フリートーキング
ここはフリートーキングです。というか無法地帯。
違法行為や、特に問題事項、あらしでなければ完全フリーです。
多少上級者というか常連向けと思われるかもしれませんが、
書いたもの勝ちです。
基礎知識を少々(笑)
Wikipedia 「おやや」
種別:ホモサピエンス:ヒト 時々海草
性別:をんな
カテゴリー:天然系もと美少女
一時期、ハンドルネームというかニックネームがはやった時期があり、
「あ」の段を「や」に変えるというのが大流行。
もとは「こばやし→こややし」程度だったものの
これに反応した「おかだけいこ」が
「あたしはおややだっ」と宣言、
それ以来おややとして生きることになるが、旧姓がおかだであって
現在姓だと「およよ」になるかもしれないという秘密を私は知っている。
その後、意味不明な発言を家事の合間に頻繁に繰り返し、
とうとう記事タイトルを占拠するという暴挙を敢行。ひそかに
ブログタイトルを狙っているという事実はもはや公然の秘密である。
「昆布三人衆(おかだ・こばやしかずや・しむらたかし)という
お笑い実験集団の棟梁。
こんなもんか?
ここはフリートーキングです。というか無法地帯。
違法行為や、特に問題事項、あらしでなければ完全フリーです。
多少上級者というか常連向けと思われるかもしれませんが、
書いたもの勝ちです。
基礎知識を少々(笑)
Wikipedia 「おやや」
種別:ホモサピエンス:ヒト 時々海草
性別:をんな
カテゴリー:天然系もと美少女
一時期、ハンドルネームというかニックネームがはやった時期があり、
「あ」の段を「や」に変えるというのが大流行。
もとは「こばやし→こややし」程度だったものの
これに反応した「おかだけいこ」が
「あたしはおややだっ」と宣言、
それ以来おややとして生きることになるが、旧姓がおかだであって
現在姓だと「およよ」になるかもしれないという秘密を私は知っている。
その後、意味不明な発言を家事の合間に頻繁に繰り返し、
とうとう記事タイトルを占拠するという暴挙を敢行。ひそかに
ブログタイトルを狙っているという事実はもはや公然の秘密である。
「昆布三人衆(おかだ・こばやしかずや・しむらたかし)という
お笑い実験集団の棟梁。
こんなもんか?
すっかり200突破してて、300キリ番目標とか言ってるし・・・(悪いね、なるみ)
次の部屋に更新します。「3」になるだけですけど。
らまさん、お疲れ様でした。
僕も来年には札幌出張と広島出張組んでます。
おがっち夫婦に便乗してもよいかしら?
すっかり亀レスで恐縮です。
雪祭りは2度と行かない(笑)
雪祭り時の札幌と大文字焼き時の京都は避けましょう。こややしくんの言うとおりホテルはいっぱい、道路も渋滞、期待した割に「え?、これで終わり?」
おやや゛さんのほくろは、確かに中学の時はなかったね。でもおそらく、あれは、おやや゛にほくろができたのではなく、ほくろ型の異星人だと思う。
おやや゛の方が寄生してるの。かわいそうな異星人は、寄生されてから、仲間に差別されて、もう星へ帰れず、ほくろとしてダークゾーンに生きてるの(ペガッサ星人かっ)
三浦しをん、・・・すいません、ついていけません。
生協の白石さんなみ。(笑)
金昼。
>なるみの痩身が年子の出産によく耐えられたもんです。(うんうん)
こややしのコメントかと思った…ら、おやや゛でした
すずぶ~のご指摘どおり、女将さん、次にお会いしたとき変身してる?
こややしくん&番頭さん
正しい雪まつり情報をありがとうございました!
では、いついくのがオススメなの?
ラマ!
沖縄本土には今んとこ情報では、だれもいないはず。
個人的に友達いるから(だんなは出張が多くてよくいない)、何かのときには言ってください
じゃあ食べろよっていう話ですが、なかなかそういうわけにもいかず、エゾ鹿肉のジャーキーにとうとう手をだそうかと思案しているところです。これって北海道の名産なんだよねぇ。
同時に贈ってきたマスカットのワインは飲めないわたしでも本当においしくいただけました。
お送りできないで申し訳ありませんでした。
ただ、僕の助手席、与圧も空調もかけてないので、
上空ではマイナス30度くらいになっちゃうのであまりお勧めしておりませんが(笑)。
ちなみに「ノルベサ」の「ノリア」といいますあの観覧車。ノルベサがビルの名前で観覧車自体が「ノリア」ね。
一也、道民さんってダジャレ好き?
「コンサドーレ札幌」とか。
ちなみにコンサドーレは道産子をひっくり返してオーレをひっつけたんだとか(笑)。
雪祭りね、僕は去年初めて行ってみました開催の前日に。自衛隊側から開催側に雪像の引き渡し式があるんだよね。
大通り公園の通り毎の大雪像は相変わらず札幌近郊の陸上自衛隊が作ってます。
ただ、最も超絶的な雪像は実は昔から真駒内会場で、施設科(昔でいうところの工兵)が作ってたんだよ。これは土木の本職が作るだけに凄かったんだけど、一也の言うとおり去年からなくなちゃった。
代わりに札幌郊外の「さとらんど」って公園にでっかい滑り台作る方向に進んだみたいで。
番頭的には「お金かけてでも一見の価値ありとは言い切れないものの、スキーかなんかのついでに大通り会場だけ見ていくことをお勧めすることにはやぶさかでない」みたいな。ごめんいかにもお役所的な回答で(笑)。
皆様のアドバイスのおかげで、凍えること無く(思ってたより寒くなかったみたい)楽しめました。帰りはF-15で送ってもらった方が早かったのかな??
隊長じゃなくて番頭さん、こややさんを始めみなさんありがとう。お土産情報は今後の参考にさせていただきます。アサリお勧めのハスカップジュエリーはもう空港のお店が閉まっていて買えませんでした。
靴カバーはガセだったらしく、KIOSK数件で聞いてみて怪訝な顔をされて終わりました。
今度はどこにいけるかな?沖縄の人って(石垣ではなくて本島)いたっけ?
ラマ
HNくるくる変わってるんだものw
雪祭りですね。えーと、すんません。
俺、札幌にきてかれこれ10年にもなるのに一度も行った事ないんですよね。
いっつも「あれ、もう終わったの?」って感じ。
昔から自衛隊さんがでっかい雪像を造ってたんですが
去年か一昨年かに、自衛隊も人員削減だかで
もう雪祭りを手伝えないという事になったはず。
だよね?リシリー?
あれやってたのは陸さんだけ?空自は関係なし?
地元の人間の話では、
「わざわざ行っても寒いだけ」
「子供の頃、親に連れて行かれるのが辛かった」
どっちかというとネガティブな話の方が多いような。
子供(を連れてくる親)の目玉は大きな雪像の滑り台らしいんだけど
やっぱ行列なわけですよ、そんで滑るのは一瞬だと。
並んでる間に体は冷えきって、「なんでこんな事してるんだろう」と子供は考えるらしいよw
まあ、これらがマジョリティかどうか解りませんけど、
そういう意見もありますという事をお伝えいたしますw
でも雪祭りの1週間はホテル満杯になるしね、
してみるとそこそこ人気なんだろうし
そのうちなくなってしまう祭りかも知らんしね、
人生のヒダをハートに刻み込むっちゅう意味では(どんな意味よ)いいかも知らんね。
ごめんね、いい返事できなくてw
女将さん。「まりもなんとか」と表現せずに「なんとかもっこり」の方に行くところが あなたらしいw
すずぶ~。岡田さんについての君の指摘を支持するw
でもすずぶ~のコメはどれも
そのまんま北斗晶にしゃべらせても全く違和感ないんだけど
岡田さんのはちょっと違うんだよね、それがとぼけ具合なんだろうか?
すずぶ~が修行だなんていってるけど…
ほくろは自分では見えません。中学卒業してから以後いつのまにかわたしの顔にすんでました。
では、あとよろしく。なるみの痩身が年子の出産によく耐えられたもんです。(うんうん)
やりやしょう!
砂風呂でも有機ゲルマニウム温浴でも。
ついでにドクターフィッシュも放しやすか!
しかし、あっしみたいに全身毒素の人間がデトックスやっちまうと本体がなくなっちまうんで(笑)。
あっしは横っちょでアカスリ係かなんかで。
タイ式マッサージでもいいでげす。
でだ。
「三浦しをん(を)だっけ?」って言われても(笑)。
女将さんが振ったネタですぜ。
「団長てへっ」ってのもこまったもんですぜ。
安田大サーカス?
岡田さんが団長なら一也はクロちゃん?
てことは俺、HIROかあ?
Webで「しをんのしおり」っていうエッセーがあるんでげすよ。Googleで検索してみてくだせえ。
で、南野陽子はスルーですかい(笑)。
「より目ぢがら」は「寄り目ちから」じゃなくて、南野陽子より目に力がある(美しい)ってことでげすよ。
なるるは早く寝なせえ。眠いんなら(笑)。
しかし、ここはいつも最終的には3年C組のめんめんが。
あ、さんねんしいぐみようへいにいじま!みたいな(笑)。
うちも受験! 渦中!
×だったら、来年はWだぜ~! 年子だからね!
すずぶ~は、太陽だから。
そのままでいてね!
では、おやすみなさい
コメントだけ読んでると、自分かと思うよ。
何か嬉しいけど!
でも、私じゃ、とぼけ具合が岡田さんに追いついていないな。
修行、修行
持ってかれました!
よしっ! 300狙い ってそこまでいかないかな
今日はとてつもなく眠いので、寝ます!
あ、女将さん、わたしゃ、よそで岩盤浴とゲルマニウム温浴とボディマッサージ入ってますよ…ふふっ
ところでさぁ。HPいまいち更新してないような気がするし。ユーザー名も初めは省略だったんだけど、毎回いれなきゃいけなくなったしなぁ。なんかやりかたまずってんな。私。
今日、スケジュールが出でしょぼんです。
おびっくんに質問(自分で調べろとか言わないで!)
牡蛎はいつまでおいいしいですか?
こややに質問(3択)
さっぽろ雪まつりって
①人生の中で1回は見たほうがいい?
②できることなら見たほうがいい?
③その他
相談なんだけどさあ。うちとこも、岩盤浴始める?あべべがお得意さんになってくれそうだし。
すずぶ~3月3月って、こちとらその前に娘の受験があるんだぜ。そんときは、絶対になんとかもっこりというやつを買ってきてちょうだいよ。
すずぶ~もそうでしょ? おがっち、すずぶ~の得意料理はナニ?
