goo blog サービス終了のお知らせ 

普通の主婦だけど、夢を追う!!

普段は2時の母。でも、昔からの夢が諦め切れない・・・。
出遅れたけど、やっぱり、夢叶えたい!!

またまた折れちゃったぁ

2005-09-29 15:32:58 | NAILな日々


朝、右手人差し指の爪に亀裂を発見しました。
でもくもんに子供を連れて行くまえだったので、そのまま気にせずにいきました。

終わって車に次男を乗せているとき、指に激痛が

あ゛~~~~っ

折れた!
っていうか、一部剥がれた

爪と指の間には、ゴミや細菌が入らないように皮膚がくっついてるんですね。
爪を長くしていると、なぜかこの皮膚も爪の裏で伸びてきます。
爪を短くしようとすると、ここが伸びている分、神経が通っていて痛いのである程度までしか切れなくなります。
だから、爪が折れると、皮膚と剥がれた状態になってかなり痛いんです

ま、長くしてる分のリスクですね

さーて。
1本だけ短いこの爪、どうしましょう。
スカルプしてもいいかな。
左中指はスカルプだし、ちょうど伸びてきたのでお直ししないとと思っていたんですよね。
今日は練習をしたらスカルプをしようかな。

検定まであとちょうど一ヶ月になりました。
実技も筆記も本腰を入れないといけません。
思うようにいかないけど、頑張っていかなきゃね

マイブーム?

2005-09-28 09:12:14 | NAILな日々
のち

昨日、久々自分の手に赤で練習したあと、カラーチェンジ
 
シンプルにしようと思って、ベージュ系フレンチにしました。
 
パールベージュをベースに、ホワイトベージュでフレンチに。
ここ最近フレンチのスマイルラインを意識して塗っていたので、前よりだいぶマシに感じます
淡い色だからラインがくっきりしてないせいもあると思いますが…。
キューティクルラインも、そこそこキレイに出来たとおもいません?
って、画像は見にくいですねぇ
仕上がりに満足すると、ほんと気分がいいもんです(細かい反省点はもちろんあるんですけどね。)
やっぱり何事も練習すると違いますよね
 
そういえば、ブログを振り返ってみると私のアートはフレンチばかりだぁ
スポンジもグラデーションも、基本はフレンチだもんね。
そんなにフレンチすきだったっけ
 
どうやら、マイブームらしいです。
基本的にエレガント系、特にキラキラが好きなはずだったんですけどね。
ストーンアートとか、めちゃめちゃ好きです!
ま、フレンチはエレガントにもカジュアルにも合うからそこが魅力的。
 
みなさんはどんなアートがお好みですか?

やり直しやり直し

2005-09-25 12:56:59 | NAILな日々


昨日のフレンチがあまりにも情けない出来だったのでやり直しました。
すべての指というわけにいかなかったので、とりあえずひどい順に

結果、少しはマシになりました
右手はさらに気になるところがあったので、薔薇の3Dでごまかしました。
前回の薔薇はぽてっとしてラブリーな感じだったのですが、今回は少し花びらを意識してエレガント系に挑戦。
さすがに思ったようには出来なかったけど、怪しいフレンチよりマシです。
変な話、ごまかし方もうまくならないとね。
境目をストーンにすると簡単だけど、他の方法もアレンジとして勉強したいところです。

で、自分が終わったら、ハンド君とカラーの練習です。
その後、白い紙に手書きのキュ-ティクルラインを作っていたので、それでキューティクルラインを練習しました。
効果があるのかわからないけど、できるだけギリギリに、ラインががたがたにならないように意識して。
実際の手で練習できない分、他の方法で練習しないといけないですもんね。

そういえば、最近筆記のお勉強がおろそかになっています。
また病気、忘れてるだろうなぁ

がーんばろ~。

あぁ、へたくそだぁ

2005-09-24 13:05:20 | NAILな日々


苦手なフレンチですが、やりたくなったのでしてみました。



やっぱりもともと不器用なのでよろしくありませんねぇ。

いましめの為に写真を載せてみました

昨日は子供を寝かしつけたあと、夜中に起きて一人黙々とハンド君と練習をしました。
赤をぬりぬり。
でもキューティクルラインの練習はチップだとあまり練習ができません。
ムラにならないのもチップならではかな?
この間はたくさんの人に練習をさせてもらえたのですが、やっぱり継続して生の手のほうがいいですねぇ。
贅沢???

