goo blog サービス終了のお知らせ 
見出し画像

リナリアの庭から

我が家のガイラルディア3種が咲き出した🌼




今日は34℃まで上がった暑い一日で

風があまり吹かなかったので一段と

暑く感じました。




この暑さでバラも咲いてはすぐに

散ってしまいます。






今朝のピースさん







中心の花弁はまだ開いていなくて

綺麗に開いてくれるかなと思ってい

たのですが・・








夕方見てみるとチリチリになって

花弁は暑さで疲れた感じになりもう

これ以上は期待できない感じでした









ローズシナクティフはピースとは

違い綺麗に開いていました。この

暑さではいつもの様に開いてと期待

するのは無理かもしれませんね。




ガイラルディアの3種類の花がそれぞ

開き始めました。






ガイラルディア 
   グレープセンセーション

西側花壇で大株になり株分けして

中庭に植えました。零れ種からも

育つとても強く花一杯に咲く育てや

すいグレープセンセーションです。








赤紫の花弁には切れ込みが入り花び

らが散っても球状になってポンポン

咲きになる姿はまたユニークです。








ガイラルディア ラズルダズル

今年初めて種まきしてみた一年草の

ガイラルディアです。今日一輪開い

ていましたがラベルとイメージが

違っていました。個体差があるとの

事でしたので他の苗に期待です。








人気のガイラルディア ガリア

親株から挿し木した苗でようやく

色味が出てきました。ガリアの挿し

木は育つのに結構時間がかかります






夕方また少し咲き進んできました。

ガリアシリーズは宿根草ですが3,4年

経つと地植えは今まで消えてしまい

ました。春になり姿を現さずに消え

てしまうのですが耐寒は−20℃と

なっていますが植えている環境で

違ってくるのがわかり唯一挿し木で

残ったこの苗は鉢で育てます。以前

鉢で最初育てていたガリアは冬は

サンルームで花を咲かせながら越冬

したので条件が合えば育つ事がわか

りましたので(^^)


夏に強くどんどん花数が増えていく

ガイラルディアの花は猛暑の今は

とても頼もしい花の一つです。








ジニア シンデレラ

蕾はどんどんできていたのに大半が

虫喰いにあいようやくまた咲き出し

ました。でも最初の盛り上がった

可愛い表情の花とはまったく違い

どうしたのかなあ〜。








リナリア プルプレア ピンク

繰り返しずっと咲いていますが暑さ

のせいか直ぐに散ってしまいます。

淡いピンクの小さな花が可愛いです





今日のおまけ





エビのトマトリゾット

土曜日にランチした魚介のトマトり

ゾットがとても美味しかったので

家にある食材で作ってみました。

とても美味しゅうございました。

また作ります(╹◡╹)



      それでは

  最後までお付き合い下さって

   ありがとうございました。

ポチッと応援クリックよろしくお願いします☺︎↓


花・ガーデニングランキング







ランキングに参加中です☺︎クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事