昨日、下の娘から「今日の夜ごはんチーズホンデュとパエリアがいい」とメールが
いい加減なパエリアは作れても、チーズホンデュなんて食ったことも作ったこともありません。
帰ってきて、「なんでチーズホンデュとパエリアなの?」と聞いたら「☆☆んちによく出てくるメニューなんだって」と。
☆☆んちは、元プロ××選手んち。年末年始はハワイかな~!
それと一緒にされても庶民は困るさ~。
舞台裏くえすちょん。
アベベ女王様、香織姫様、そんで私。
女性幹事トリオはキャラも仕事もかぶりませんが、共通事項が一つあります。
さて、なんでしょう?
アベベ、あなうんすがんばってね。一度あべべの機内放送、聴いてみたいです。
今度、ドイツの話聞かせてね。
最近の風呂の入り方は、浴びるというより〈カラスの行水)かな?ささ―ッとスクロールしながら、げらげら笑って最後まで。で、最後にくると何処にうけて笑ったのか忘れちゃう。
あした久しぶりに仕事なもんで、今やることがたくさんあって大変です。何年やってても前日は緊張しちゃうんです。
あなうんすっちゅもんが今だに苦手で、前日、部屋で大声で練習しています。(笑)
同窓会の後処理もそろそろ終わりそう。
この半年なんだか同窓会三昧で、それにかこつけて他にしなくっちゃならないことを後回しにしてきたかも・・・。これから年末にかけて一番苦手な時期です。
(頑張らない)のが身上なのに、つい1年の締めをしっかりしなくっちゃと思いそれがストレスになるという、ようするに自業自得。今年は年末がんばらないぞ~!ってまたがんばってるかも!?まあ、いいや。
ブログもときどき覗いてるからね~☆一人で声だして笑っちゃったり。(風呂はやっぱりストレス解消にいいね)
じゃあ、今度は11日ね。
チュ―ス!!!
すずぶ~でいいに決まってるよ!ただし、「すずぶー」じゃないからねぇ
からんでくれてありがとう!
3月だよ~3月!
みんなが逃げられないように3泊するからね!千歳に
浜焼き屋で会おうね!
でもさ~こどもの付き添いなんだよ、
だから、どうやって、夜抜け出そうか作戦練ってる
で、娘もいて、浜焼き屋に入れてくれるかな~
娘は、はじっこの方で、カニを与えておけば、OK!
ただし、焼きタラバなんて食べたことないから
「蒸しだよ!蒸し!」って言い張ってる
だから、子守りに父ちゃん会社休んできてくれないかな~
千歳は今のところ大丈夫。
今日は大曲~長沼までが雪のラインで、それより南は晴れてましたって一也の創成川アンダーパス工事ネタぐらい判らないって話ですよね。
でもこのくらいの雪だったら、かえって大通公園のライトアップが映えて良かったかも。ラマさん夕方まで札幌に居れたのかなあ?
いまのところ新千歳は快晴。航空機のダイヤも順調です。夜中にはこちらも雪になるみたいだけど。
よねさん、「まりもっこり」って、やに下がった毬藻人間。ティンコ立ってんの。安藤美姫が携帯ストラップに使ってたことが判って評判に。他に「じゃがいもっこり」や「あおもっこり」などの仲間が。パイロットがパンツ履いてる「アテンションブリーフ」なんて姉妹品も。みんなティンコ立ってるし。
「ジンギスカンキャラメル」ねえ、確かに強力ですが、他にも「昆布醤油キャラメル」やら「北の誉キャラメル」(日本酒味)などの強敵もおりますので。一概に最悪とも言えない恐ろしさが。
女将さんはねえ、番頭的には「より目ぢからのある南野陽子」って感じです南田洋子ではなく。
ほくろの位置が反対だけど。いいよねほくろ(ほくろフェチ)。
で、さっそくボイルドエッグオンラインに行って女将さんのお薦め、三浦しをん(し「お」んじゃないよね)のエッセイを読み始めました。面白いね。ハマってます(笑)。
誰かに指摘されないかな~と首を長~くして待ってましたが…ホントwにわかりやすい解説で(まるで私の後ろからキーをたたいてくれてるような)一発合格!みたいにうまくできました。
薬師丸ひろ子 富田靖子 などは言われた記憶あり。結局童顔?ですか?
なるる当たり!柱時計が5つの鐘を鳴らした時。おじんとおばんと時々尚子(中3の娘)と夕餉がしめやかに始まるのです。あ、でも突撃晩御飯は大丈夫。帰るか帰らないかわからない旦那のためにとってあるから。
らまちゃん、お昼はスープカレーを是非!もう遅いか…
米山君。朝からそんなことで悩まないように。
そのまんま採用してくれて!
ありがとう女将さん!!
あれ、昔のおややの写真で。
決して吉永さんじゃなくて。
そーいう方向で宜しくとw
でも、マジで結構似た雰囲気あると思っちゃったw
あともう一個指摘があった薬師丸ひろ子の若い頃ってやつ?
そっちも調査してみたけど、うん、確かに。
どっか似てると思うな。
のど、いて~!
こややしくん、自重したらつまんないよ
いらしたら、お知らせ入るとおもうから、そんときは先生に返信してねってことだよん。
みんなもね!
でも、だ~れもいらしてくれないんじゃないかな…。
そんときは、よろしくです
おやや゛もすごい! そんな時間にもう起きてるんだもん
6時に朝ごはん食べ終わってるってことは、晩ご飯もはやいん? 突撃、晩ご飯 が行ったときには、なんにも残ってないだろな
それでは、11月最後の日(早いなあ)
東京は
今日は、マスクしてこっ
「マリーもこりん」だっけな、
んなのもいるらしい…。
私はそう思っています。ね!番頭さん!
「まりもっこり」とても気になります。
なんなんでしょう・・。
食べ物なら一度は食べてみたい!
まりもの形したもっこり?なんですかぁ?番頭さ~ん
朝から通常モードの全方位対応、痛み入りますw
そーかそーか、塾でニッシンってのがあったって記憶は間違いじゃなかったんだね。
今はもうないのか僕は解りませんw
僕は四谷大塚で池袋、三鷹、上智大学とか行った記憶があります。
こっちはどっかの塾に吸収合併になったと聞いたような。
あの頃塾なかったし。今はもうないんだよね?
なるる、成る程。そーだよな自重します!ありがとお!
日進かぁ、ごめんごめん。一度書いてみたんだけど
進学塾の名前だったかなと思って採用しなかったんだ。
まだ足りないかもだけど…みなさま失礼いたしました!
「まりもっこり」と「ジンギスカンキャラメル」がお勧めです。ウソ。
ルタオの「ドゥーブル・フロマージュ」ってチーズケーキ、美味しいよ。
観月ありさが「食わず嫌い」のお土産に持ってったんだって。
新千歳空港内大丸他お土産コーナー数カ所にあります。
ではお気をつけて。ただ今、千歳はマイナス5度。快晴。札幌は小雪。
体力のない御仁は爪の垢を煎じて飲ませていただきましょう。
ところで、箱根駅伝の前に是非読んでね。三浦しおんの「風が強く吹いている」
さわやかに泣けます。(団長てへっ)
まもなくHPに、先生方がお入りになる・か・もしれませ~ん。
身なりは正して、お入りくださ~い。
あ、こややしくん
「河井」先生を「河合」と書くと、「字が違うよお~」と、お電話かかってきちゃうよ
こんな時間にお帰りで、もう何時間後には北海道とは。なんともすごい~!!
気をつけてね~!
たった今仕事から戻ったのですが、アサリからメールをもらい、絶対ブログを見てから旅立つよう指示がありました。確かに、ブログをチェックせずして旅立てませぬ。皆様に感謝!
今回はあまり外を歩く必要は無い様なので、薄手のコートと気絶しないブーツ(これがわかるのは先日のJiro君の個展で会った人だけね
番頭さん、北海道に行くのは今日、木曜日です。今回は日帰りなのですが、次回は是非'浜焼きや’さんに行きたい!と思っております。すずぶー(って呼んでいいの?)たちに便乗しようかしら?
ということで、行って来ます。 Zucoのアドバイスによれば現地調達が一番のようですが、気絶ブーツといい、しょっちゅう出先で靴買ってると、家が靴だらけになりそう。。。
札幌ではKIOSKみたいなところで、靴カバー(?)なるものを売っているって聞きました。(雪に慣れない本土人向けらしいけど)どんな品物かちょっと楽しみ。
こややし君次のときは、お昼つきあってね~!
ちなみに日進地区は、他に じゅせい君、山内君、野口君なんかがいました。
やあやあ!
そーだそーだ!!クリーン外野だ!あははは!
あ、おれ上のカキコで深ドンのこと、深「川」て書いてたね、ごめん。フカッチはバスケだぞ、とw。
番頭、ゲーム屋は日新(字あってるかな)だよ、大宮の。
上福岡てシティだったのかw?
すんませんぐりじ。南越谷の分際でwww
オガッチ?
クリーンってさ、誰かが「腹黒」だって俺たちの共通認識で、
それに対して俺らはクリーンだぞって話じゃなかったっけ??
まあ、「クリーン外野」って思い出せただけでこれはいいやw
貧血ごっこ、あったなあw
関係ないけど中村キミさんがさ、足がむっちゃくちゃ早いのに
ゴールすると必ず酸欠になって要介護状態だったよねー
初めて見た時は俺、びっくりしちゃったんだけど
小学校上がりの人は「あー、キミさんはあれがスタイルだから」みたいな。
あれ、すごかったよなー リスペクトだなwー
すずぶ~、ごめんごめん。冗談だから勘弁して。
「らまちゃんへ10こ前のこややしのコメントを見よ」
原田ぐりじ君だろ。
「文蔵の人さらい」だったよね?
「上福岡のシティーボーイ」って誰だっけ?
ゲーム屋さん?
あ、ラマさん、女将さんのご亭主、札幌とか新千歳の今の様子はこちらが便利です。
Googleで、
「STV ライブカメラ 札幌大通西4丁目」
で検索してみて下さい。
(直リンク張るとブログに迷惑かけそうなので)
時期的に考えて1974年の引退と同時に監督に就任した長嶋さんが提唱した「クリーンベースボール」からきてるんだろたぶん。でもなんでそれが面白かったかは憶えてないなぁ。
そーいえば守備練中に突然倒れる「貧血ごっこ」ってのもやったなぁ。
深澤はちょくちょくメールくれて、今度帰ったら飲もうって話になってるから「渋センのキャッチャーフライ」みたいなネタ仕入れとくよ。
(渋センごめんねー)
問題二つあるとか言わないでよ。
気がつかない幸せってあるんだからさ。
だんなが何を思ってたかなんて今更考えたらケンカの元だよ。
励まして、励まして、ここまでうまくやってきたんだからね~
ちょっと励ましすぎたけどね
なるる~メールありがとうね。
どこが、引っかかったのか探してみるね。
それと、都下ランチ無理だよ~
ひとりでは行けないよ、そんな遠くまで。
それより、与野ジャスに来てよ。待ってる!