フレンチは、定番なのでしっかり練習しようと思います。
自分のもできないようじゃ、人にはしてあげれないしね

昨日の話ですが

2005-09-19 22:26:12 | NAILな日々


鹿児島はまだまだ暑い日が続いています

今日は家族で動物園に出かけました
マーチングばかりであまり遊んであげてなかったので、子供達へのプレゼントです。
すっごく楽しそうで喜んでくれたので、私は幸せ
子供は無邪気に喜んでいる姿がいちばんかわいいものですね。

で、話は変わります。

昨日はフェスティバルだったわけですが、マーチングには楽器のメンバーだけではなく、フラッグのメンバーもいます。
フラッグは曲をイメージした色やデザインの旗、またはダンス、バトン、衣装など、いろいろと手具を使用したりでマーチングに花を添えてくれます

で、フラッグ隊の衣装が今回黒をメインにしていたのですが、そのときに爪を赤にすることになっていました。

さ~~~~~、私の出番だぁぁぁ

話を2日くらい前に聞きつけたので、当日赤のポリッシュを持っていきました。
準備いいでしょ?
頼まれる前に、「まだ塗ってないなら私に塗らせて」と言って、ここぞとばかりに赤ポリを塗り捲りました

だって、赤を人の手で思う存分練習なんてなかなか出来ないでしょ???
たぶん6人はぬらせてもらいました。

が、場所が悪かった
日のあたる場所でしか塗れなかったので、ポリッシュがすぐべとついてきてしまって、最後は塗りにくくて練習どころではなかったです
そして、本番当日の、予定が詰まってるところであわてて流れ作業で塗っていたので、4人目くらいからは1度塗りでした。

そんな感じだったけど、みんな「じぶんでするのとぜんぜん違う!」と喜んでくれました
私もじっくり練習とは行かなかったけど、人の手にカラーを塗ることが出来て、思いがけないところで助けられました。

よかったよかった
しばらくはハンド君と仲良くなっても不満がないかも~。



3Dの薔薇に挑戦!

2005-09-17 19:20:19 | NAILな日々


見よう見真似ですが3Dで薔薇を作ってみました
この間タカヤンさんに習ったグラデーションとたまたま塗った色の組み合わせがすごく気に入ったので、また同じ色でグラデーションをしました
その後、アートに迷いましたが3Dで薔薇を作ってみることにしました。
でもでも、初挑戦なんですよねぇ・・・。
なんだか急に思いついたので、ネイルの雑誌から薔薇の3Dを探し出してマネしてみました。
ちょっと人差し指はバランスがいまいちですが、はじめてにしてはまあまあの出来かな?
唯一持ってるグリーンのカラーパウダーが久々に登場です。
ホワイトの薔薇は普通のフレンチスカルプ用を使いました。
で、仕上げに薔薇の上にピンクのラメをのせてみたのですが。。。

余計なことしたかなぁ
古いものだったので、ぼてっとついちゃって思ったようには出来なかった
ちょっぴり残念

ちなみに中指はナチュラルスカルプです。

明日はいよいよマーチングの本番です
ものすごくドキドキしてきました。
高校が無くなるのがすこし実感として沸いてきました
あ、今日は南日本新聞の朝刊に私達のことが載っていました
最後なので、注目されているようです。
そして、明日は一日地元TVクルーが密着のようです。
それもドキドキ。

とにかく、がんばるしかありませんね。
ドキドキドキドキ

リボン

2005-09-07 12:26:25 | NAILな日々


タカヤンさんからコメントもらっちゃいました~~~
グラデーションのやり方、教えてもらえてすごくうれしい
ありがとうございます!

