去年、急な思い付きでアサガオの種を蒔いて育ててみた。
しかし、蒔いた時期が遅く7月下旬であったため、時期外れで蔓があまり伸びなかった。
今年は種蒔き時期が遅れないように早めに2種類の種を購入した。
昨夜は一晩皿に水を入れて種を浸けておいた。
去年同様、ベランダでプランターを準備して土を入れ種を蒔き、上からまた土をかぶせて、水をかけた。
明日からまた毎日アサガオの成長を確認するのが日課になると思う。
それを考えると小学生の頃に気持ちが飛んで童心にかえっていた(笑)
最近仕事であまり楽しいことがないが、自然のアサガオに触れることで気持ちをリセットして頑張れそうだ。
今年もまたアサガオの成長を投稿するつもりだ。
しかし、蒔いた時期が遅く7月下旬であったため、時期外れで蔓があまり伸びなかった。
今年は種蒔き時期が遅れないように早めに2種類の種を購入した。
昨夜は一晩皿に水を入れて種を浸けておいた。
去年同様、ベランダでプランターを準備して土を入れ種を蒔き、上からまた土をかぶせて、水をかけた。
明日からまた毎日アサガオの成長を確認するのが日課になると思う。
それを考えると小学生の頃に気持ちが飛んで童心にかえっていた(笑)
最近仕事であまり楽しいことがないが、自然のアサガオに触れることで気持ちをリセットして頑張れそうだ。
今年もまたアサガオの成長を投稿するつもりだ。
この写真は今朝のものである。
10月になって、気温もかなり低くなったというのに、アサガオが二輪の花を咲かせていた。
9月末でもう終わりと思っていたが、いったいいつまで咲いてくれるのだろうか?・・・
素晴らしい!!
10月になって、気温もかなり低くなったというのに、アサガオが二輪の花を咲かせていた。
9月末でもう終わりと思っていたが、いったいいつまで咲いてくれるのだろうか?・・・
素晴らしい!!
今朝撮影アサガオがこの写真である。
赤い花が咲いたが、蔓が少し伸びたので重さに耐えきれず、前方に傾いていた。
最近写真のアップをしていなかったが、今日のこの花が10個目である。
他にはもう蕾もないので、おそらく今日が今年最後の花になるものと思われる。
時期遅れで蒔いた種から、10個も花を咲かせてくれた。
今朝はとても肌寒くウォーキング時もTシャツ一枚では寒く、上からポロシャツを羽織ったくらいである。
そんな気候の中で頑張って花を咲かせてくれたので、非常にうれしい!
種を収穫して、来年はちゃんと正規の時期に蒔いて、もっとたくさんの花を咲かせてみよう。
来年の楽しいプランがもうできた(笑)
赤い花が咲いたが、蔓が少し伸びたので重さに耐えきれず、前方に傾いていた。
最近写真のアップをしていなかったが、今日のこの花が10個目である。
他にはもう蕾もないので、おそらく今日が今年最後の花になるものと思われる。
時期遅れで蒔いた種から、10個も花を咲かせてくれた。
今朝はとても肌寒くウォーキング時もTシャツ一枚では寒く、上からポロシャツを羽織ったくらいである。
そんな気候の中で頑張って花を咲かせてくれたので、非常にうれしい!
種を収穫して、来年はちゃんと正規の時期に蒔いて、もっとたくさんの花を咲かせてみよう。
来年の楽しいプランがもうできた(笑)
今朝もアサガオが咲いていた。
三日連続咲くと思っていたが、昨日は咲いていなかった。
その代り今日は2個青色が咲いていた。
何か9月に入って朝晩の気温が低くなってから、次々と咲き始めた感じである。
近所のヒマワリも全て咲き終わり、種を回収されてきれいに片付いてしまった。
外ではセミに代わって秋の虫の声が聞こえて、すっかり秋めいてきたが、そんな中でまだアサガオの花を見られるのはラッキーである(笑)
いつまで咲き続けるのか???
三日連続咲くと思っていたが、昨日は咲いていなかった。
その代り今日は2個青色が咲いていた。
何か9月に入って朝晩の気温が低くなってから、次々と咲き始めた感じである。
近所のヒマワリも全て咲き終わり、種を回収されてきれいに片付いてしまった。
外ではセミに代わって秋の虫の声が聞こえて、すっかり秋めいてきたが、そんな中でまだアサガオの花を見られるのはラッキーである(笑)
いつまで咲き続けるのか???