レギュラーはね、
レフト:印藤、センター:深川、ライト:小川 が基本ラインだろ。
小林はちびっ子で肩も弱かったから補欠だったんだ。
それで守備練習の時、小林はライトのポジションでノックを受けてたんだと思うな。
最後の方で、レフトで出してもらった事があるって感じだよ。
ライトは外野の中でも一番肩が強くないとダメなんでさ。
オガッチはバッティングも良かったからなぁ、最後は4番打ってたよね。
レフトは肩が弱くてもなんとかなるポジションでさ、
バックサード(3塁への送球)は比較的近いでしょ。
抜かれた時はショートがカットに入ってくれるし、ショートは強肩で有名な沢田君だよw
でも、深沢、小川、小林で「○○外野」って自分たちを呼称して
ふざけてたんだよねー。
なんだっけ??オガッチ覚えてる?
ノック受けてて、鳥さんがカット(返球の中継の事)の位置に入って、自分まで返せって叫んでるんだけど、僕らは完全に鳥さんを無視して、後ろのネットにガシガシとダイレクトでボールをぶつけるんだ。その頃には小林も何とかボールを遠くまで投げられる様になってきてて。
鳥さんは自分の遥か頭の上を飛んでく返球をみて「どーいうつもりぃ?!」って、
スレッガー中尉みたいに叫んでたよねw(←ここ一部の方向け)
おやや゛さまの上のコメントを全て飛ばして、はじめて出てきた「こややし」のコメントを見よ!
ススキノを滑ってたら、行き過ぎ。
‘よんでね’‘よんでね’
で、やっぱ札幌でブーツ買うでしょ!
気絶するほどのブーツ!
‘よんでね’‘よんでね’
おがっち、え?
ライトオガワ、でしたっけ?
そうか、ライトで「バックバック!」なんて言いながら、ソフト部のキャッチャーあたりで守ってたのは、おがっちだったんだ!
てっきりカズヤだと誤認してました。
ああ、よかった。ほっとした。
あしたも太陽がまぶしそうだね!
誰かHP気がついたかな?
らまちゃんそうとう深夜に見るだろうからね。
「らまちゃん!2つ前のこややしのコメントを見よ!」
以下じゅんぐり回すように
気温はどんどん低下中です。
ラマさんのお仕事内容とかスケジュールにもよると思うのですけど
基本的に、北海道イコール
毛皮!とか
ソリ必携!とか
熊対策!とか
必要ないですから。
札幌市内でのビジネスだけならば
東京並み、あるいはもっと薄手のコートでもいいと思う。
なるるにも言ったけど、
最高気温0度なんて日には、あんまり表をブラブラ歩きません。
ビルの中(めちゃ暖かいのでダウンジャケとか返って荷物に)に居るか、移動の時は地下道を使ったり、あるいはタクシー。
タクシーなんか腐る程いますし、例えば2ブロック先までみたいな近距離でもチャンと乗せてくれるはず。
ラマさんのお仕事が
すすきの交差点でクライアントを1時間待ってその後立ち話とか
創成川通りの工事現場でヘルメットかぶって車の誘導するとか
そーいうんじゃない限り、特別な厚着はかえって面倒になると思います。
りしりーが言ってた様に
手袋はあってもいいかも。氷点下では寒いというより「痛い」感じです。といってポケットに手を入れると転んだ時が心配だから。
場所によって雪があるかも知れないね、ビジネス的に問題なければブーツの方が便利かも。
今の所、日中の街なかでアイスバーンは心配ないかなと思いますけど、万一も考えて7cm以上のピンヒールはお勧めしないなw
せいぜい5cm位でどうでしょ?
でも、もしかしてジル・サンダーとかご着用なら口出ししませんけどねw? ラマさんスタイルいいから…
気温が下がっての雪は溶けませんから
こっちの人はあんまり傘をさしません。払っちゃえば済むんでね。
傘をさして手が塞がっちゃう方が嫌なんですわ。
今の予報の通りなら傘は必要ないと思うけど、
もし荷物にならないようなコンパクトな傘があれば持っててもいいかも。
でも日帰りだもんね、じゃまだよね。
お昼ご飯とかご一緒できるようならご連絡頂ければw
札幌市内を回ってますから何かお手伝いできるかも知れません。
帰りは志村がF-15でこっそり送ってくれると思う。
助手席の荷物片付けたって言ってた。
おやや゛さあん、いつかいてんだか。
いっつも、GW前後に兵庫県の仕事があります。
その辺で広島にでも行ってみようかと思ってます。
札幌は真冬に行くことが多いです。
駅から「東急インまで急いで」とタクシーに言うと
すすきのの交差点すべりながら右折してくれるのが大好きで。
らまさん、「行ってから買う」を基本にしてます。
寒さの程度がわかんないし、北海道人の感覚では参考になんないもん。特に靴ね。
雪が降ったりすると最悪。北海道人はすたすた渡っていく横断歩道、渡れませんよ、同じ速度で。
こころなしか信号も早く変わるみたいで(笑)
靴は駅で買いましょう。
12月の札幌で駅からモントレーまで歩こうとして遭難しかけました。
ラマさんのカキコの時間が微妙なので、「明後日」が木曜か金曜か迷っているのですが、いずれにせよ北海道は冬型の気圧配置です。
特に木曜の千歳は、今シーズンで一番の冷え込みのようで最高気温が0度という「真冬日」が予想されています。朝夕の最低気温はマイナス3度くらいですから浦和の1月くらいのイメージかと。
札幌市内はたぶん終日雪だよねえ一也。
千歳は微妙な風の変化で快晴か雪かで飛行機のダイヤには明暗が。
札幌へは例の「快速エアポート」で。トイレもついてるし(笑)。バスは高速が通行止めになったり札幌市内の渋滞(雪が降るととたんに)であてにならず。
この時期、道路の雪はまだとけるので歩道はビチャビチャ。但し夜は凍ってツルツルになるのでご注意を。
肝心の服装ですが、ビジネススタイルってやったことがないのでよく分かりません。んが、カジュアルで言えば、まだダウンのコートを着るほどではないかなと。ピーコートかダッフルくらいでまだいける。手袋はあった方がいいよね。耳当てはまだなくても我慢できる範疇。
あとなんかあるかな一也?
っていう話はともかく
みんな深夜の書き込みがすごいね。
コメントをいただいたみなさんスミマセン「グランドの太陽」はほめ言葉ということで了解しました。
太陽に励まされ続けこうなってしまったよ小林くん!
タマちゃん、GWはすれ違いかもだよ。かも。
たっちゃん、ライトが俺で、レフト一也、センター深澤だよ。
で、キモ焼に一票!
遅い?うなぎ好きなもんで。
神出鬼没、おっかだいなあ!
(あ、朝からやっちまった)
で、ラマさん!
このあいだは気絶するほど笑ったね。
気絶するほどきついブーツ!
気絶するほど飲んだラマビール!
こわれものは、すっかりこわれてましたよ!
北海道はきっと寒いからまあ気をつけて!
風邪ひかないように、コート持っていったほうがいいよ。
ちょこーとだけ、あどばいす!
(さらにさぶくなってしまった!失礼)
でも米山君!あの日の話は本当に信じていいの?
小学生がまわしを注文したっていう話、聞いたことないし、うなぎをペットにいたっては、森君は全然覚えてないーっていってたし、、、
本当に信じていい?!
でもこれだけ覚えているって言うことは、今回はちゃーんとお話しましたね米山くん!
あとこややと利尻に質問
日帰り北海道出張はいよいよ明後日です。残念ながら浜焼き屋さんにはいけませんが、北海道は寒いですか?本格的な冬コートはやはり必需品?こっそり教えてね。。。
大安、終わっちゃいました。また来週ね。
遅いじゃないですか、ご登場が。ぉびっくん!
社交辞令が通じないので、ホントに行っちゃいますよ。広島。え~と、牡蛎が大好きなのでおしのびコースでお願いします。
美女と同伴でまいります…ってことで、よろしいでしょうか?
すずぶ~、
おやや゛といつか(笑)都下ランチをするけど、都下まで来られる? ぐいぐい都下だよ。
しばし、冬眠
あーおびつくりしたー(たひむ君こんばんはおややがすべっときました)
旦那は太陽を直接望遠鏡で見てしまい、目がやられてしまったようですね。
カズヤと同様、ボクもソフト部は眩しかったですね。
なにしろ、野球部の外野って、すごいぜ。
レフト旦那、センターフカドン、ライトカズヤ。
サッカー部は、外野の猛者の間を、こそこそシュート練習してたっけ。ね、研ちゃん!
そういえば、このあいだ「体操部なんて、あったけ?」と失言し、あさりさまに厳しく叱られてしまいました。
「梅酒ソーダが来ないよ!」って。
「体育館ねえ、バスケ部しか覚えてないなあ。」って言ったら、卓球部の伊佐君はやさしく微笑んでくれました。
ちなみに、バレー部のよねさんは、うなぎとふんどしとフジビタイで盛り上がっていました。
柳葉からシムラまで・・・。
あのさ、問題は二つあると思うんだ。
一つは小林は誉めてるのか否か?
これはもう、あーた。間違いなく誉めてますよ?
キャッチャーって大事なポジションじゃんか?
守備の時は一人だけみんなと向かい合って
いつも大きな声を出してみんなを励まして。
一球ごとに立ち座りを繰り返すだけでも一番の重労働ポジションだよね。
僕は外野の守備練習の時にチラチラ見るだけだったけど
すずぶ~は立派なキャッチャ-だったと思うよ?
だからオガッチの事も励まして。励まして。励ましたんだろうねw
あはは。
もう一つの問題はさ、
君の旦那は 僕が誉めてるんじゃなきゃ
どーいう意味だと思ってるんだろうね?
やっぱ、当時そう思ってたから 今もそう思うんだよねぇw?
一度よーく二人で話し合った方がいいと思うな?www
無事、何とかたどり着けた方が多いようで、何よりです。
もっとわかりやすい「お知らせ」が作れればよかったのですが、なにせドシロートなので、自ら悪戦苦闘状態ですから。ごめんね!
まだ悩んでいらっしゃる方も、遠慮なく、カキコんでくださいね。
そそそくらてすかぷらとんか、みーんななやんでおおきくなったあああ!てね。(だめ?うた書いちゃ?)
みーんな悩んで大きくなるんですよね、すずぶ~!
今日は「小学校の談話室」で力尽きました。
あしたはどこにつっこもうかなあ?
うきうき!
ってことは、うちの父ちゃんGWは、埼玉ってことだね。
了解!
私は、3月の浜焼き屋で、頭がいっぱいで・・・
早く魚の骨焼いたのが食べたい~~
いま、ようやくHPの談話室、カフェテリアに行って書き込みしたんだけど、送信してビックリ( ・_・;)
スレを立ち上げてしまいました(^0^;)
誰かコメント入れてください
それと、小林君
>すずぶ~はキャッチャーでさ、グラウンドの太陽みたい だったよねー
ってくだり、誉めてくれてんだよね?私のこと
父ちゃんが、いや違うって笑うんだよ
「いや、違う、ほめてるって!」
今日は、これで隠れます。
志村君、祥ちゃんの隣の紳士は、矢島君だよ。
4次会では、米さんの隣で半分寝てたそうです。
タマコさん。おそらくGWはこちらにいるとおもいますので よろしく。
なるみさん。クロリンのようなお忍びコースは無理ですが、いつでもどうぞ。
広島入りするときは、もち、おがっちに事前に声かけます。でも、お宅のとうちゃんからは、すでに、GWはすれ違いだなってメールもらいました。
でも、このブログのおかげで、広島帰りの楽しみが増えてとっても幸せです
星君とかおりと安部ちゃんと飛高先生と小森君と一緒に私が写ってる写真にも誰か投票してくれてる!うれしぃなぁ。今日はこのまま気持ちよく眠れそうです。
寝る前に、志村隊長、すずぶ~の隣の赤いタートルネックの紳士は佐藤勉君ですから。
ずーっと、入口の前でちょろちょろしてたけど、
勇気を出して、入ってきましたよ。
中に入って、ウインドウショッピングというか、
私ふうに言うと、物色して、ひやかして帰ってきただけですが・・・
一度談話室に入ったら、このブログのようにまた出られなくなるかも
クラシックは、流れてなかったよん、岡田さん
確かに、いいね~と、うなずいてしまいました。
ただ、名前が SuzukiJunk となってしまい、
まるで、本屋の名前のようになってしまいましたので、
恥ずかしくて、書き込みできません・・・
それと、浜焼き屋のおっちゃん、いいね~
会うの楽しみだよ、逃げんなよ~~~
焼いた魚の骨、食べたいよ
息子の件では、ご心配お掛けしました。
志村隊長や、おかださんの言う通り、ぐっと、がまんしましたよ
バトルになっちゃった時、「まぁまぁ、落ち着いて、」
と言う父ちゃんが不在だとホント困るよ。
息子と私の関係で、家の中の雰囲気が変わるので、娘がびびってます。
「ああ、心配だ」と言ってくれて、ありがとう 岡田さん
3年になったら、香織ちゃんちに聞いて、塾に行かせるしかないな。
香織ちゃん、いろいろ教えてください。
それと、たまちゃん、広島に行った時は、うちの父ちゃんも誘ってあげて下さい
一人で寂しくしてるので(多分・・)
あそこのオヤジだって解ってても笑えるってのに
安部さんときたら「志村君随分イメージ変わったね」とか言ってるし。
かたや志村と高倉健のイメージがダブってる人もいるし。
画像上の顔面データを
浜焼き屋から高倉健までモーフィングしてみると
そのどっかでチラッと志村の顔が出るわけだ…
うわー見たくねー、そんなんw
おれ、安部さんが勘違いしてるから、このまま
「訓練が厳しくて顔が変わったらしい」とか
「パイロットはヘルメット常用するから禿げちゃうらしい」とか
「小太りじゃないとGに耐えられない」とか
「耐えられない奴は淘汰されて部隊は全員禿げた小太りになっていくってダーウィンの法則」とか
一体どこまで安部さんは付いてきてくれるのか実験してみたいなって、ちょびっと思ったんだよ、ごめんねあべべw
いつかLハンザで会えたら僕にも聞いてくれよ
「お肉にしますか、お魚にしますか?」って。
そしたら僕は
「あべさんが いい
どう?女将さんw
今夜はリリカルでしょ?
趣味の話しはおいおいしますが、確かに叶美香の写真集が本棚の奥から出てきたら、別の意味で泣けるかも。
大安なのに、裏のおばあさんのお通夜でした…
凄い勢いでそれぞれの投稿に返信してるし(笑)。
趣味「本を読んで泣くこと」ってのもナイスでげす。
何読んで泣いてるんでげすか?叶美香写真集とか?
一也、「カバディ」、俺の必勝パターンを(爆)。
あ、女将さんの写真にコッソリ10点つけときましたよ実はおととい。
あと、今回の写真集で初めて再会したすずぶ~とのんち(ボーンは確認できず)と西村さん(だよね?)にも10点を。
ところで、すずぶ~のとなりの赤いタートルの人と西村さんの隣の紳士は誰なんだろ?(笑)
ズコ、一次会にはでれなかったって嘆いているけど、女将さんとの
伊古田くんをはじめ、HPの作製にかかわった幹事の方々に熱く感謝でーす
ブログ参加はここが初めてで、すぐはまってしまったけど、すでに談話室に、はまりそうな予感
まだまだ到着してない人が多いみたいだけど、本当に素敵だから、早くおいで~
談話室のほうにアバターの入力の仕方記入しておきました♪
ただしトリミングの仕方はまだわからず???
イラストの入力のみネ(^-^)V
大安吉日のこの日にめでたくホームページにたどりつくことができました。ありがとうございました。
あとはすずぶ~ね。ちょっとは息子ちゃんへの怒りがおさまったかな?運動やってる男子はねぇ、3年の9月からが勝負よ!今はせいぜい体力をつけておく!やっててできなかったんなら最悪だけど、やらなくてできなかったんだったらしょうがあんめえ。楽しく学校通ってんだし。1に健康2に健康34がなくて5に健康。ああ、すずぶ~と息子ちゃんが心配。
怪しい光景です。
間違ってへそくりをゴミに出して、あさってるような光景…
遅めの昼休みとは、よく分かっててもらえ、光栄です。
そう、いつも一般のランチタイムからずれてます…私。
しかも5分で食べないと…
で、ランチ終わって、心配で見たら、何やら呼ばれてましたので…
<ど○でもドア>で、おやや゛の自宅に伺い、PC手ほどきして、温泉に入ってたメールを拾わせていただきました。
おやや゛は急いで、カフェに出かけ、隊長の写真眺め、痕跡をのこしたようですね~
ともかく何よりです。
きっと今頃、夕餉の仕度中かな?
私も仕事のメールが迷惑メールになってたことあるよ!
で、次の策は、やっぱりお願いする!
きっと、遅めの昼休みに対応していただけるでしょう
しかーーし、このメールアドレスの取得という難関事業は次の大安に間に合うかどうか未定であります。であるでげす。
迷惑メールってなんか絶対に見てはいけないものがはいってるみたいな気がして私はメールを開くと、まるで仇をとるみたいに迷惑メールを空にするってところをクリックする癖がついているもんで、今初めて迷惑メールを開いてみれば今日の9時25分からの迷惑メールからしかないのです。(意外に見たいメールが入ってたりしてびっくり)
ということは、フランスだか箱根だかの折り返し地点からもう一度メールちょうだいませって、香織姫にお願いしたほうがいいのかなぁ…
迷惑メールは返されちゃうのかな。
そこを開くと、Class'73/'76って入ってないかしら?
入ってたら、そこを開く!
そしたら、GO!
あと14時間半でげす。うわー全然まじじゃない!(汁)←しーちゃんこれ書き間違いかと思ったけど自分でやってみたら想定の範囲内なんだね。
こうなると、早くHPに行きたくてたまらなくなってきました。そして、たまにゃあですます調でしゃべりたいでげす。
ユーザー名クリアー(おけ)大文字を小文字にしただけではだめでしたが…
メールアドレス。「もう登録されてます」になっちゃったぞー。番頭(呼びつけ)!やっぱちゃんとアンダーバーできてたよ!
大安吉日におややはHPでお茶できるのか?浜焼やで我慢するのか?
しーちゃんと同じ迷惑メールにはいっていたのか?すでに遅し!
チェックの皆様、昨日はお疲れ様でした。
楽しみに待ってます。
とりあえず、トンネルを歩かなくて良かったですね。
私は昔、江ノ電の極楽寺のトンネルを真夜中終電後に1人で歩いたことがあります。
冗談抜き、すごい怖いですよ。
それでは行ってきます。
ところで、たひらくん、あなた平均睡眠何時間?
ちゃんと寝なよ~>あべべ。
えー。CDRのチャックを終わった。
正直、須藤のとこで2回くらい見てるのに
何度見てもあきません。
僕は一次会出てないので(笑)
詳しいことはかけないけど、みなさん期待してねっって感じです。
DVDもベータ版以前のものですが見ました。
真剣に見入ってしまいました。
それにしても、安部さんも書いてるけど、須藤君のオフィスというかスタジオ、さすがでした。
機材も設備もすごいけど、須藤君そのものが格好よかったね。さすが業者(笑)。
女将さん、折り返し点は、フランスですがトロいのでちょっとお時間を。 おやすみなさい。
あべべが眠りにつくころ、起きてくる輩、約2名。
茶、入れて、弁当作って、弁当の残りを朝ごはんに出して、風呂gに入ったら、「他におかずないの?」だと。
すずぶ~!!!
最初の子のデキが悪いと、あとがラクだよ(笑)
ぁ…。うちとデキが違うや。ごめん
すずぶ~!!!
学力じゃなく、生きる力だよ~。
ず~っと思ってたんだけど、
り尻~と、羅臼~は
お母さん偉かったなと
こんなオモシロくても、ちゃんと働いて食べているではありませんか!
そんな子を育てられるような母さんになりたい…
っていうか、ダブるんです。うちの愚息やんちゃと…。
働かざるもの、食うべからずと日々、刷り込んでます。
ゆっくりおやすみください。
ねるみさま、
まちがえた、なるみさま、
忘れていたわけではないよ。
さいたま方面の方のお名前を出しただけ。
他意はないので、お気になさらぬように。
で、今朝も京王線も止まっているようですし、
皆様、通勤には余裕をもって、お出かけください!
ボクも、行ってキマアス!
5人で和気あいあいと、でも写真を選ぶ目は真剣に一連の作業を終え、10時前に<マイクロサウンド>オフィスを後にし、小雨のなか歩いて3分の西国分寺駅に到着すると、なッなんと武蔵野線が動いてないではありませんか。がっくし
でもね、3人とも普段の行いがいいから、両方の線で全員座って帰ることができました。めでたし、めでたし。
CD-Rがみなさんのお手元にとどくのも、そう遠い先ではありませんよー。楽しみにしていてくださいね。
帰宅後、CD-Rがうまく起動するか自分のPCでチェックしたり、いろいろやっているうちに頭が冴えてきて、もう5時なのに目がさえています。どうしよう・・・
しょうがないから眠剤にたよることにします。
おやすみなさい
職務質問にあわないようにね!
読み返すのに1時間かかってしまいました。
中島さんのねずみ騒動(もう旬じゃない?)で思い出したけど、今年の8月会社でハクビシン(漢字不明)騒ぎがありました。
裏の林から落ちてきて、ビルと塀の間に閉じ込められてしまったのです。先日の崖犬とまあ似たもんでしょうか?
結局警察呼んで捕獲してもらったのですが、警察官が手を噛まれたりして結構大捕物でした。
実は、2or3年前には狸も落ちてきたことがあるのです。日吉って、実は田舎というか自然が残ってる?
それにしても、デジカメはともかく、ビデオ録画してるうちの社員って、やっぱり変だと思う。
近くですg
しかし、帰りはめんめんと西国分寺駅ではぐれ、方向も違うこって、2駅乗って、バスでけーりやした。
帰ったら、腹をすかせた輩に、玉ねぎトントン、しいたけ、ニラ、キャベツをトントンして、餃子を焼きやした…。
で、CDRがちゃんと開くか、チェック入れてボスに報告しやした!
おっ重い~っす!
いじょう
マスターCD完成しました。
後は動作チェックをして問題無ければデュプリケートします。
しかし武蔵野線停電のアクシデントでチームメイトは無事に帰宅できたのだろうか?
各自報告されたし!
すばらしいっ。大好き。
鼻からビールでました。
>香織様
迷える子羊(コレにもかなりの無理がぁ・・自爆)ナビ ありがとでした~!
迷惑メールのリストの方に引っかかってたみたいで・・・(何故?)
ともあれ無事に書き込めてよかった
隊長のアバターには大笑いしました
さぁ~て これで心置きなくブログもHPも見られるし、ちびちびも出来るゾ~
それでは 今夜はこのへんで・・・
あしたバーボンハウス ならぬ カフェテラスで
お会いいたしましょう
「キモイ」でくるとは・・・。
それじゃ、おれは「キモリ」だ!行け!
きもきもきも~!
おいおい、今ニュースで「武蔵野線不通」って言ってるぜ!
CD-Rチームは、今いずこ・・・!
今日、西国分寺だよね、確か・・・。
あべさーん!ずこー!小森もかあ?
おーーい!だいじょうぶかあ!
じゃ、寝ます。
せっかく書いたのに、一瞬にして消えちまう。
しかも3回も。
どうせ、どうせ、ふん!
って、ふてねしようと思ったら、おやや゛さまのコメント
「終わったことはしょうがないじゃん あんーんんある んしーんんある あしーんがんんんんさー」
があああああああん!!!!!
よっしゃあ、もう1回書くぞ!
『さっき3回も書いたこと(抜粋)』
はいはい、ごめんよ。
おいおい、ちょっと目をはなすとこれかよ。
あいかわらず、いいねえ、風呂g!
でも、ちとせっかちじゃねえか?
3月かよ!
でもよ、牡蠣は3月でもだいじょうぶだろ?
だってよ、Rのつく月はだいじょうぶってきいたことあるぜ。
なあ、本場ナマガキ・ひろしまさんよ。
は?3月にRがつくか、って?
汁かい!そんなこと!
で、みんな、どうだいホームペイジ?
地味いペイジじゃないぜ。
(うわあ、さみーーーーでーびすjr)
みんなで楽しんでくれよな!
どっちが格調高いって?
どっちだっていいじゃんか!
大事なのは、キモ●だよなあ!
で、あしたにはおやや゛さまやすす゛ふ゛~さまも、いよいよ、ご登場されるよな気配。
たのしみだねえ。
で、楽しみといえばもうひとつ。
今夜、幹事のCD-Rチームが、最後のチェックをしてるはずです。
どんな出来栄えなのかな?
わくわくどきどき!
で、第1次申込みをされた方には、12月中には送付したいね!
第2次(最終)申込みは、今受付中だよ。クラス担当からおくられた「HPのお知らせ」メールの「その2」を見てね!
で、もひとつ「おまけ」の予告編。
CD-Rの次は、DVDらしいぞ!
まだまだ終わらないカンジ。
では、また!
でも、すずぶ~大変だよね、お父さん役もしなくちゃいけないし。
いずれにせよ笑顔、笑顔。
前向きに。前向きに。
あ、前向きつっても前ムケって話じゃないから。
これが魔送球。
浜焼やは千歳のカフェテリアじゃあないんでげすか?
すずぶ~は眼鏡が似合ってるけどこっちがわの人でげすよ。
すずぶ~絶対に怒っちゃだめよ!本人一番よくわかってるって。終わったことはしょうがないじゃん。んんーんんある んんーんんある あしーんんんんんんさー
でもすずぶ、ご飯とトイレを同列に語るあたり
こっち側の匂いがしますw
HPは松岡君に言わせると「荒れ放題のブログとは雲泥の差です。」とのこと。
利尻も羅臼も「ですます」口調でしゃべってます今のところ(笑)。
すずぶ~にはぜひその勢いでオヤジに説教くれてやって欲しい。
「アンタ、そんなんじゃダメ!!」みたいな(笑)。
~げすよ、もだめよ。
クラシックだよ、クラシック
って、まだ見てないんです、私
なんだか手続きが理解できなくて・・・
と言うか理解する気力が無くて・・
明日、大安なら、岡田さんと一緒に主婦タイムにトライしてみます。
今日は、何でこんなに書き込みしてるかって言うと
息子(中2)の期末の点数が悪くて、
顔見ると、ののしり続けそうなので、引きこもって顔合わせないようにしてます。
ブログ覗いたり、家計簿つけたりしてます。
ご飯作ったり、トイレ行ったりする以外は、隠れてやる~
浜焼きの親父さん(?)とうとう、すずぶ~に会いに来ちゃったんじゃない?
それとも店荒らされたのかな~
二人に…
おやや゛さん見においでよ~
こやや、一日一回はう●ことかって言わないと寝られないのかい?
あとさ、HPって格調高いって、どんな感じ?うわさだとクラシック流れてるらしいけど。水戸黄門は論外だよね。あと、~げすよ。は使えますか?
なんかカテゴリー指定しろっつーから一番枚数の少ない「準備風景」のとこに投稿したんだけど、
すぐには反映されないのかな?管理者(いこっち?)の操作が必要なのかな?
隊長逃げても、小林君逃げないでよ!
できれば、B型のかぁちゃんも連れてきて!
だんなの予定は、わからん!
いない方が、店荒らせるかも・・
って、娘がいっしょだ~~
それに3月は、かき、だめだよね・・・
すずぶ~はキャッチャーでさ、グラウンドの太陽みたいだったよねー
千歳の雪が溶けるかも知んないねーw うんうん。
何にせよすずぶ~はあの浜焼き屋にはピッタリはまると思うな。
できればそのまま働いちゃって欲しいww
それは、困るな
お前のはぶきっちょだって話ですよ(笑)。
女将さん、そのままだぶらせといて下さい。
ちなみに三ツ井さんには「子供の時の方がフケていた。」とのありがたいコメントを頂いたことを申し添えておきます。
(ファンクラブ会員だっつってんのにこの仕打ち)
女将さん、メールが届かないとのことですが、
あべべからのメールが届いてるとこみると、
女将さんがご自身の自分のメルアド間違えて入れてるかもでげす。
アンダーバーちゃんと入れれてますか?
-じゃなくて_でげすよ。
加えて談話室の名前はもう「カフェテリア」って決まっちゃってますぜ(笑)。
すずぶ~、3月までオヤジが夜逃げしてないといいんだけど。それに店すでに荒れ放題ですから。
今から言っておけば、一週間は休暇とってつきあってくれるでしょう。
とにかく30年たってるからね。記憶もおぼろげで、志村君の面影と高倉健がだぶってねぇ…
格調高く・・とか言いつつ
私、広島の次は、千歳に行って、
「浜焼や」荒らして来るよ!
3月に行くよ、志村隊長!
って、あんまり早く宣言すると、逃げられるか・・・
小林君には同窓会で会えたけど、志村君には会えなかったからねぇ。ついつい。
久しぶりにすずぶ~に怒られて、嬉しかった岡田でした。
「浜焼や」は、まずくない?
HPの談話室は、もうちょっと格調高く・・・
ちゃっぷんてかなり無理があるんじゃなーい。
なんかよくわかりませんが、フランスという説やら箱根で折り返し拓大はリタイアでしたか?みたいなかんじで、まだメールはきていませんので、もう一度火ー昼にもちこすか?という感じです。ユーザー名のおやや変格活用は「おかだ おかや おやだ おやや おやや゛」ですが、どれを使ったら良いのか困りました。
はやく、談話室、「浜焼や」にたどりつけるといいのですが…
>次郎ちゃん
盛大に祝賀会が出来たようで良かったですね!!
おめでとうございます
私も 今週の土曜か日曜にでも出掛けたいと思っています
・・・誰か一緒に行ってくれる人
月朝風呂は気持ちいいね~
おかみさん同様 私のメールも登録会社で止まっているかも・・・?
