goo blog サービス終了のお知らせ 

それゆけ!ミーハ姫&シータ姫

おちゃらけ姉妹の成長日記
ディズニー大好きお母ちゃんのひとり言などなど・・・

ラベンダーが満開

2010年07月03日 | 健康・生活
  我が家のラベンダーが満開です♪ ラベンダーのニオイが大好きな私、幸せです♪   花が咲いていない段階で、父ちゃんがうっとおしいからと伐採されそうになったのを慌てて止めた私・・・   無事に咲けてよかったね、ラベンダーさん♪ 右に咲いているのは、雑草じゃありませんので、あしからず!! ミツバチちゃんがよくやってきていて、ミーハは思いっきり走って逃 . . . 本文を読む

ミーハの部屋掃除

2008年12月23日 | 健康・生活
    世間は祝日ですが、 我が家はお父ちゃんが仕事でいつもと変わらない生活     ミーハは咳をし始めているし(今回は気管支炎ではなかったです)、 引きこもりは決定・・・   それじゃ、今までやりたかったことをしなくちゃ!ということで ミーハの部屋(和室)を整理することにしました。     なんせ、お . . . 本文を読む

光熱費

2008年12月17日 | 健康・生活
  電気代の明細がきました・・・   金額を見て驚きました・・・(-ω-;)       12,659円也!!(゜д゜;)       最高記録更新!!   普段の金額より5000円程上がってしましました・・・          . . . 本文を読む

虫除けスプレー

2008年07月24日 | 健康・生活
  今年も手作り虫除けスプレーを注文し、作った (ハーブのお店麦わらぼうし)   オイルとエタノールと精製水だけで出来てしまうお手軽さ 何より市販のものと違い、妊婦&子供にも安全   使用期限は2ヶ月くらいだから、夏はこれで充分いけそうだ     . . . 本文を読む

秋刀魚のおいしい季節

2006年08月31日 | 健康・生活
  秋刀魚が美味しい季節になってまいりました~   生協で生さんまフェア(?)をやっていたので、先日さんまを焼いて食べました おいしかったなぁ~♪    現在、魚ブームのミーハは秋刀魚を指差して、 食べる食べるアピール   秋刀魚は美味しいけど、小骨が気になるからほぐすのに一苦労・・・ 魚を上手に食べられない恥ずかしいお母ちゃん . . . 本文を読む

野菜たっぷり生活

2006年01月24日 | 健康・生活
有機野菜を頼んだよ~   ・ほうれん草 ・ごぼう ・にんじん ・長ネギ ・山芋 ・大根   6品で1344円     ちょっとお高いけど、これでも安いほう 色々調べたけど、毎回注文している生協のほうが送料もかからなくていい       ミーハには味付けをほとんどしないで食べさせているので、素材の . . . 本文を読む

我が家の洗濯

2006年01月10日 | 健康・生活
この、「健康・生活」のカテゴリー・・・・・・・ お久しぶりです     「重曹生活、その後どう??」 「全然更新してないじゃん」   などなど、12月頃からちらほらとメールを頂くようになっていまして・・・   やっと本日更新いたします!!!(笑)     写真は我が家の洗濯機前に置かれている物です   . . . 本文を読む

ビネガー水登場!

2005年10月12日 | 健康・生活
我が家の重曹生活にビネガー水が合流しましたっビネガー水は床を拭いたり、窓も拭いたり、色々なところを拭ける万能クリーナーよなんと言っても食用なだけに、電子レンジの中や冷蔵庫の中まで拭けちゃう抗菌作用もあるので ただし菌が活動を中止する『静菌』までで、『殺菌』まではいかないようですが・・・(環境によりけりらしい・・・)重曹もビネガーも楽天で安く買えたし、またお母ちゃんのお掃除の幅が広がりました洗濯用石 . . . 本文を読む

お勉強

2005年09月30日 | 健康・生活
洗剤についてなんとなく合成洗剤は危険な気がして(あくまで自分の意見として危険だと思った)重曹を使った掃除をしてみたいなぁとミーハが生まれてから思うようになった。だって、赤ちゃんってどこもかしこも舐めちゃうでしょ?だから、合成洗剤は危険な気がしていたわけで・・・いつも通り、生協を注文しようと思ってチラシをめくっていたら、運よく(?)重曹の特集があったの即購入(笑)今週届いたので早速使ってみたけど、ま . . . 本文を読む

食品編

2005年09月29日 | 健康・生活
ミーハが生まれてから、色々考えるようになったまずは食品・・・食品は実際に口に入るものだから、保存料や着色料、化学調味料などは昔から気にしてきた。なぜいけないかってその理由はもちろん健康に害がでてくる恐れがあるから。(あくまで恐れね)どうやら体の中で化学反応が起こり、発ガンしていく例も少なくないらしい。なので、なるべく商品の裏をチェックして保存料が使用されていない物を買うようにはしてきている。まぁね . . . 本文を読む