goo blog サービス終了のお知らせ 

みちはまっすぐ

今年は何して遊ぼうかな。。。やっぱり旅行は外せない

レーザー&針治療4回目

2006-07-24 | ケア
ご無沙汰してしまいましたf^_^;)
しかも先週土曜日の事だったりします(。。;)

病院&先生たちにも慣れ余裕の表情です。


サクサク刺されます。

ど~んとUPで御覧下さい。前回より数本多め?




針治療初めると血流が良くなるらしく末端までピンクちゃん


レーザー&針治療で1時間同じ体勢キープ
若干おやじくさい座り方ですが。。。(苦笑)

4回目の治療を終えて。。。
ホボ毎日食事と水飲みは4本足で立っております。
左足の方が反応が良く力が入るようになりました。
ウンコの後お尻を拭くと後ろ足をジタバタ前後に動かします
これは、刺激による反応だそうです(無意識)。
反応が出る=神経伝達が徐々にでてきた?
無意識でも嬉しい反応です。
尿意が以前よりハッキリしてきた様に感じます。
みだいの尿意?とタイミングが合わないと膀胱圧迫を嫌がり
尿意の合図を見落とすと絨毯にシッコ溜りが出来上がります。

みだいに小さい変化が沢山出てきています。
こうなると欲がドンドン出てしまいます(汗)
先生には焦らない焦らないと呪文を掛けられる今日この頃です。



艶々

2006-07-18 | ケア

今日はが降ったり止んだりの1日でしたね。
私。雨嫌いではありません。。。しかも今日は気温も心地よく
みだいさんとのお出かけにピッタリでした。
さてさてココが何処だか解りましたか?

この公園はみだいさんお気に入りの場所です。
また、みだいさんと来る事が出来ました。
なんだか感無量です(泣)

雨が降るなか私達が向かった先はTina's Groomingさんです。
みだいのシャンプーを御願いしたのです。
麻痺があり大変ご迷惑かと思ったのですが快く受けて頂きました。
心配はみだいのお風呂嫌い。。。
自宅でのシャワー浴や入浴は悲痛な声を上げ拒否します。
お店であの声を出してしまったら。。。と思っておりました。
(念の為レメディをぺロぺロさせて自宅を出ました)


いざ入浴開始です。。。アレ悲鳴上げないぞ???暴れもしない????
レメディの効果も有るかもしれませんが、それよりもTinaさん増田さんの
優しい手をみだいが思い出した様です。
時間が経つごとにマッタリした表情に。。。(嬉)
ハイドロバスは血行促進だけでなく適度なシャワー刺激で麻痺のある体を
ほぐしてくれたと思われます。


臨場感溢れる「ハーハー」顔です(ブレブレは見逃して下さい。。。TT)
体が温まり頭の先から爪の先までピンクです。
麻痺足は血流が悪いので、いつも冷たく紫色しかも冷たいので
ポカポカみだいを目の前に再び感無量なのです。


入浴後の1枚。とっても穏やかな表情です。
最近のお出かけは病院ばかりだったので
楽しかったかなーだと良いナー。

Tinaさん増田さん今日は大変お世話になりました。
ご無理な御願いを効いて頂まして本当に感謝しております。
そして、みだいに優しい手と心を差し伸べて頂き有り難う御座いました。
まだまだ山あり谷ありだと思いますが、みだいと一緒に笑顔で歩んで行きます。
疲れた時はTinaさんで休憩です。その時は宜しく御願い致します。





レーザー&針治療3回目

2006-07-16 | ケア
世の中は3連休のなか日ですね。
皆様。お休みを楽しんでらっしゃいますか?
我が家は恒例になったみだいさんの鍼灸治療に行ってきました。

レーザー治療中です。なぜだか笑顔のみだいさん
少し病院にも慣れたのかな「ハーハー」が直ぐに治まった。
(レメディ効果もあるかな。。。この話は後程致しますね)

レーザーが終わると針です。

バックスタイルの公開です。

今回は電気は流しませんでした。
電気を流す→刺激でみだい嬢が動く→針が抜ける→何度も針を刺す
と言う悪循環で中止になりました。


太股にも針


足先にも針


一番痛そうなのが肉球。ココに刺すのを嫌がります
。。。麻痺がない肉球には刺せないそうです。
もし麻痺足でない肉球に刺した場合は半端ない痛みでWANが暴れるそうです。
刺せなくなる日が早く来ると良いな~♪
みにくいのですが赤○の所に針の上の部分が見えています。


大爆笑

2006-07-09 | ケア
鍼灸治療2回目を受けに行ってきました。
実はみだいPが仕事にマイカーを使ってしまったので
急遽、みだい爺が病院に連れて行ってくれました。
(病院嫌いの爺は1歩も病院に入らず駐車場で待っていました)

針治療の前にレーザーを患部にあてます

針はこの様に刺されます。(20本位)
今回針を刺すと明らかにみだいが嫌がりました。
先生から「先週よりだいぶ反応が良いですね」と
嬉しいお言葉を頂き、調子に乗った私は
先日みだいが立った映像を見てもらいました。
先生「効果がでましたね。立たない足を立つ様にする事は凄い事なんです。魔法に近い。。。何(レーザー、針、電気、お薬、サプリ)が効いたかでなく全ての相乗効果が出たのでしょう」
先生のお話を聞き改めてミラクルの凄さに感激致しました。


先生が少し席を外し、私は感激の余韻が残っていたその瞬間
みだいさん全身がプルプル振るえだしました。
???どうしたの?と声をかけると、徐に立ち上がり腰を落としました
そです。。。ウ○コをしたのです。診察台の上で(><)
腰や足に針を刺したままの状態でウ○コ。。。
焦った私は大きな声で「みーちゃんがウ○コしちゃいましたアアア」と
病院スタッフの方が優しい笑顔で片付けてくれました。
冷静になれば成る程笑いが込上げ結局大笑いです。
(我が娘大物なり)
もう1つオマケがあります。会計が済みさて帰ろうと
みだいを抱き上げた瞬間大量のシッコがジャーと出たのです。。。
勿論、床も服もみだいのシッコでビシャビシャ。。。
再び「大丈夫ですよ」と病院スタッフの方がテキパキ片付けてくれました。
スタッフさんは満面の笑顔。。。そりゃそうです。
1時間の間にウ○コとシッコをしたんですから。



初体験

2006-07-02 | ケア

み「今日は何ですか?ココはどこですか?」

みだいさんの抜糸から2週間が経ちました。
「麻痺が残るかも」と言われた時点から考慮していた
東洋医学とくに鍼灸。
手術をしてから受けても意味が無いと言われる先生も
いらっしゃるようですが。。。
みだいの現状を診察してもらう事にしました。



先生から「全く改善の見込みの無い子はお断りさせて頂いています」と第一声
ドキドキしながら診察結果を伺うと「今の段階から何処まで改善されるかは不明ですがやってみる価値はあると思います。週1回で治療し2ヶ月後に評価。少しでも右肩あがりだったら継続、変化が無ければ終了しましょう」と言われました。


写真だと分かり難いと思いますが、患部を中心に針が20本弱
針に電極をつけ微量の電気を流します。
針治療する前に患部にレーザーをあてました。
治療中麻痺した足がピクピク。
(針だけでなく電気でも刺激を与えているので当たり前なのかな)

みだいの自然治癒力にプラスして鍼灸治療
秋頃にはミラクルかな~♪





バブ

2006-06-29 | ケア
調子に乗って再びほっかぶり

手術前からお風呂は苦手のみだい嬢術後益々嫌いになってしまいました(TT)
しかし。。。陰部、臀部がオシッコとオムツでかぶれやすく
座っているか、フセしている状態だからか下腹部に湿疹ができやすい
そのため、毎朝下半身シャワー。夜は半身浴(週2回は全身浴)


折角の半身浴なのでアロマを使ってます。
本日は
ラベンダー、ティートゥリー、マジョラムの精油を使いました。




円座

2006-06-22 | ケア
最新みだいグッツをご紹介しますね

エントリー№1円座です。

麻痺があるので自分で下半身を浮かす事が出来ない事
ズリズリお尻を擦って動く
オシッコやオムツに負ける等等の原因で
どうしても臀部と陰部が赤くなってしまいます。
朝晩の半身浴も対応策の1つとして実践中なのですが
ペットショップで円座を発見。。。
ワンニャン達の看護介護グッツの充実に驚いた私です。

少しでも臀部や陰部に負担が無くなればと思い購入
みだいさんに使ってもらった。

神妙な顔で円座チェック

次の瞬間。。。

ガブッ!!遊んでる。。。遊んでる。。。
使用方法違いますけど。。。

この後お尻の下に入れるも落ち着かず
使用不可能。。。でした。

円座くん短い時間で使用法も違いましたが
お仕事ご苦労様でした。