ちょっと不安になってきました
共通パス入れるだけで大変だったのに・・・
D組新年会は 言っときますが 別所沼会館ではないですからね~(爆)
先日南銀デビューしてしまったから 幹事は免れそうに無いみたいですが・・・
新年会の前に頻繁にお声がかかりそうなのが チョット怖いなぁ~^^;(笑)
さっきうちのPCポストからフランスに飛んだのが有るから、つるんだかも…
マジな話…
自分のメルアドを間違って入力した場合、HPの会社で、宛名不明で留まります。
現に、おやや゛さんが登録したとの通知は、私の所に連絡来てます。
つまり、おやや゛さん→HP登録会社までは、OKだったのです。
HP登録会社→おやや゛さんが止まってます。
この場合、ユーザー名を少しでも変えて再挑戦してみてください。(同じのは、駄目のよう)
OKの場合は、瞬時に折り返しメールが行くはずです。
こややしさんは、ブースかと闘ってるので、邪魔しないはずですから。
心配なので、無事にHPには入れたら、《談話室》の《カフェテリア》でオーダーを出して(カキコミ)ください。
さっき箱根で折り返して行ったのを見ました。
現在の順位は
駒大、日大、中大、折り返しメールです。
いいものを見せてもらいました。
成美ちゃんじゃないけど、働いてうちの事務所に飾れるよう頑張りたいと思います。
やいや゛君おひさしぶり。ここのスレッド名がわかりますかね。
「湯加減如何」は「ご機嫌如何」
「HPへいらっしゃい」は「極楽通りへいらっしゃい」
みゆきさんの曲名から採ってるんですよ。実は。
まあ「一人上手」ですけどね(笑)。
子椰(や)子君と親椰子さんのハミングは全然わかんなかったけど、やっと判明しました。微妙にネタが続いてる訳ね。
尾道ラーメンも鯛めしも食いたいなぁ・・
尾道ラーメンは恵比寿のなんとかいうところによく行ってたんだけどなあ。
日本中に同期がいるというのはいいもんだね。
広島に仕事で行くときは連絡しますからよろしくね。
>おがっち・おびっちゃん・すずぶ~?
ちょいちょい、あたたまりに来ま~す
次郎くん、
初書き込みかな? おめでとう! 個展、始まったばかりだから12月まで風邪などひかないようにね。
学生のころの絵は今とトーンも違って当時の私には痛かったとこもあるけど、結婚したころからなのかな、最近の次郎くんの絵は、あったかいです。
たまこ、仕事の合間に行くべし。たまこは、迷うかも…というのがあったよ。
島のDr.長島は、ゆるやかな日々送っていて、いい顔していたよ。遊びにおいでと言ってました~!
夏休みもとってないから、どっかで調整して行こうかな。それとも、北海道に行って飲んだくれるか(笑)、牡蛎を食べに広島に行くか!!
あ、迷惑だから、やめとけって?(自爆)
ホームページに挑戦する前に、
唐木田の「峰来軒」お願いします。
おかげ様で、楽しい会になりました。
また、お花や御心使いをいただき大変恐縮しております。
羽富先生、奥様、相田君、伊佐君、研ちゃん、たひらくん、香織さん、成美さん、三ツ井さん、松岡君、安部さん、渡辺さん、森くん、増田さん、栄ちゃん、斉藤さん、腰野さん、中山さん、長島君、米さん、この場をお借りして、御礼申し上げます。
次郎
どーでもいいけど、なんて読むんだ????
コレが斎田につながるとは思えない・・・
尾道ラーメンですが
魚が効いた醤油味濃いめのスープ。背脂ミンチ入り
が特徴です。
町田の「正ちゃん」
水道橋の「麺一筋」
恵比寿の「萬友」
あたりがお勧めかと
たまこさん、「てんかす」ではなく「背脂ミンチ」
を揚げたものですよ
またひとッ風呂あびに来ちめぇやした。
女将さん、黄門様の時はイントロから入ぇりなさるんっすね!
でも黄門様のイントロはブレスがあぶねえですから
気ぃつけてくだせぇよ?酸欠。
それにしても、自分で自分にウケるってなぁ
さっすがですねぃ!
そうこなくっちゃ!えい!きしょーめ!
以上札幌からにせ志村がお送りしました。
なるみ、石垣島のDrコトーになられた長島くんは元気でしたか?私も米さんのお相撲ネタききたかったなぁ。
すずぶ~、2時間かけて食べた鯛めし美味しくってよかった!おがっち、情報ありがとう。尾道のお店は、アーケードの真ん中にある赤い暖簾のお店じゃない?天かすがはいって魚の出しがきいた尾道ラーメンは10年くらい前からブームだよね。仙酔島は知ってる!5年前にそこにあるホテルにとまったことあります。
おびつ助教授、私の両親の故郷が福山なので、私も時折、広島に行きます。今の時期はやっぱり牡蠣の土手なべじゃにですか?宮島のあなごめしも捨てがたいけれど。来年のGWの時、会えるかなぁ
おやや、ここまでしなくても…
って涙してたのに。
番頭、来週は副業がちょっと忙しくなりそうなので、
今日は早引けさせてもれえやす。
あ、忙しいつっても訓練なのでご心配なく。
黄門さまがとんだことになりましたね。コヤヤシ氏、笑いがとまりません。
クロリンもオガッチ&すずぶ~も、広島のイイトコどりですよー。財間先生のことも存じませんでした。
んっんんんんっんんんんっんんんんんんんんん じーん ですよ。水戸黄門は。
あははははははは…こやや…ホント計算してないホント偶然。このブログはじまって以来ちょーうけた。自分に。
味スタから戻りました(意識が)!
もう、これ以上ない結果です。
今日決められなかったけど、次の最終節直接対決で、埼スタで決めるのさ!
最高ジャン!
だって、だって、だって何駄問!
最後、万一負けたって、得失点差で、もうOKさ!
今日、顔場が山河に8対0くらいで勝ったりしてたら、真っ青だったけどね!
ふふふふふふふ(気味悪い?)
長かったねえ、ホントに。
昔は弱かったもんねえ。
トリさん、やったよおおお!
今日はこれでおしまい。
また飲んで寝ます。
談話室・・格調高いですね。
でも、スレとか言ってるし(笑)
いこちゃんとは棲み分けしようねって言ってたけど
これは「無法地帯かどうか」という分け方になりそうだな。
おややの歌はわかりません。水戸黄門のテーマ?
なんで「こぉ」と「もん」だけ残すんですかっ?www
だったら三番目のフレーズは「んっんん んっんん んにー」
四番目は「んっん んっんか」じゃないですかww
ハッ!ひょっとして黄門様ネタを受けての計算づくで?
うしぇーっっっ
やっぱタダのお人じゃねえなあw
いいんですよ、全部のネタに乗っからなくて。
身が持ちませんから(笑)。
たまにはスルーしてもらわないと、
利尻と羅臼は止めどなく乗っかっちゃうので。
あ、HP行ってきました。
談話室、立派ですねえ。
ここの常連さんは、ほとんど「女子ロッカールーム」かなと。
乱入したいけど、警察沙汰になるので止めておきます(笑)。
んんんんんんんんんっんんこぉー んんんんんんんんんっんんこぉー んっんんんっんんんんーー んっんんっんんー んっんんっんんんもん
こっくりこっくりぐーぐー
あーずこ管理人が言葉で歌っちゃいけないっていうから眠っちゃった。
ホームページオープンおめでとうございます。実は初めのページでお手上げです。あべべが一生懸命メールしてくれたのに。月昼に気合でがんばります!取り急ぎお祝いまで。
第二弾 おややは峰来軒の帰りのミニバスで誰にも会えなかったのでした。
広島に来た目的は衣替え&冬支度でした。
が、本来の趣旨があまり果たせぬまま、
鯛めしのみならず鮨やら鉄板焼きやら連日連夜接待をさせていただきました。+3Kgは確実でしょう。おかげさまで私の懐具合は急速に寂しくなっております。
児玉タマちゃん
鯛めしは仙酔島への船の渡し場のすぐ近くの
鯛亭という店です。084-982-0481
小鉢と潮汁がついて840円也。
鯛刺+αのついた鯛めしデラックスが1,575円です。
旨いっすよ~。
行きに寄った尾道ですごく行列のできていたラーメン屋が気になっています。帰り道、腹一杯になった嫁さんは助手席で爆睡でした。
クロリン
宮島は夏の水中花火大会もよかったですよ。
鳥居のバックに花火が映えて。
D組の諸兄にはこれからのご案内になります。
出遅れてすみません。
ここの過去のログ(記録)も載っています。
9月後半の盛り上がりもお楽しみください。
みょーに丁寧なおややとか、おそるおそるのすずぶ~とか、のっけから笑いっぱなしの安部さんとか。
今はもう遠い昔・・
同窓会の小冊子やHPの表紙(トップ)のムードが広がった幻想的な空間に、皆様も是非漂ってきてください!
(詳細は、HPの「ニュース」またはタヒラまで)
で、夜の部につきましては、後刻、ブログに散りばめていきたいと思ってます。
待っててね、よねさん、らまさん、あさりちゃん!
で、HPですけど。
未明から、アクセス件数が増えていて、ほくそえんでいます。
志村君から慰労の言葉を頂きましたが、正直、ボクは「お知らせ担当」なので、表に出ているようですが、実は何もしてません。
伊古田君や、須藤君たちの努力の結晶です!拍手!
ボク自身、中味を初めて見ました。
今のところ、HPは開設しただけの「カラッポ」状態ですね。
同窓会の時のスナップ写真がたくさんあるし、松岡君ブログ(ちゅうどくかんじゃ必見!「昔の!」)も入っていて、すっごく笑えちゃうけど、本番はこれから、ですね!
是非、皆さんで楽しく、盛り上げてほしいなあ!
いろんな「談話室」に、どんどんアクセスして、カキコ!よろしく!
(もちろん「おやや湯」もご贔屓に!)
★「お知らせ」ですが、各クラス担当幹事(Aかおりさん、Bクロリン、Cあべべ、Dズコ、小学校次郎)から送られることになってます。
もし、「まだ届いてないよ~」「はやく~」「破棄しちゃったよ~」って方は、「HPへいらっしゃい!」に投稿してください。(タヒラにメールくれてもOKです)
タヒラから直接メール送ります。
では、また!
今日は祝勝会だ!
また体育館に呼び出されちゃうと ちょっと仕事が…。
むしろ巨悪は「相○くん」あたりではないのかと…
えー、しつれい。
まじにそれは犯罪だと思います。
お嬢ちゃんか君か?にストーカーみたいのが居るのかも。
防犯カメラでも設置したらどう?
あれは歯にまとわりつくからなあ…って
そんなこと言ってる場合じゃないね。
そっこー警察に再度連絡した方がいいよ。
東京には変なヤツ多いからって千歳にも一人いるだろって話ですよ(笑)。
とにもかくにもセキュリティーは万全に。
で、HP拝見しました!
