goo blog サービス終了のお知らせ 

せいさく思案虫

げんき?てんき?のーてんき!
半世紀超えの猫っぽい人の
の~んびり更新の覚書・日記・なんとなくブログ

干しゴーヤ

2006年09月10日 | ぐるめ
今年は、プランターのゴーヤが沢山取れたにゃぁ、一杯食べたけど食べ切れなくて、友達にあげたりしたけど、それでも食べきれない分は、干しゴーヤや冷凍ゴーヤにして保存にゃぁ。
冷凍ゴーヤは、ゴーヤチャンプルにする時の大きさに切って冷凍保存袋に入れて冷凍庫に2ヶ月くらい日持ちするにゃ、凍ったまま炒めてたりかき揚げにしたりするにゃ。写真の干しゴーヤは、3mmくらいにスライスして、お天気の良い日にからからになるまで干すにゃ、密封できる瓶に入れてあれば乾燥剤を入れて、8ヶ月くらいは日持ちするにゃ、食べる時は水に暫く浸けて戻して軽く絞って炒め物や玉子とじ・軽く乾煎りしてがらお湯で煮出してゴーヤ茶にも出きるにゃん。
干しゴーヤは、4~5mmのⅨr歳の厚みで切って干したのを油で揚げてゴーヤチップも出切るから、お家でゴーヤ育ててて、そろそろ食べ飽きたって人は、干しゴーヤ作ってにゃbb@
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

これ、な~んだ?

2006年08月30日 | ぐるめ
何か、妙にきれいな色した竹輪みたいだけど、竹輪の形の刺身こんにゃくなのにゃぁw
近くのスーパーで見つけて、買ってみたんだけど~。刺身こんにゃくは、やっぱ薄目に切った方が美味しいにゃぁ~。と思い、結局スライスして食べたにょ~w
刺身こんにゃくの、プニプニ感しゅき☆
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゴーヤの天とじ丼ぶり~☆

2006年08月25日 | ぐるめ
プランターで育てているゴーヤ、今年は豊作で2日に一度はゴーヤを食べてるせいか、この暑さにもかかわらず、胃腸の調子は良いぽぃにょ☆しょっちゅうゴーヤを食べるから、ゴーヤ料理のレシピのレパートリーが増えたにゃん☆
お魚さんとこでも「夏バテに負けるな」で、三毛のゴーヤ料理記事の紹介とかしてくれてたし。
て、事で~、お昼ご飯に思いつきで作った、ゴーヤ料理の新作~☆「ゴーヤ天とじ丼」が、美味しかったにゃん。
市販の麺つゆを使うと超簡単だからゴーヤ好きの人は試してみてにゃん☆・・・続きを読む(レシピを見る)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かき氷チロルは、10円☆

2006年08月21日 | ぐるめ
直ぐ近くのスーパーで、かき氷チョコと書かれたチロル発見!
どうやらチラシに載ってない今日の特売品ぽぃにょ。
特売の黄色い値段札に普通は、「チラシ商品」とか「タイムサービス」とか買いてるけど「あなたはラッキー」てのは初めてみたにゃぁw
チラシに載せてないけど日代わり超特価に付けてるぽぃ。
因みに、このチロルは、1個11円だたにゃ。
お味は?・・・・・・普通にイチゴ味のチョコみたいですがぁ・・・・
少しシャリシャリの舌触りが、「かき氷」なのかにゃ?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

四国のお土産~☆

2006年08月20日 | ぐるめ
この間、18きっぷの旅で会ったお仲間の一人が、やっぱ18きっぷで旅して四国まで行ってきたそうです。
帰りに三毛の最寄り駅で一度下車して、電話掛けてきてくれて、お土産の「讃岐うどん」を、頂きましたぁ☆
三毛は、おうどん大好きにゃん。半生のは久しぶりにゃぁ~☆
やっぱ讃岐うどんは、出汁醤油をちょろっと掛けて食べるのが良いのかにゃ?
上手に茹でないとにゃぁ~。楽しみにゃん☆
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヘルシーおからフルーツケーキ☆

2006年08月07日 | ぐるめ
スーパーで何気に、おからを見付けた時に、おからクッキーの広告を良く見かけりゅにゃぁ。と思い出して、ヘルシーおからケーキ作ってみよう!と思って作ってみたにょん☆
普通のパウンドケーキよりしっとりした感じで上手くできたにょ!母様も妹にも大好評だったにゃん♪
冷たいお茶と一緒にどう☆
・・・続きを読む(レシピを見る)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

漬けマグロ丼~♪

2006年08月06日 | ぐるめ
昨日の100g65円のマグロで漬けマグロ丼にしたにゃぁ☆
出汁醤油に一晩漬けてホカホカご飯にのせるだけ~☆
安いマグロだったけど、超美味しかったにゃん♪
漬けたマグロは、チョット多めで残ってもチルド室で4~5日持つにょ☆・・・続きを読む(レシピを見る)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鯵の丸干し&味醂干し合わせていくら?☆

2006年08月04日 | ぐるめ
鯵の丸干し4匹と、鯵の味醂干し4枚合わせて99円!
ってぇ~、鯵が安かったのにゃぁ~。
火曜日に豆小鯵1パック99円を買って南蛮漬けしたとこだったんだけど(2人で2食分以上できたし)
20cmぐらいの鯵が8匹入り1パック99円で安かったから、自家製干物にしたのにゃん☆
因みに今日は、サンマ食べたしw。
最近、干物の作り方覚えたかりゃ、安売りの時に買って干物にして、食費の節約になってるにゃぁ☆味醂干しなんかだと4枚で200円以上するもんねぇ~。
でも、三毛の味醂干しには胡麻が付いてにゃぁい!生の胡麻売ってるとこが最近ないのにゃぁ~何処のスーパー行っても「煎り胡麻」ばっかり!
煎ってない「洗い胡麻」ゲットして、胡麻味醂干し作るにょ~~!w
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

むかご~☆

2006年08月02日 | ぐるめ
家のアパートの自転車置き場の紫陽花の木の直ぐ隣に、毎年山芋の蔓がにょきにょき伸びてくるのにゃん。
でもってぇ~!今年は、もうムカゴが実ってきたのにゃ♪秋の味覚~ムカゴご飯は、毎年楽しみなのにゃん☆
この山芋は、元は三毛がここに引っ越してくる前に住んでたおじいちゃんが植木鉢で育ててたのを自転車置き場の隅っこに捨てたのが育ったらしいにゃ。たぶん育ててたけど雄株で花が咲かないとわかったから捨てたのかもぉ~。
三毛がここに引っ越してきたのが14年くらい前だからぁ~、この蔓の下の山芋は大きくなってるんだろうにゃぁ・・・。採りたいけど・・・山芋採ろうと思ったら可也大きな穴掘らないと採れないし・・・流石に自転車置き場の入り口付近で穴掘ると起こられそうにゃw
でも、誰も採らないムカゴは三毛が採って美味しく頂くのにゃん♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山芋の豚肉大葉巻き

2006年07月21日 | ぐるめ
プランターの大葉は、ほったらかしなのに、どんどん葉が出てきて、毎日の薬味に使ったりお料理に大活躍してます。
今日は、滋養強壮や疲労回復に良く胃の調子や消化吸収を助ける成分が含まれている、熱い夏にはピッタリの山芋を芯にして豚肉の大葉巻きにしてみました。
冷めてもおいしいのでお弁当にも最適ですぅ。・・・続きを読む(レシピを見る)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする