今日はポカポカ陽気の暖かさでした
街中を行くとコートを着ないで歩く
人、保育園の園児が春の陽気の中で
にぎやかにお散歩をしたりと寒かっ
た冬の様子とは随分違っていました
春ですね(*´꒳`*)

今日、チューリップの花が開きまし
た。

レモンイエローのとても明るく爽や
か色のチューリップです。一緒に鉢
植えしたウインティーの花とお似合
いです。思わず口ずさんでいました
さいた〜さいた〜チューリップの花が〜

庭では別のチューリップの蕾も顔を
見せ始めていました。

2,3日中には開きそうです♪♪♪
今日、少しお散歩しました。遠くか
らでも綺麗に素敵に咲く花を見つけ
ました。この花もレモンイエローの
澄んだ花色です。

たくさんの綺麗な花にとても惹かれ
て近づいて見てみると、カタバミか
なと思いましたが、花がとても大き
く感じました。

Googleレンズで調べると、
「オオキバナカタバミ」
と出てきました。

素敵なレモンイエローの花ですよね
帰ってからよく調べてみました。
葉っぱに紫褐色の斑点があると他の
カタバミとの違いがわかるそうです
確かに葉っぱに斑点が入っています
広い庭なら、早春にこんなに綺麗な
花が群生するのも素敵でしょうね。

シノグロッサム ピンク
先日ブルーが先に開いてくれました
今日はピンクが少し可愛く開いてい
ました。更に白花も一輪開き出して
シノグロッサム三姉妹が、もうすぐ
仲良くまた咲き出します。


紫花菜の蕾がもうすぐ開きそうです♪

ゲウム マイタイ
去年、零れ種から新しい小さな株が
でき、また姿を現して今年は花が咲
いてくれるかなと楽しみです。

ラベンダー メルロー
メルローの葉っぱがイキイキとして
きました。
ラベンダーを育てるのが苦手な私で
すが3年目に突入ですヾ(๑╹◡╹)ノ"
耐暑性には比較的強く、冬は注意し
ましたが無事越冬しました。

葉っぱはクリーム色の縁取りで美し
いメルローですが他のラベンダーと
比べて香りが良くミントの様な鼻に
抜ける爽快な香りがします。5月が
挿し木時期で頑張って増やしてみる
つもりです。

アンティーク色のアネモネ
少し弱っていて元気が無くなってい
ましたがまた復活してくれました♪
暖かく春めいてきて庭の花達も元気
に綺麗に咲き出してきました。春は
ゆっくりゆっくりと花時間が進んで
いってほしいなと思います。
それでは
最後までお付き合い下さって
ありがとうございました。
ポチッと応援クリックよろしくお願いします☺︎↓