さて、昨日の続き。

いろいろと寄り道しつつ、ようやく
現場入り口にたどり着いた訳ですが
ここからさらにが
山奥に登ったところ現場だそうで。
ここからの山道は長尺物の運搬のためにかなり拡張されてました。
そういえば、その辺りの写真とり忘れたなぁ。
で、頂上の現場に到着しましたが・・・

おかたづけ♪ おかたづけ♪
ちょうど三本目の風車が立ち上がったところで
移動に為にクレーンが解体されていました。

クレーンは日運さんのLTMG1800NXとLTM-1220NXかな?
工事看板での情報では合計10基の風車が立つようで
部材搬入は4月20日くらいまで続くそうです。