今日は午前中はよく晴れていました
が、午後は全く落ち着かない天気で
庭にいても振り回されていました。

午後2時頃の青空
青空は長続きしなくて、暗雲が出て
きて、雨がポツポツ降り出したと
思っていると、また晴れての繰り返
しでした。
そんな中、バラが咲き出しました♪♪

ER デスデモーナ
我が家の今年のニューフェイスです
一番早く蕾を付けたのもこのバラで
した。

まだ開ききってはいませんが、ほん
のり淡いピンク色が、とても上品な
美しさです。

淡い優しいピンク色からホワイトに
変わるバラです。ピンクの色は同じ
ERのセントセシリアにも似ています
明日はもっと開き出してどんな表情
で咲くのか、とても楽しみです。

ミニバラのつる スィート ドリーム
花付きの良いこのバラですが、蕾も
あっという間に膨らみ、咲き出しま
した。去年も早かった様に記憶して
います。

小さなカップ咲きのピーチとアプリ
コット色が混じった花色です。

ミニバラと言っても、成長するにつ
れ、溢れる様に咲くミニバラです。
来季からは、地植えにして大きく
育てるつもりでいます。

黒花ポピー ブラックマジック
気温が高くなり、オレンジが入って
また違うポピーの感じがします。


ちょっとボケボケの写真です(^^;;
でも、オレンジが入っても黒花でも
艶がある花が綺麗です。ずっと次か
ら次へと咲き続けています。

ハーブゼラニウムが咲き出しました♪
かなり早いです。葉っぱを触ると
とても良い香りがします。このハー
ブゼラニウムはあまり販売されてい
ないですね。もう少し色が淡いのは
よく見るのですが。ずっと前からの
我が家の住人です(*^^*)

スーパートレニア
カタリーナ ブルーリバー
去年の苗からの挿し芽に花が咲いて
いました。夏の花ですが早い〜〜。

立浪草の花が日に日に増えています
毎年増えて困るぐらいですが、お構
いなしに増えてくれます^_^

白い立波草も咲き出しました。友人
から貰いましたが、なかなか増えま
せん。紫色とは全く違ってゆっくり
さんで、白い方が増えてほしいので
すが、上手くいきませんね(><)

セネシオ エンジェルウィングス
フワフワの葉っぱが触ると気持ちが
良いです。丈夫で一年中美しい花が
楽しめるシロタエギクの仲間です。
鉢植えから地植えにしました。
横で咲くピンクのシレネが絡まって
いて、それも素敵な感じです。

今年、不調のリナリアの花
例年よりかなり少なくて、いつもよ
り中庭はかなり寂しい庭です。

ピンク色が大半で白は、この一本だ
けで黄色系統は、全く咲かず消えて
しまいました。来年は咲いてくれま
すように(*´꒳`*)
明日は、やっと良い天気になりそう
で、ひと安心です。
それでは
最後までお付き合い下さって
ありがとうございました。
ポチッと応援クリックよろしくお願いします☺︎↓