goo blog サービス終了のお知らせ 

定年オヤジの備忘録

趣味や興味あることを適当に備忘録として残すブログ

定年になったので、ブログタイトルも変更しました。

DEGEN DE-1103 + SONY AN-LP1

2011-02-10 21:44:27 | ラジオ・BCL
DEGEN DE-1103とANJAN DTS-09の比較をしてDE-1103のすごさを実感したので、ロッドアンテナを止めて外部アンテナ端子にSONY AN-LP1を接続してみた。
写真を見ての通り、シグナルメーターは9目盛振り切れ状態で完全にSINPO 55555状態となった。
中国製の短波ラジオは数多く所有しているが、こうやって比較してみると面白い。
次はTECSUN R9700DX、REDSUN RP2100、REDSUN RP300とも比較してみようと思う。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ANJAN DTS-09 & DEGEN DE-1103

2011-02-10 21:19:15 | ラジオ・BCL
インフルエンザの熱も下がって調子がよくなったにも関わらず外出できないので、今日も相変わらず布団の中でラジオを聞いてみた。
ANJAN DTS-09とDEGEN DE-1103の比較がしてみたくなり、久しぶりにDE-1103に電池を入れた。
鉄筋コンクリートの部屋の中なので、本体のロッドアンテナではほとんど受信できないことは承知の上で、
とりあえずDE-1103のチューニングダイヤルを回してみたら11885kHzで不明局の中国語放送が聞こえてきた。
そこで、DTS-09でも同じ条件で周波数を11885kHzに合わせてみた。
す、すると、DTS-09では全く何も聞こえない。ただ雑音がするだけ。
明らかにDEGEN DE-1103の受信感度が勝っていた。シグナルメーター表示は2目盛しか振れていないが、放送内容はハッキリと聞き取れた。
DEGEN DE-1103の受信感度のすごさをあらためて確認した。素晴らしいマシンだ!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北京放送べリカード5

2011-02-09 21:33:10 | ラジオ・BCL
北京放送(現在の中国国際放送)のべリカード5
1975年頃のもの。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北京放送べリカード4

2011-02-09 21:32:50 | ラジオ・BCL
北京放送(現在の中国国際放送)のべリカード4
1975年頃のもの。

この写真の女の子を見ると、2008年の北京オリンピック開会式に登場した女の子達を思い出す。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北京放送べリカード3

2011-02-09 21:29:14 | ラジオ・BCL
北京放送(現在の中国国際放送)のべリカード3
1975年頃のもの。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする