goo blog サービス終了のお知らせ 

(☆・3・)Joyful Days(・ε・☆)

インテリア・植物・ベランダ菜園・おもちゃ…etc
写真と一緒にUPしていこうと思います♪

*OSAKA光のルネサンス2012*

2012年12月21日 | Weblog

毎年開催されているOSAKA光のルネサンス2012に行って来ました!

今年で10周年だそうです。

平日に行ったにもかかわらず、多くの人で賑わってました~。

写真を100枚ぐらい撮ったのですが、全部UPするわけにも行かないので

テキトーに選んでUPしていきます~。

*ポスター*

まずは市役所横の通路から~。

音楽に合わせて色が変わったりしてました。

ゾロゾロと歩いて行くとLEDのボールが沢山転がってましたw

写真は撮ってないのですが

ここにはLEDボールの他に、大学の作品などが展示されていました。

ボールの配線、頑張って隠して欲しかった(´・ω・`)w

↓コレなんだと思います?

何なのかわからないまま撮ってみました(;・∀・)w

ボールエリアに夜景を入れて撮ってみました。

今回はここまで~。


*ツリー 3*

2012年12月18日 | Weblog

2の続きでーす。

木に巻きつけられたイルミネーション

レンズにハァ( ´Д`)=3と息をかけ曇らせて撮ってみた結果

曇らせすぎたかな(A;´・ω・)フキフキ

観覧車を真下から見上げた1枚

とりあえず、天保山のイルミネーションはここまでにしておきます。


*ツリー 2*

2012年12月15日 | Weblog

前回の続きで~す。

三脚を使って撮影してる方が沢山いました。

ペンギンツリーの足元を、あえてぼかして撮ってみました。

ツリーを遠くから、木のイルミネーションも入れて。

反対側

レア?な ペンギンツリーのピンクバージョン

ピンクバージョンもなかなかカワイイ(*・ω・*)

 


*ツリー*

2012年12月12日 | Weblog

クリスマスシーズンと言う事でクリスマスツリーを撮ってきました~。

今回撮ってきたのはペンギンツリー☆

ツリーと言うよりはペンギンのイルミネーション?w

ペタペタと足あとだけが点灯したり、なかなか綺麗でした(*・ω・*)

ちなみに昨年は↓こんなツリーでした。

昨年のロウソクの方がツリーらしいですねぇ~。

他にも色々と撮ってきたので、またUPしようと思います!


*マキちゃん*

2012年11月27日 | Weblog

またまた100均にて小さな観葉植物を買ってしまいました…( ̄ε ̄;)~♪

今回購入したのがコチラ

ラカンマキマキ科 マキ属のイヌマキと言う植物の変種

ネットで調べたら

日本庭園や生垣に使われる植物で、高さが8m~10mにもなるそうです(;・∀・)

100均サイズなので何年もかかると思うけど…

こんな植物が100均に売ってることにちょっとビックリ(・.・;)

しかも、普段は絶対しないのに今回に限って

同じラカンマキを2株も買ってしまいました(;・∀・)w

・・・・名前に惹かれました(* ̄m ̄)

 

2株ともビニールのポットに入って売っていたので余っていた鉢に植え替えました。

1つは100均のプラスチックのカップ・もう1つはオーガスタが入っていた鉢。

小さい方は室内・大きい方はベランダで育ててみようと思います(`・ω・´)

この時期に植え替えして大丈夫やったのかちょっと心配ですが・・・

グングン育ってくれるかな~

頑張れマキちゃんw


*秋*

2012年11月26日 | Weblog

3連休の日曜日

スゴーーーく天気が良く、紅葉が見頃という事で

カメラ持参で散歩してきました。

デジカメの紅葉を撮る機能を使って撮ってみました。

の機能なしの写真に比べると空や葉の色が濃くなりましたw

名前の知らない木ですが

オレンジ色がとても綺麗でした(*・ω・*)

この日

上空をずーっとグルグル飛び回ってた飛行船w

 

雲1つない快晴で

気持ちのいい1日でした♪


*シノブ*

2012年11月12日 | Weblog

シノブ シノブ科に属するシダ。

以前からシダ植物が欲しくて探していたんですが

100均で発見し、衝動買い( ̄ー ̄*)

育て方も比較的簡単らしく

苔玉や盆栽なんかにも使われる植物だそうです。

シダ植物らしい

葉の切れ込みが良い感じ(*・ω・*)

 

 


*マルチング*

2012年10月29日 | Weblog

つづき

マルチングというのは植物などの土を隠す事だそうで

調べると石やウッドチップで隠してある植物を見ました。

自分もやってみよう!ってことで購入してきました。

コンテナガード『ホワイトストーン』5リットル

ホームセンターで580円でしたw

形が不揃いで軽く

触った感じ、角砂糖に近いかも?

これをオーガスタの表面に撒いてみました。

なかなかいい( ̄ー ̄*)

逆光ですが・・・全体的には、こんな感じ。

5リットルというサイズしか売ってなかったので

見事に半分以上余った・・・(*´=∀=)

なのでサンセベリアにもw

ウッドチップと迷ったんですが

ホワイトストーンを選んで正解やったかも(◎´艸`)


*マルチング*

2012年10月28日 | Weblog

春先に購入した、我が家のストレチア・オーガスタ。

植え替えて、夏の間ベランダに出していました。

現在のお姿w

環境が良かったのか葉が4枚増え、現在も新芽が出てきております♪

気温が下がってきて、室内に取り込もうと思った際

土のニオイとかが気になったのでマルチングすることにしました。

つづく


*ワイヤープランツ*

2012年10月25日 | Weblog

8月に近所の100均で購入した、ワイヤープランツ。

陶器の鉢も一緒に購入しました。

植え替えて2ヶ月

夏の間にここまで伸びました。

一時期、水やりをサボってしまって

ちょっと枯らしちゃったんですが…なんとか持ちこたえてくれました♪