今日も快晴で最高気温28℃!とても
暑かったです。もう少し春の柔らか
な陽ざしだと良いのにと汗を拭き拭
きしていました。
昨日ガーデンズさんで少し花苗を
買ってきました。

ちょっと大人しい感じの花苗です。

セントーレア デアルバタ
タワシの様な蕾ですが(^^;

お花が咲くとこんなピンクの可愛い
花です。

カラーリーフ キンギョソウ
ブロンズ色の葉色が素敵です。

ニゲラ ブルースター
淡いブルーの花色が綺麗で普通のニ
ゲラと違い小さなキキョウの花の様
な感じがします。あまり見かけない
ニゲラで種は出来るので採取して繋
げていきたいそんな可憐な花です。
ちょっと私のお気に入りの花です。

ロベリア 空色てふてふ
ユニークな名前で松原園芸さんの品
種です。淡いシックなピンク色です

耐暑性があり2つも賞を受賞した強
いロベリアで育てやすいみたいです

アニソドンテア スプリングピクシー
可愛い花がいっぱい咲きます。

スプリングピクシーはアオイ科の春
から秋まで小さな花が咲き続けます♪
一度枯れてしまったので再挑戦です
買った花はこれで全部ですが他には

ブラウンのシックなブリキ鉢を買い
ました。本当はこのタイプの長鉢が
ほしかったのですがありませんでし
た。でも大人っぽい感じの鉢で気に
入っています。
庭のバラは毎日次々と開花中です。

ラベンダー ピノキオ
何とも言えない良い感じの花色です

グレッチャー
そのラベンダーピノキオを片親に持
つグレッチャーも同時に咲き出しま
した。でもグレッチャーは秋色がお
似合いのバラさんです。

ER ロアルトダール
今朝開いていました。明日はもっと
開きそうです。

レイニーブルー
ロアルトダールの横でこちらも開き
出していました。

ワイゲラ ソニック ブルームピンク
満開です♪タニウツギのPW品種で花
が終わり切り戻すとまた咲き続けて
花期が長いのが特徴です。

ワイゲラの上では誘引したつる アイ
スバーグの蕾が少し綻び始めました
実はワイゲラと同時期に一緒に咲く
と良いなと淡い期待していたのです
がちょっと遅かったかな?

クレマチス
アフロディーテ エレガフミナ
一輪開き出しました。良い色!

ヤマアジサイ 藍姫
少し色づいてきました。

エゴノキの花
新芽が出てきたと思っていたらあっ
という間に花がたくさん咲き出して
きました。早いですね。
それでは
最後までお付き合い下さって
ありがとうございました。
ポチッと応援クリックよろしくお願いします☺︎↓