
本日、2009年のS&Bマラソン大会が明石公園陸上競技場で開催されました。
特に西神地区はここ数週間インフルエンザが流行していて、残念ながら参加
できなかったメンバーもいました。
参加したメンバーは寒風吹く中、みんな最後まで走りきっていました。
陸上部で毎週トレーニングして身についたことが、成績の面や気持ちの面で
それぞれ活かせたのではないでしょうか。
メンバー個々が感じたことを、次回の大会への抱負につなげて頑張って欲しい
と思いました。
長距離シーズンも後半戦、皆さん、くれぐれも体には気をつけてください。 海谷 父。
【表彰・入賞者
】荒井 ゆうな 第3位(写真)
【参加者コメント
】
(本日、海谷まで連絡があった方で掲載しています。
明日以降でも、追って記載しますので、またご連絡ください)
<6年>
大西佑樹
今日は50位でまずまずの成績だったけど、自分のベストをつくれたので
よかった。
今日は坂道で少しペースが落ちてしまったので、これからはしんどいとき
に、どれくらい坂道でペースを上げれるかを練習したい。
また最初のほうに飛ばしすぎて最後のほうになるとペースが落ちてしまった
ので、走るペースについても気をつけておきたい。
今度の駅伝では、今日の大会で学習したことを生かして、いい成績をおさめ
たい。
<5年>
山崎寛輝
今日の走った距離は3キロだったからかなりしんどかった。
でも、目標タイムを切れたし、最後まで歩かずにゴールできたから嬉しかった。
柳田眞樹
今日は3kmに挑戦してとてもよかったと思います。いままで3kmは走ったことが
なかったので完走できるか不安でしたが、走り終わった後は完走できた喜びと、
今回は20位だったので、来年は上位入賞をしたいという強い気持ちを持ちました。
海谷美沙
38位。
今日はインフルエンザの病み上がりで、いい結果は出せなかったけど、
最後まで3kmを完走できてとてもうれしかったです。
<4年>
村田菜々香
今日のレースは、up,downがありレース中苦しい時もあったけど、ゴールまで
走りきれてうれしかったです。
島田優香
初めて大会にでて、たくさんの人と、走れて良かったです。
今度は、少しでも順位を上げたいです。
齋藤祥多
339人中76位でした。
こんなにおおぜいで走ったのは初めてだったので思ったように走れませんでした。
もっと練習して上位に入りたいと思いました。
<2年>
荒井ゆうな
1年生のときは5位だったけど、今年は3位になれてうれしかったです。
3年生になってもにゅうしょうできるようにがんばってれんしゅうします。
尾川湧
今日はすごく楽しかったです。でもすごくきつかったです。
もっと練習してまた出たいです。
(尾川母の感想)
走る順番も少し結果にでるかなぁと思います。
葉書の到着順のようなので参加する予定ならなるべく早くに送ったほうが
いいと思います。
湧はトラックに帰ってきても友達を探して後ろを振り返り立ち止まっている
様子でまだまだレースの緊張感がなく あ~あって感じでした…。
谷尾りょうた
はじめての大会だったからすごくきんちょうしました。
おもったより、みんな速くて、ビックリしました。
これからいっぱいれんしゅうして、速く走れるようにがんばります。
石田真南人
SB杯に参加しました。175着でした。
思ったより距離が長くてしんどかったけど、まだトラック一周は走れそうでした。
ゴールしたときはうれしかったです。
初めての長距離でしたが、次はもっと順位を上げたいです。
<1年>
やなぎた さき
きょうははじめてマラソンをはしりました。
上りざかがしんどかったけどあるかずがんばりました。
またマラソンをはしりたいです。つぎはメダルがほしいです。
かいや みほ
33位。
はじめての大会だけど、たのしかった。
6位までにはいれなかったけど、たのしかった。
特に西神地区はここ数週間インフルエンザが流行していて、残念ながら参加
できなかったメンバーもいました。
参加したメンバーは寒風吹く中、みんな最後まで走りきっていました。
陸上部で毎週トレーニングして身についたことが、成績の面や気持ちの面で
それぞれ活かせたのではないでしょうか。
メンバー個々が感じたことを、次回の大会への抱負につなげて頑張って欲しい
と思いました。
長距離シーズンも後半戦、皆さん、くれぐれも体には気をつけてください。 海谷 父。
【表彰・入賞者

【参加者コメント

(本日、海谷まで連絡があった方で掲載しています。
明日以降でも、追って記載しますので、またご連絡ください)
<6年>

今日は50位でまずまずの成績だったけど、自分のベストをつくれたので
よかった。
今日は坂道で少しペースが落ちてしまったので、これからはしんどいとき
に、どれくらい坂道でペースを上げれるかを練習したい。
また最初のほうに飛ばしすぎて最後のほうになるとペースが落ちてしまった
ので、走るペースについても気をつけておきたい。
今度の駅伝では、今日の大会で学習したことを生かして、いい成績をおさめ
たい。
<5年>

今日の走った距離は3キロだったからかなりしんどかった。
でも、目標タイムを切れたし、最後まで歩かずにゴールできたから嬉しかった。

今日は3kmに挑戦してとてもよかったと思います。いままで3kmは走ったことが
なかったので完走できるか不安でしたが、走り終わった後は完走できた喜びと、
今回は20位だったので、来年は上位入賞をしたいという強い気持ちを持ちました。

38位。
今日はインフルエンザの病み上がりで、いい結果は出せなかったけど、
最後まで3kmを完走できてとてもうれしかったです。
<4年>

今日のレースは、up,downがありレース中苦しい時もあったけど、ゴールまで
走りきれてうれしかったです。

初めて大会にでて、たくさんの人と、走れて良かったです。
今度は、少しでも順位を上げたいです。

339人中76位でした。
こんなにおおぜいで走ったのは初めてだったので思ったように走れませんでした。
もっと練習して上位に入りたいと思いました。
<2年>

1年生のときは5位だったけど、今年は3位になれてうれしかったです。
3年生になってもにゅうしょうできるようにがんばってれんしゅうします。

今日はすごく楽しかったです。でもすごくきつかったです。
もっと練習してまた出たいです。
(尾川母の感想)
走る順番も少し結果にでるかなぁと思います。
葉書の到着順のようなので参加する予定ならなるべく早くに送ったほうが
いいと思います。
湧はトラックに帰ってきても友達を探して後ろを振り返り立ち止まっている
様子でまだまだレースの緊張感がなく あ~あって感じでした…。

はじめての大会だったからすごくきんちょうしました。
おもったより、みんな速くて、ビックリしました。
これからいっぱいれんしゅうして、速く走れるようにがんばります。

SB杯に参加しました。175着でした。
思ったより距離が長くてしんどかったけど、まだトラック一周は走れそうでした。
ゴールしたときはうれしかったです。
初めての長距離でしたが、次はもっと順位を上げたいです。
<1年>

きょうははじめてマラソンをはしりました。
上りざかがしんどかったけどあるかずがんばりました。
またマラソンをはしりたいです。つぎはメダルがほしいです。

33位。
はじめての大会だけど、たのしかった。
6位までにはいれなかったけど、たのしかった。