早速早速、ベディのカラーチェンジをすることにしました。
たまには手とおそろいで

教えてもらったように境目をぼかすようにして、っと。

・・・やっぱりいきなりはうまく出来ないよね
けど、やり方を身をもって理解できた気がします。
何事も練習ですね

なんとかそれなりにカラーは出来ましたが、足にカラーだけってなんだか寂しい気がします。
ついでに3Dでリボンをつくっちゃお~
あまり上手ではありませんが、アクセントにはなってます。
カラーパウダーを1つしかもってないので、他の色でやったらもっとかわいかっただろうなぁ。
でもでも、それなりに仕上がったので現段階ではよしとしましょう。

アートもですが、もっともっと上手になりたいなぁ。
まずは3級検定に確実に受かるように基本を練習していかなければいけないですね。
最近気合が出てきました。
がんばりまっす

初挑戦

2005-09-06 13:32:57 | NAILな日々
台風真っ最中

やり方もわからないまま、無償にグラデーションをやりたくなり、やってみました。

色をチョイスして、ベースになるカラーを塗ってみたものの、さて次はどうしたらいいんだろう???
爪の先に色を乗せてみたら、くっきり色の境目が出そうで、グラデーションになりません
刷毛に取る量を少しにしてそれっぽくしてみたけど、やっぱり境目に近い感じ。
もう一度ベースになる色を2度塗りにして、さらに爪先に濃い色を重ねました。

んー

多分やり方は違うけど、遠めに見る分にはそれっぽい?
境目をごまかすためにストーンを置いてみました
いかがなものでしょう。

タカヤンさんのブログでよくグラデーションのネイルが紹介されています。
すごくかわいくて、まねしたいところですが、やっぱりまだまだひよっ子の私にはすぐ出来た!とは行かないですね。
ざんねん。。。

昨日は私の手にも赤で練習をしました。
スマイルラインはまあまあ
旦那が台風で家にいたので今から練習しようかと思っていたのに、なんだか少し風が落ち着きつつある今のうちに会社に出かけてしまいそう。
仕方がないことだけど、計画がぁぁぁ





台風来てます

2005-09-04 23:03:03 | NAILな日々


明日かな?あさってかな?
かなり大型の台風14号が鹿児島に迫っています

今回は風速が45メートル、速度が10㎞と遅いので、台風慣れしている鹿児島県民もさすがに心配です

今日は台風に備えてベランダを片付けた後、マーチングの練習に行きました。

帰ってからカレーを作りました
明日はご飯を多めに炊いておくことにします。

台風だと結構時間が過ぎるのが長く感じて退屈ですよね。
外にも出れないし、頼りはTVなどの台風情報

そんなときはネイルの練習にかぎる~~~
台風で旦那は仕事休みになりそうだし、これなら子供が寝た夜中に練習しなくても済みそう

今日はかんたんな模擬をしました
テキストの後ろについてるヤツで、何度もするとさすがに答えを覚えてしまいそうです。
内容も簡単なので、たくさん問題を解きたいけど、過去問題は持っていない私。
問題集をひとつ持ってるけど、それだけで大丈夫なのかな?
どこかで過去問題って入手できないのかなぁ
ちょっと心配な私なのでした

折れちゃった。。。

2005-08-30 23:31:26 | NAILな日々
のち

爪に亀裂が入っていたのをすっかり忘れて洗濯物をたたんでいました。
たたみ終わり、かごに入れて部屋に運ぼうとしていたとき。。。

あ~~~~っ、折れたーーーっっっ

しょっく。。。

すぐに補修しなかったのも悪いけど、やはり子供が寝静まってからでないと集中できないので、先延ばしにしていました。

気を取り直し、修復作業にとりかかることに。
亀裂ならシルクラップで済ませるつもりだったのですが短くなってしまったので、白のハーフウェルのチップでフレンチにしようと思い、チップラップにしました。

・・・・・・・・・・・・・・・。

なんだか不恰好な気がする
原因は多分スマイルラインが下すぎること。
短いとすぐに取れちゃうかもと思ったのでちょっと下につけようとしたら、下につけすぎちゃった
かっこ悪い
しかも初心者にありがちの、キューティクルラインがしっかりくっついてない。
多分すぐに浮いてくることでしょう
写真ははずかしながら、不恰好なチップラップ補修した指です。
どなたかダメだしを~~~。

あーあ、フルウェルで仕上げるか、スカルプでやればよかったかなぁ。
やり直すのも爪に負担がかかるので、しばらくはようすをみることに。

チップラップなんて長男が生まれてから一度もしたことない。
技術はないに等しいのかも。
知識だけある感じ。

なんだか気持ちが落ちっぱなしです

ま、検定は3級受検でチップラップはないので気を取り直してテキストを見直すことにします。