんにく~~~」という言葉を覚えています。これは、ひとえにパパの英才教育(!?)の賜物です。ついでに、この間は、パパと一緒に”Muscles"という単語を覚えていました

 YMCAに行ったら、彼女はBaby Gymに行くのに、途中で必ずFree Weight Roomの前で立ち止まり、「パパ、うっほうっほやってるの部屋!」と言って、その前で、スクワットをして見せます。

 その英才教育!?は、Kenにも忍び寄っています  Ken王子、うれしそうに、パパの「うっほうっほ」に付き合っていました・・・・・

 パパも、この写真、お気に入りの用です。PCの壁紙にしています。いつもKen君を見ていたいから???いえいえ、自分の三頭筋がきれいに見えるからだそうです