goo blog サービス終了のお知らせ 

定年オヤジの備忘録

趣味や興味あることを適当に備忘録として残すブログ

定年になったので、ブログタイトルも変更しました。

AudioComm RAD-S512N

2012-06-10 20:42:02 | ラジオ・BCL
今日出かけた三木山森林公園へ持っていったのは、AudioComm RAD-S512Nである。
これといった特徴があるわけではないが、短波ラジオ(NSB以外受信可能機種)では安価なものである。
ELPA ER-20Tと同価格帯(1980円)で購入した。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キマワリ

2012-06-10 20:24:35 | 昆虫
今日は兵庫県三木市の三木山森林公園という所へ行ってきた。
京阪神日帰りおでかけマップという雑誌を見ていて偶然見つけた。
以前東京在住の時には、東松山市の森林公園によく行っていたので、森林公園という名称に釣られた感じだ。

東松山市の森林公園と比較するとそれほど広くはないが、駐車料金や入場料は無料であり、手軽に利用できるのがよかった。
6月に入り、そろそろクワガタを見付けられる季節になったので、公園内を歩いて探してみた。
しかし、樹液が出ている樹がなく、たまたまアベマキの樹の幹でキマワリを見付けて撮影した。
キマワリといっても、余程の昆虫好きの人じゃない限り名前を知らないと思う(笑)
遭遇する機会は少なくないが、それだけ目立たない、魅力が無い昆虫である。

キマワリは甲虫類ではあるが何の特徴もなく、子供時代、昆虫採集のターゲットにもならない虫であった。
カブトムシやクワガタ採集をする時に、キマワリの背中に騙されてガッカリしたものである。

そんな虫でも久しぶりに見たら、何か愛着を感じて思わず写真を撮ってしまったわけである。
もう少し知名度を上げてやりたいような気持ちである(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

SONY ICF-SW7600G & DEGEN DE1125 & TECSUN PL-450

2012-06-03 23:22:09 | ラジオ・BCL
次に、3台を使用して 11620kHz 中央人民広播電台 を受信比較してみた。

                    SINPO
SONY   ICF-SW7600G 55444
DEGEN  DE1125       45343
TECSUN PL-450      45444

以上の結果となった。

DEGEN DE1125は、他の2機種と比較してノイズが多く、その分全体的に受信状況は悪くなった。
やはり、本体付属のロッドアンテナの長さにも原因があると思われる。
仮に外部アンテナを接続したら、ロッドアンテナ受信時とどのような変化があるか? 受信状況の順位はどう変わるのか?
については、別の機会に実施してみようと思う。

しかし、ICF-SW7600Gの受信状況が一番良いのは、やはり間違いなかった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

SONY ICF-SW7600G & TECSUN PL-450

2012-06-03 23:02:03 | ラジオ・BCL
11835kHz 中央人民広播電台を受信比較してみた。

                     SINPO
SONY   ICF-SW7600G  55544
TECSUN PL-450       45544

の結果であり、信号強度はSONY ICF-SW7600Gの方が良かった。
もっと差があるのかと思っていたが、それほど大差がなかったので、PL-450も健闘していた。

ただ、ICF-SW7600Gにはチューニングダイヤルツマミが無く、ボタンのみで選局するので何か物足りない感じがした。
デジタルマシンであっても、やはりチューニングはダイヤルツマミを回して選局するのが好きである(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

SONY ICF-SW7600G

2012-06-03 22:44:55 | ラジオ・BCL
今日は奈良県山辺郡山添村の神野山(こうのやま)へ行って来た。
名阪国道を東に向かって走り、神野口ICを降りて北へ3.6kmで到着する。
海抜は618.8mで山頂には展望台がある。

今日はSONY ICF-SW7600Gを持参した。
最近持ち出すラジオは、ほとんど中国製なので、今日はBCLラジオの本家本元SONYで聴いてみたくなった。
自分のコレクションの中では、SONY ICF-SW7600Gは大御所の一つである(笑)
自分の気持ちの中では、大御所は下記の4台である。

1.SONY ICF-2001
2.SONY ICF-SW55
3.SONY ICF-SW7600G
4.TRIO R-300

受信結果については、他機種との比較をしてものを次の記事に掲載する。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする