お肌はカサカサ続行中です。
手もカサカサとバラのトゲで傷んで
ヒリヒリしています(◞‸◟)
今日は、10月に植えたビオラを切り
戻しました。

スッキリ!

こちらもスッキリ!
本当は、買った時に切り戻すとより
たくさんの花が咲くと言われていま
すが、私はやった事がありません。
また1ヶ月位したら、花が咲きだす
と思います♪

小さなガラス瓶にそれぞれのビオラ
を飾りました(╹◡╹)
今年もフリル咲きのシェルブリエが
シワシワになって、咲いています。
。゚(゚´ω`゚)゚。
でも、去年は2月ぐらいにシワシワ
だった様な気がします。やはり今年
は、寒いのだなと実感です。少し前
から、寒さに負けてシワシワでした


シワシワさん〜

玄関ポーチに引っ越して、少しずつ
復活しました。

このシェルブリエも元気が無くなり

復活してきましたが、色濃くなって
最初と感じが違ってきました。

ファルファリアNo.50
こんなに綺麗なビオラだったのに、

今は、こんな弱々しいお姿( ; ; )
今日、この子もお引越ししました

でも、この目の覚める様な美しい
ブルーのシェルブリエは外でも元気
です。

いつ見ても本当に綺麗です。

この淡いブルーのシェルブリエも、
意外と元気さんです。

シェルブリエは、ブルー系の方が強
いのかなと最近感じています。でも
このブルー系も今日、サンルームに
念のため、お引越しでした。
今日も、昨日の続きで今年新しく
購入したオドゥール ダムールのバラ
を植え替えるつもりで、土を全部
落としました。

また、オドゥールも癌腫でした。
予感的中です。実はこのバラ専門店
2年前に購入した時も、自社ブラン
ドのバラは大丈夫でしたが、他の
バラは癌腫でした。今回も同じパ
ターンでした。まだ買って数ヶ月で
すが、呆れて苦情を言う気も無く、
購入した自分が軽く見過ぎていたと
思いました。でも、このお店で3本
購入して、まともなバラは1本だけと
は・・・(・・;)(涙)😿

その後、ローズポンパドールを誘引
剪定して、オベリスク仕立てにして
今日は終了しました。大きくなって
結構時間がかかりました。

今日の午前9時過ぎの空

何雲でしょうか?
とっても寒そうな空でした。この後
晴れて、日中は雲がまったく無くな
り、晴れ渡りました。

サンシュユに一つだけ、残っていた
赤い実、今日見たら無くなっていま
した(><)食べたのは誰〜ですか?
冬でエサも無いよね。でも、誰?
最後までお付き合い下さって
ありがとうございました。
ポチッと応援クリックよろしくお願いします☺︎↓