goo blog サービス終了のお知らせ 
見出し画像

リナリアの庭から

ビオラの様子とバラの冬支度の続き、また(・・;)




今日も晴れ☀️て、日中は暖かく毎日

乾燥して、暮れの大掃除で手はカサ

カサ、お肌もカサカサになってきま

した。せっかく綺麗なお肌なのに←嘘!



暖かいので午前中は、リビングの窓

サッシの掃除をしました。


午後からは、またバラのお世話です


カイガラムシ対策のピカコーが届き

ギーサヴォア、ラベンダーラッシー

セントセシリアのカイガラムシを取

りました。






小さな容器に少量入れて、歯ブラシ

でこすり落とします。






ベタッとしたクリーム状なので、

カイガラムシは窒息してしまいます

今日はカイガラムシが酷いバラだけ

にしました。



次は、オベリスク仕立てにしている

ローズ ポンパドールの誘引剪定をし

ようと思いましたが、昨日の癌腫の

事もあるので、今年購入したバラの

鉢替えを先に済ませる事にしました

今年購入したバラは、

 オデュッセイア
 エブタイド
 スーエマニュエル
 オドゥール ダムール

この4本です。


土を全部取り除いて、癌腫がないか

まず確認して、やはり水にしばらく

浸します。鉢をひと回り大きくして

土替えです。バラの土も凄く値上が

り続きで自分で配合して土作りです







オデュッセイア




エブタイド

この2本は順調に進み、土を入れて





元肥を3か所に分けて入れ、馬糞堆

肥で2,3センチ位、マルチング対策も

兼ねて入れて終了しました。


次はスー エマニュエルでした。

根張りが酷く、やっと抜いて調べて

みたら、また3,4センチの癌腫が見つ

かりました。ガッカリして写真を

撮る気にもなれず、午後4時を過ぎて

終了しました(´;Д;`) オドゥール

ダムールは、また明日になりました
(何だかイヤな予感〜)

当たりが悪いのか、友人にメールを

入れたら、今年購入した2本のバラ

の1本がやはり同じとの事でした(..)







ビオラ アピス グレイス

凄い花数になってきました。







去年もこのアピスグレイスの色違い

を植えましたが、一杯の花が咲いて

くれました♪ 寒さにも強く、毎日

花は増え続けています。一緒に植え

ているのは、種まきっ子のバージニ

アストックで、一緒に咲いたら綺麗

かなと思っているのですが、まだ先

は長そうです〜(^^;








10月に植えたノーブランドビオラ

かなり伸びて、花茎が暴れだしてい

ます。そろそろ切り戻し時期かな、







そのブルーのノーブランドビオラ

種がいつの間にか数個出来ているの

に気がつきました。あらっ、まだ早

いよ!








こちらも10月に植えた黒ビオラと

ラビットMSKコレクション

たくさんの花が咲いているのですが







かなり伸び過ぎて、暴れていて花姿

が悪いです。バラのお世話で放った

らかしだったので、そろそろ切り戻

し時期が来ています。でも、切り戻

すと1ヶ月位かかりますね(・・;)

明日は、他のパンジー、ビオラも

パトロールしてみます(╹◡╹)








HT ジュリア 

昨日より少し開いたかな?








かなりピンクが強くでていますが、

この時期、綺麗に咲いています。

やはりサンルームだとどうにか咲い

てくれますね。








つる ラベンダーラッシー

寒さの中、まだ頑張ってくれていま

す。



今年もあと4日を残すだけになりま

したね。やる事は一杯で、気持ちだ

けが焦ります(^^;)


      それでは、

  最後までお付き合い下さって

   ありがとうございました。


ポチッと応援クリックよろしくお願いします☺︎↓






































 




名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事