goo blog サービス終了のお知らせ 
見出し画像

リナリアの庭から

デスデモーナ 開きました〜



朝から晴れていて、今日は予報通り

良い天気だなと思っていました。

でも予報ははずれ、また暗雲が出て

きて雨が降ったかと思ったら、また

晴れて、毎日良くわからない天気で

すね。昨日、今日もお洗濯物は振り

回されっぱなしでした。疲れます(・・;)



毎日、何かしらの新しい花がお目見

えです。







千鳥草

今朝、開いていました。やはり陽の

良く当たる場所から咲き出しました♪








紫の花ですが、最初は他の色もあり

ましたが、パラパラ蒔きや零れ種で

咲くのはこの色だけになりました。








コンボルブルス

多年草では我が家の最古参の花です








これから、花が次々と溢れる様に

咲き出します。丈夫、そのものです








ER デスデモーナ

昨日、開き始めたこのバラですが

今朝、美しいお顔で開きました。








カップ咲きの淡いピンクがほんのり

とのって、近くにいると良い香りが

漂います(╹◡╹)








今年のニューフェイスですが、蕾も

たくさん付けてくれました。樹形も

自然に整った感じになり、花は淡い

ピンクから透明感のあるホワイトに

変わるみたいで、これからが楽しみ

なバラさんの予感です。








アイズ フォー ユー

今朝、開いていてビックリ‼️いつの

間にか咲いていました(^^)








房咲きで咲くこのバラです。蕾の数

が凄いです。








ローズ ポンパドール

このバラが一番に咲くかなと思って

いましたが、ちょっと足踏みしまし

たね。明日には開くでしょう^_−☆




雨が多い日のせいか、我が家のバラ

は既にうどん粉病、黒星病が出始め

ました。ちょっと早過ぎて、今年も

悩まされそうです(◞‸◟)








ギョリュウバイのトピアリー

花が増えて、満開近くになりました








通常のピンクのギョリュウバイより

淡い優しい色合いで、トピアリーに

ピッタリな感じです。








上から見ても、まん丸です。








八重咲きのギョリュウバイもありま

すが一重の可愛い花形です。鉢植え

の場合は水切れを起こしやすくて、

かなり気を使います。夏は2回、冬は

1回の水やりが基本です。








ピンクのオダマキも咲き出しました

紫は一足先に、咲き出しています。








八重咲きのオダマキ

このオダマキが大好きです❤️








種もいっぱい飛ばして、あちらこち

らで咲いています。

でもオダマキ ブラックバローの花が

どこにも無くて、ダメになっちゃっ

たのかな!残念〜です。








キンギョソウ ブロンズドラゴン

ウェストリンギアの横で、狂ったか

の様にたくさん咲き出していました

ウェストリンギアは養分を盗まれた

のか花も咲きません。ガクッ!です


毎日毎日、新しい花が開き続けてい

てめまぐるしく新しい花が開き出し

ています。春はすぐに終わるのかも

しれませんね。ゆっくりで良いのに

と庭の花を見る度に思います。



      それでは

  最後までお付き合い下さって

   ありがとうございました。


ポチッと応援クリックよろしくお願いします☺︎↓




ランキングに参加中です☺︎クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事