かっこいいなあ。感動しました。
作成に携わられた伊古田君、須藤君、多比羅君その他HP作成に携わられた幹事の皆様お疲れ様でした。
共通パスワードの配信、楽しみにしております。
HP登場に際してはHPの品格を下げないよう自重しますって既に「松岡ブログ」の所に昔のブログ掲載されてるし(笑)。
昨夜、「式が始まる前に芸の練習するから」とメールが。朝練か~、きついっす。
このメンバーの芸は、凝るんだよな~。
いい年なんでから、しっとりと歌ぐらいでと提案したものの、具体案を出さなかったから(笑)
ナニ、やらされるか知らされてないんだよね…。
さっき、出席する近所の友達に「一緒に行こう」と言ったら、美容院に行くから朝練には間に合わずと。
しまった~! 私も順子ママのように和服にすればよかった!
湯にさくっと、つかったら、化粧して行かなきゃ!
幸せ感じに、行ってきま~す!
ささ、どうぞ~!!!!!!
ちなみに画集をご購入いただいたのは、あいだくんと順子ママでした!拍手!
また、同窓会?そう、またまた。で、次はいつ?
一也、知らなかったのか?
次郎君が、機内で乗務員の美女に「お魚にしますか、お肉にしますか」と聞かれ、「あれ、あべさんじゃない?」と答えた!という伝説!
これがきっかけで、同窓会の実現にまで至るのだ!
だから、ボクは次郎君を「キング」と呼び、あべべを「女王様」と称えているのだ!
あ、ぼく?あした?(もう今日だけど)
もちろん調布でしょう!
(うそ。チケット入手できず、TV感染です)
でも、FCに負けて、次節ガンバにも負けて、逆転優勝されてしまうような、悪夢があああ!
最後に!!!!!!!!!!
今日から、ホームページはじまるよーん!
詳しくは「HPへいらっしゃい!」を見てね!
米さんと別テーブルだったから。
Jiroくんの世界を堪能。
欲しいのあったけど、今回もすでに売約済みでした。
で、これもいいな…っていうのは、¥が…。
帰りに、携帯の充電切れてしまいました
んでもって、今夜、我が家では、私がいない間、また怪しい事件が…
なんと、うちの玄関先に、うま●棒が23本、投げ込まれていたんだ~!
だれが~! なんのために~!
(うちの下の子はそれ、好きだけど…。)
わけわからん!
実はこれが初めてではなくて、投げ込まれは5度目。
一番最初は、エ●ビデオがたくさん…。
出先から帰ってきたら、門の中に散乱してたんだよ~!
思わずそのときは、愚息を疑ったね~(ゴメン)
その後ちと怖くて、警察にも相談したけど…。
ええと、警察関係者はいるんだっけ?
番頭さん
これには、どんな意味があるんじゃ~?
広島いいなあ。
酔心飲んで、牡蠣食べて、そば入りお好み焼き、いいなあ。
宮島の岩惣の裏の紅葉谷も今綺麗だろうねぇ。対岸の石庭に泊まって露天風呂からの紅葉狩りもいいよね。
空港からのバスはちょっと時間がかかるけど、東京からのお忍びにはいいところだと推薦します。
ちなみに、私は結婚前から行っていて、オガッチ・すずぶーも知る私の家内は、今でも宮島水族館の話題に事欠きません。
今日(昨日)の銀座の会はどうだったのでしょう?ズコ殿、銀座で狂乱??土日は銀座のお姉さん方は休みだからいいか。平日だったら控えてね。
広島は、雨降ってきたかな?
さっきのの書き込みに加え、増田弓子さんが登場しました。
今日の話題の中心はなんと言っても米さんでしたね。
うなぎとまわしをこよなく愛する彼の話に腹の皮がよじれるほど笑いました。
言えば言うほどうそくさいとか言われて、最後の決めぜりふでふっとんだね
「俺はふじびたいだったんだっ!」
わかんないって。
「その節はどうも。」あはははははははっ。あれって僕の中では、今思い返すととても残念なエピソードなんですけろ。
席順の件、あれさ、テストの時とかナンバーで並び直すんだよ。
やっぱり黒部ー小林で10番だったよ?
宮崎君がルフトハンザに乗務中のアベベと会ったってまじ?
おれ、こないだ
リカちゃんのママ(国際的デザイナー)が、行方不明になってた長女(スチュワーデスさんになってた)とフランス出張時の機内で偶然再会して、ほくろが決め手で娘と解り、感動の再会!
みたいな下りを「んな事あるわけねーだろ!」と罵倒したばっかりで。
実際にあるんだね、そんな事。すげえなあ。アンビリーバボーに出られるぞ。
シナボン情報ありがとう!
ちょっと調べればわかることでしたのに申し訳ありませんでした~
この場を借りて、ビンゴのご褒美に、メールくれた大須賀さん、息子さんの写真送信してくれたオガッチありがとう。女将さん、私ね、まだノクターン見てないの。なので、2D席順コメントずれてました。12月頭に届く予定、楽しみにしてます。こや君、「あしたのジョー」読破は感動でした。その節はどうも。
CDRは、アベベが戦闘機でなく旅客機でドイツまで運び、フランスへ郵送というウラワザで届けていただくことになってます。どのくらい、皆の顔判るかな。
宮崎君の展覧会ですか。以前聞かせてもらった半生の話は感動的でした。彼とそっくりな目の長男くんを 安人君(安らかに育つよう)と名づけたのもよい話。小学校の廊下で立たされても絶対泣かなかった あの反骨精神が大成し、絵となって表現されているのですね。パリで私がばったり会った直後に、帰国のルフトハンザ便に乗務中のアベベと出合ったって、凄い、と思いません!? 視覚の記憶、さすがでした。
美味しかったよ~
で、帰りも2時間・・・
東広島を通って、尾道に寄ってから行きました。
尾道の歴史博物館に行ってみました。
財間八郎先生の講演の DVDに見入ってしまい
買ってしまった・・・・
おびつ君は、知ってますか
今日は、風呂や空いてるね。
鬼のいぬまに洗濯だ~
なに洗う?
女将さんにおやすみ言ってもらった!
一人で店番してるといいことあるなあ!
それとも新手の( ゜Д゜)イッテヨシみたいな感じ?
(-- )ゥ~ン…悩むなあ。
平日行けたら友達と行こうと思っています。
週明けにはあさりのめもりもオーバーフローするでしょうか。 削除とかはしませんってあぶないと思ったら勝手に自粛してね。
家で作るとき、鯛の下にひく昆布は利尻ーがおすすめよ。一番甘い出しがでるからね
次郎君、本当に今日は行きたかったです。ごめんね。行くたびに買うといいながら、まだ、実現してません。だんなが同僚の結婚式で子守がいないうえ、小2の娘がかぜで寝込んでいるもんで。長島くんにもあいたかったですう。盛会お祈りしてま
あっあと擬態語擬声語、好きです。
これからは魔送球を頼りに生きていきますって前より危ないみたいな。
次郎くんの個展の盛会を祈念しつつ。
サッポロファクトリーレンガ館にて
次郎君の個展があるとの事だったはず…
ご成功をお祈り申し上げます。
僕は所用あり 今回お伺いできませんで申し訳ありません。
またミニ同窓会みたいになるんでしょうねw
お集りの皆様にハッピーがありますように…
みんなもだよ。
ここで歌詞は一部でも書かないでね。
生活パターン読まれましたね、お代官さま。
皆様の生活・・、南銀、首都高、広島逃避、・・全く読めません。
オガッチ&すずぶ~
福山 鯛めし・・いいですね~
尾道あたりも素敵ですよ。
こっちに20年近くおりますが、壱岐も鯛めしも経験ありません。とほほ・・・
ゆみやさん
たぶんいごこちがよかったんですよ、ねずみさん。
わからんぞ?
なるる?
あやり?
ほなわしゃ、ややだ?
♪赤いくつ~は~いてた~
こわれているので、気にしないで
いや、まだ、お入りになってない、多●●とか、よ●●●とか、○○○とかいるぢゃない
う~ん、しばし番台、ひとりじめ
みんなきのうやすんで、今日大爆発ってわけだな。
で、ねずみやキューティーまで飛び出してきたってわけか。
それにしても、スキがなさすぎて、突っ込めないぞ。
うーーーん。
じゃあ、俺も寝るか。
おややすみやややい。
それも…また良しっ!(うなづきうなづき)
じゃおやすみ。
しかし「イキま~す」って。
イッてくだせえ。
待って下さいよう。(高橋元太郎調)
しかし女将さん倖田來未とか歌うんすねえ。
あ゛~!気がつけばお祭り姐さんまで寝ちまって。
あっしも寝るとしやすか。
ぐう。
♪セーラー服と機関銃
を歌っていただき、
最後に か・い・か・ん と言っていただきたい!
わたしは、女将さん、薬師丸ひろ子の若い頃に、似てると思うんだよん。
あやり~、明日も、会うね!
すずぶ~、鯛めしに2時間かあ。待つほど、おいしい
番頭さん、番台で歌っていいですか?
いきま~す♪
昨日もあまり寝てないんだぁ~。
誰か給食の残り引き出しに入れっぱなしした???
昔、お風呂場のせっけんがよくかじられてたっけ…。
大変でしたね
げへへってやめてくんない?あとあっしゃ。埼玉出身でしょ?
そういえば昨日娘とカラオケいったもんで、お姉さん達と一緒に歌いたくなっちゃった。「このごろはやりの女の子ぉ。おしりの小さな女の子ぉ。こっちを向いてよハニー。だってなーんだかだってだってなんだもん。」
あーでもやっぱり寝ます。
広島に、お邪魔してます~
明日、東広島通って、福山まで行きます
「美味しい鯛めし、食べさせてやるぞ!」
って、言ってたけど、
まさか福山とは・・・
2時間は、かかるんでしょ?
で、ホントに着くか心配ですが、
とりあえず、行ってきます。
それにしても、ねずみ一匹で保健所なんだね。
学校と言うのは、大変な現場ですね。
ゆみやさん、お疲れ様です!
ぱしゃ、とか言って、ずいぶん体重差つけてくれてるじゃないの!
ここ、効果音抜群だからね!
上手上手。閉店まで歌っちゃおうよ~!
あっ、番頭さん固いこと言わないで!
明日は休みなんだから、みんな帰ってくるまで宴会してよ!!
あっしゃ知ってますぜ。げへへ。
さみ~! ぱしゃ(効果音・可愛くね)
♪明日がある
♪明日がある
♪明日があるwさ~
♪ひとつw曲がり角 ひとつまちがえて
迷い道 くねくね~
番頭さん、何曲まで歌っていいですか~
でも最近番頭酷使されてないかあ?
脱衣場の清掃とかねずみ取りとか。
女将さん、今日はフルーツ牛乳ある?
どっぼ~ん!
