今日の日中は晴れたり曇ったり。
庭仕事にはちょうど良い感じの天気
でしたが夕方5時半近くには雷鳴と
共に大粒の雨が降り出して昨日に
続き今日も不安定な天気でした。

ケシ パパベルの寄せ植えを作りまし
た。白いウィリアムモリスの鉢に
シロタエギクとクリーム色のアリッ
サムを一緒に春らしい寄せ植えに
なりました。

透明感のあるレモンイエローの花が
何度見ても綺麗だなと思います。
種が採取できたら来季は一杯咲かせ
てみたいと思います。

ビオラ フロステッド チョコレート
冬は紫が強くでていましたが今は
とても良い感じの色にまた戻りまし
た。

パンジー シェルブリエ
虹色のパンジーが淡い色合いながら
華やかで優しくてとても美しい花が
毎日咲き続けセールの98円はなんて
お得だったのとうれしくなります。
でも98円はこの時だけでした。

種まきっ子のビオラ オーシャンブル
ーをジグザグ植えにしてみたら立体
感が出てちょっと面白い感じになり
ました。
ビオラの花柄摘みをしながら今日も
ニューフェイスの花が開いているの
に気づきました。

フロックス シュガースター
購入したバラが届いた時におまけで
入っていた苗が花を付けました♪

青紫のグラデーションが入る花色で
一年草のフロックスです。どこか懐
かしいかすり柄の様な花のイメージ
です。まだポット苗のままで早く
植え付けなきゃいけないですね。

種まきっ子のフロックス
ペパーミントキャンディ
やはり一年草で花は小さめですが
毎日花数増やしています。可愛い♡

パステルカラーのリナリアがいろん
な所で咲いています。

清楚な白いリナリア

ピンクのグラデーションが綺麗です

ふわっとした優しい花色が素敵です
来週からは気温が上がるみたいです
が年々高温多湿になりリナリアの花
は以前ほど長持ちしなくなり大雨で
傷む様になってきました。もう咲か
すのはやめようかと迷う事もしばし
ばです。今年もいつまで咲いてくれ
るかな?少しでも長くねと好きな花
だけに思います。

ラナンキュラス セレンディシリーズ
いつ見ても上品な柔らかな花を咲か
せてくれましたが花サイズは小さく
なりそろそろ終わりが近づいてきた
様です。アネモネよりラナンキュラ
スの方が繊細そうで来季はまたこの
美しい花に会えるかななんて思いま
す。

シラー ペルビアナ
小さなブルーの花が咲き出しました
可愛い小さな花が集まり満開になる
と大きな房になりますが咲き出した
時の方が繊細な感じがして好きです
明日は良い天気になるみたいでまた
庭にいる時間を楽しむ事にします♪
それでは
最後までお付き合い下さって
ありがとうございました。
ポチッと応援クリックよろしくお願いします☺︎↓