goo blog サービス終了のお知らせ 
見出し画像

みぎまゆのなんでもない日

夏休みのみーあーのータソ・カブトムシ 時々 カメ

夏休みに入ってから 雨ばかり… 晴れてもジメジメ〜(泣)
カラッと晴れて欲しいです。
さてさて、みーあーのータソは 夏休みに入ってから…
朝のカブトムシ採集が日課に(笑)
(毎年恒例ですね…)
朝、庭をフラフラ歩いているとカブトムシが木の下の方に居たり、地面にひっくり返ってモゾモゾしているので捕まえやすいんです。
ただ、ひっくり返っているようなカブトムシは もう寿命がないのかな? 次の日には…お亡くなりに…( ̄人 ̄)
そのお陰で!?ムシカゴの中はソコソコ カブトムシが溢れずに保たれています。(^^;)

そんな中、一昨日の朝は 亀が庭を歩いていました…
「飼いたい!飼ってもいい?(毎度お決まりの台詞)」
いやいや… 誰が世話するんですか…
(ところで、このアカミミガメは 水路に沢山いるのですが… まだ駆除の対象になったりはしていないんですよね!?)

そして
そんな亀の横には
またカブトムシ(笑)

とりあえず、夏休みの間にムシカゴの中のカブトムシが溢れかえらないことを願います。

カブトムシ… 餌やりすぎだろう…

コメント一覧(10/1 コメント投稿終了予定)

せいパパ
http://ibaraki-higaisakgain.doorblog.jp/
庭でカブトムシを捕獲し放題とは
そして亀さんまで庭を歩いてるなんて
素晴らしい環境だな
こんな土地で育ったら
良い子に育つだろう。
小さな頃に昆虫採取してた人は
大人になってから大きく違うとテレビで昔見ました。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「ペット・動物」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事