ほらほら番頭さん、そんなとこで同級生と遊んでないで、ちゃんと薪をくべて!ちょっとぬるくなってるよ!
覚悟はできています。
ゆみやさんすみません、もっと汚い奴らがはさみ込んじゃって…
しかし、かずや、これ大丈夫かあ?
松岡君に「荒らし」って言われるぞ。
俺のコーモン様洗ってくんな!
1月からはチョコボン(予定)だって(笑)。
「こたつのホニャララ」、謹んでノミネートを辞退させて頂きます。
競走馬マチカネオテモヤンが「絶対天皇賞とかには勝てないよな、名前的に…」と囁かれたのと同じ様に。
ようこそ広島へ。
楽しんでいってくださいな。
変わったこともみつけてね。
広島が寒いのではなく、全国的に寒いのだと思います。きのうから。
>山積みされてるから(笑)。
「ミニボン」とか「キャラメルピカンボン」(笑)とかも美味そう。
リ尻-、ちょっと古いネタで恐縮ですが山積み!なんてすてきなのでしょう
どっちもすごうまなのよ!喉に絡みつく甘じょっぱさがたまらないよ!お試しあれ!
ちょっとだけ本気でお待ちしております。
いつでもどこへでもいただきに参りますので関東近郊に転勤になった際にはよろしく
12月の千歳は降るよね~、雪かきはさぞや冷えるでしょうから心ゆくまで爆爆してっていいんじゃないかしら。
よねさ~ん、いまさらですがひらがな変換できました。ありがとう。でも私濁点ないから使うとこなくてタイトルにしちゃいました。
私もHimajinに一票!
すずぶ~、わかめうどんは高級品だよ。私なんか今日はお昼ごはん迷った挙句かけそばでしたもの。
鯛めしなんてうっとり…
今度与野ジャスで気分転換しよ!でも私ペーパードライバーだから北与野まで迎えにきてね~
近藤君、本気で怒ったわけじゃないからいいの、いいの。
面白かったからまたやってもいいよ~
寒いっすね~、皆さんゆっくりつかりましょうね~
おややのフォースの暗黒面おそるべし。
あんまり「想像」するものでもないと思いますよ?w
EDは「えっちなこと できねえ」の略です、ええ。
判らない言葉は「Google」で調べてみてね。
「コテカ」はイメージ検索で(笑)。
今、思ったんだけどさあ、
(爆)とか(笑)って考えて見りゃ安部さんの「あ~ひゃっひゃっひゃ!!」と大差ないなあって。
加えて、自分一人ででウケてるだけにもっと危ないなあって。
自重しようっと。
まあおいおいわかるでしょう。
実はり尻ーとラースも容量オーバーには悩んでてねえってお前らが容量オーバーの元凶だろ!って話ですよ(爆)。
ごめんおやや゛また爆爆言って。
そう言われれば(爆)、癖になってるね。
小ネタでも(爆)打ってるし。
PHONE HOMEは訳さなくていいんだよEDさえ訳してくれれば。
豊洲ららぽーと!こないだカミさんとチャリで行ってきたんだオープン早々。
で、二人して「人に酔った」とか言って帰ってきてやんの。
スミマセンね人混みに慣れてない区民で。埼玉と福岡出身なもんで。
う~む、(爆)打てないと( >Д<;)クッ クルシイ・・・。
考えて見りゃ(爆)って安部さんの「あ~ひゃっひゃっひゃ!!」と大差ねえし。
それにしても、ちょこっと、なるるに愚痴っただけで
あっという間に大家の知ることになる。
店子のあやりとしては嬉しいやら、びっくりするやら
職業柄、あやリの懐具合も大家に知れているんじゃないだろうか?・・・
番頭さん、代休なら頑張って脱衣所の方も掃除よろしくね。店の前の雪かき早くしないと女将さんが転んじゃうよ。
おやや同様、さいはての北の国まで行かないと会えない気がしてたけど、区民だったのね~。無事に勤めあげ帰省されたら、豊洲ららぽーとで怖いもん見た勝ち同窓会?でもやりましょう!えっ?2人しか集まらない?じゃあ、部下のあややぎさんはノルマ参加です!
カイてもカイてもまにあわねえ!
30分カキまくったら疲れたあ!
でもカカないわけにはいかねないしなあ。
カカないと溜まるいや積もる一方で(爆)。
みんなあさり~が容量オーバーで読めなくなってるってのにガシガシ書き込んじゃって。昨夜はり尻ーですら自粛していたというのに(笑)。
すずぶ~が23時18分44秒にまだ寝てない!とかカキコしたいことあったのに。
なんか変わったことないかな~と思って広島に来てしまいましたっていい日旅立ちの山口百恵?
すずぶ~なんか変わったことありましたか?トイレットペーパーの端っこが綺麗に折られてた!みたいな(笑)。
いいんだ、よねさん、気にしないで。
「ED PHONE HOME」何回もカキコしたかっただけだから(爆)。
「Imagine」聞いて「Himagine」思い出すように「E.T.」みたら「ED」思い出してね(笑)。
あ、それとよねさんのキャッチ「チューハイがうめい、ぷは~ちきしょうメ」みたいなの、昆布組合でも絶賛中だから。あのよねさんが…みたいな。(爆)。
ちなみに今日は代休。千歳は猛吹雪。これから今シーズン初の雪かき(汗)。
そのうち、昆布の出汁がどど~んとやってくる…
きっと来る♪
きっと来る♪
昼前に起きたよ。
おやや゛さん、ブログの中から見えた?
yaruru、うどん、具はわかめだけだったよ。
出汁は、昆布か?!
「ずっと寝てんじゃないよ、洗濯ぐらいしてよ」
「ブログにも書き込まないと、寝てると思われるよ」
と言ってだんなは、仕事に行きました。
がんばって~
子供は、電話の向こうで、
ババのご飯がいかに美味しいかを語るし
私は、もうブログの中に生きるしかないかな、と・・・
yaruru とは、なるる?
たまちゃん、明日は、鯛めしだ!
米さん、よだれ、よだれ・・
うどんに牡蛎は入ってた?
輝く汗の雫を
輝く頭頂部から
「キラッ」って
どんぶりに飛ばして欲しいな。
おいていかれないように。(笑)
------------------------------------------------パンクした(泣) (あややぎ)
2006-11-23 22:43:57
首都高走れるかおりさん、尊敬
あんな道路の狭い、車間距離のない道路怖くて…。
気をつけてね!
昨晩、外出先から帰宅途中、急にハンドル取られてアレレと思って止まったら運転席側前輪パンク!
うぇ~!!どうすりゃいいんだ???旦那に電話しても繋がらずジョモのお兄さんにHELPコール。
店じまいの最中だったので、20分くらい待ってお兄さんの姿をフロント越しに見た時には彼が神サマに見えました
でも私の車でのハプニングNO.1は、外出先で車に乗ろうと思ったらキーの先っぽがなかったことかなぁ…。
皆さんはどうですか?
ゲーム屋さんありがとうございます。アンジェはやったことないのごめんなさい。またよろしくね。
じゅせいくん、アギト以降は映画化されているのにね(泣)
一条さんはそのあと「真珠夫人」で、たわしコロッケ食べさせられそうでした…。
------------------------------------------------
逃避行 (すずぶ~)
2006-11-23 23:18:44
なんか変わったことないかな~
と思って、広島に来てしまいました。
雨降ってて、寒いよ。
広島に来ても結局ブログ見てるので、同じです!!
香織ちゃん、昨日、与野ジャスでずっと待ってたんだよ~・・・なんてね!
無事帰って来てよかったよ。
私も今日家出るとき、娘に
「お母さん、帰って来るよね?」
って聞かれてしまいました。
別に家出するとは言ってないのに、心配性の娘です。
明日は、早起きの必要がないので、遅くまで寝ていられます。
さすがに年をとったので、5時(夕方の)までは寝ていられないと思うけど・・・。
起きたら、書き込みしま~す
------------------------------------------------
ただいま~! (なるる)
2006-11-24 00:56:56
カラカラ~
は~っ、ほ~っ、ふ~っう
みんな、おつかれ
今日はアサリちゃんに会いましたっ!
り尻~、褒めコメありがと☆ てれてれ…。
アサリ&なるるの2ショット、いる~
さてさて、今日はまだ金曜日。みんな~、ガンバ
----------------------------------------------
今日の・・・ (よねやや)
2006-11-24 01:05:55
今日は何も仕事してないけど・・ぷは~っ!今日もチューハイがうまいっ!
志村隊長とたんめん、「勝手に清き1票~!」やってしまってすみません。
「今日の清き1票!」はその日のコメントを細かくチェックして採点して厳正に決めて・・いる訳でもなんでもなく、何の基準もありません。勝手気ままに入れてしまう1票です。見落とし、判定ミスだらけですので何とぞご容赦を。
たんめん推薦大賞候補「Himagine (おやや゛) himagine all the people living for burog 」
これは口ずさんでしまったと同時に、私にとって長年聴いてきたimagineよりも自分の頭の中に溶け込んでしまって違和感がなくなってしまっていたんですよね。たぶん一生himagine・・って歌ってしまいそうな嫌な予感がしています・・。
隊長自信作「ED PHONE HOME~なんちて。古すぎましたか(爆)?」
志村隊長のコメントはいつも最初っから笑いっぱなしなんですよ。笑い過ぎてて、その中にギャグがあったことをつい忘れてしまいます。
ちなみに超大作「昆布組合会談議事録 (り尻ー)」は間違いなく、今年の「あなたが決めず私が決める!風呂g大賞○○部門審査員特別賞!」に輝くハズです。
ただし、こややし君の「こたつの○毛」はノミネートしていいのかちょっと迷っています。
でもって、今日の・・・は(それでもやってしまってすみません)、ギャクでもウケもねらっていないタマさんの「かおり、もう大丈夫かい?あんたの車ベンツでしょ。」
タマさんはかおりちゃんのおかあさんだったのかと。
勝手にウケてしまいました。
それから、「すずぶ~は明日昼過ぎまで寝てる」に1票。
自分が今から「よだ○たらして熟睡してしまう」にも清き1票。
-----------------------------------------------
ある朝の風景 (おやや゛)
2006-11-24 09:04:51
「すずぶ~(奥さんをこうは普通呼ばない)できたぞー起きろー」
「はーい」
「いっただっきまーす」
ふーふーずるずるっ
「おがっち(旦那をこうは普通呼ばない)単身赴任でだいぶ腕を上げたわね」
そしてふたりは微笑みあうのでした。
モーニングうどん…