怪獣ママの育児奮戦記

育児はまさに育自!毎日忍耐がまん辛抱の連続。
そんな甘ったれで好奇心旺盛の娘との奮戦記。

おもちゃ王国 1

2005-10-24 | 興味津々
冷たい秋雨の降る土曜日、軽井沢の「おもちゃ王国」に出かけてきました。
現地に着いたら雨はあがっていてラッキー!でも、寒い寒い!!
割引券をつかい2200円のドリームチケットを買い、
迷子シールをチビ怪獣にばっちり貼り付け、いざ!!

最初に乗ったのが、200円入れて動くバッテリーカー!
でも、こればっかり乗っていてはドリームチケットがもったいないということで
大観覧車に乗りました。

最初は窓の外を眺めていたチビ怪獣。そのうち頼りない半べそ状態になり、
「ママ、降りる~。」だって。(笑)
降りられないことを理解したあとは、今度はジャンプしたり、
イスの下の金属板をかかとでバンバン鳴らしたり、騒ぐ騒ぐ。
注意すると、「いいの~~!!」と言いかえすチビ怪獣。
まさに、魔の2歳児!Terrible tweですな~。

ママがガツンと一喝すると、うわ~~ん!!
そのときちょうど降りるタイミング。あ~、間が悪い。

今思うと、こわさを紛らわしていたのかな~。

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (あおネコ)
2005-10-31 11:45:40
行ってきましたか「おもちゃ王国」♪

うちも年末に行く予定(軽井沢ではないですが)にしてました。先越されちゃいました(笑)

なにかおすすめあれば教えてくださいませ。

迷子シールってのがあるんですね。なるほど、ちょっと安心。

観覧車でドンドンバンバンされると軽めのジェットコースター以上に怖いかもしれない。

姫太郎も絶好調のデビルトゥーです。
はーい (怪獣ママ)
2005-11-06 20:13:19
観覧車でのジャンプは、わたしでもちょっと怖かったです。

おすすめは~、う~ん、特にないです。



っていうか、うちの場合自然の中に連れて行くことのほうが多かったので、

ここはあまりにも刺激が強くて、超興奮状態になってました。>娘

なんていうのか、性格なのか、とにかく好奇心旺盛であきっぽく、次から次へと目移りしてすっとんでいっちゃう!!

ママは迷子にならないように目を離さないようにするだけで必死でした。



ほんとにこどもが楽しめるものがいっぱいあるので、

HPとかで行く前からいろんなお話しをしておいて、

姫太郎くんなりの楽しみを見つけておくのもいいかも。

私は当分行きたいくないです。(笑)